
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在のドイツより東の地域を東欧と仮定するなら
【東方正教会】
ロシア、ベラルーシ、ウクライナの大部分、ルーマニア、ブルガリア、セルビア、モンテネグロ、マケドニア、ギリシア及びボスニア・ヘルツェゴビナの一部
東方正教会としたのはそれぞれの国、つまりロシアはロシア正教会、ギリシアはギリシア正教会となるため
東方正教会の普及した国々はビザンティンの支配ないし文化影響下にあった地域です
【カトリック】
リトアニア、ポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリー、スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナの一部
カトリックの普及した国の多くは
ハプスブルク家のオーストリアやハンガリー、イタリアのヴェネツィアの支配ないし文化影響下にあった地域です
【ユニエイト→東方正教会の典礼を用いつつ、カトリックの教義、ローマ教皇の権威を認めた妥協的宗派】
ウクライナ西部のガリツィア地方
ガリツィア地方はハプスブルク家のオーストリア・ハンガリー帝国の支配領土でした
【ルター派プロテスタント】
エストニア、ラトビア
これらの地域は
宗教改革後ルター派プロテスタントに改宗したスウェーデン、デンマーク、ドイツ騎士団の支配ないし影響下にありました
【イスラム】
ボスニア・ヘルツェゴビナの大部分、アルバニア(全住民というわけではない)
これら地域はオスマン支配時代、大地主層がイスラム教に改宗しキリスト教徒の小作人を支配しました
アルバニアは社会主義政権下で無宗教化政策が強かったため、イスラム教徒がどれくらい残っているかわかりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異端審問官って、本当にいたの?
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
クリスチャンで婚前交渉せず結...
-
友人の洗礼に立会います。
-
洗礼名って変更できるの?
-
カトリック辞めたいです。どう...
-
キリスト教納骨式、続柄別お花...
-
aber auch の意味はなんでしょ...
-
教会と中世ヨーロッパの人々の...
-
家族一人だけクリスチャン
-
フランシスコ・ザビエルの頭に...
-
クロスとロザリオの違い
-
キリスト教の納骨式 香典などの...
-
現代のカトリックにおいて破門...
-
キリスト教の葬儀の祈り
-
カトリック女子との出会い
-
クリスチャンの洗礼名は誰がつ...
-
カトリックとプロテスタントの...
-
キリスト教の祈り方
-
モーゼの十戒って カトリックと...
おすすめ情報