
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ノーマルならV100の方が速いですよ。
現行の最新4stアドレスにはV125GとV125Sがありますが、
最近のは排ガス規制で相当出力ダウンしてます。
その辺はカタログ見てもわかると思います。
ちなみに通勤に現行V125Sを使用していますが、
2stのV100に乗っている先輩と信号で並ぶと、
スタート直後2~3秒くらいで既に車体1台分以上の差が出ます。
最高速は、昨年まで乗っていたV125G(K6)で平地で95km/hくらいです。
今のV125Sは平地で90km/hくらいです。
2stのV100は100km/hは出ていると思われます。
※あくまでメーター読みです。
ただ、使い勝手や燃費など、速度以外に目を向けると長短は逆転すると思います。
これは余談ですが、おそらくアドレスシリーズで一番速いのはアドレス110(2st)ではないかと。
No.2
- 回答日時:
現行V125Gは重量増とパワーダウンがあるので加速、最高速は微妙。
最速狙いならV100と同じ重量で馬力多いV125のK5~K7のようです。
V100やV110も比較しています。
http://www.geocities.co.jp/motorcity/9596/miss.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) リアサス交換 1 2022/11/20 18:56
- 国産車 スズキキャリーについて ネットを見ていて40年ほど前のDA型は2スト、4ストが選択出来たとあります。 5 2022/09/18 09:36
- 国産バイク アドレスv125(k7)に 写真の台湾純正の ベルトとWRを付けた事ある方 インプレ教えて下さい 国 2 2023/01/04 02:06
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- その他(学校・勉強) この中で間違ってある説明はありますか?詳しい方に教えていただきたいです。 A. 1つのプログラムが複 2 2023/07/14 01:15
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのグーグル検索で表示される現在地を修正したい!!! 1 2022/05/17 10:42
- 固定IP Firefoxので表示される現在地を修正するには? 2 2022/05/17 21:16
- メディア・マスコミ ドイツのGNPが高いのはストで無能な経営者を首にしているから 2 2022/08/02 01:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片道20キロの通学に最適な原付
-
アドレスV100の車体番号から年...
-
通勤用51cc~125ccのスクー...
-
バイク125ccで
-
小型スクーター
-
バリオス2 フロントスプロケ 加...
-
黄金の太陽~開かれし封印~で
-
ホンダのリードかスズキのアド...
-
原2スクーター購入で悩んだ点が...
-
トライクの登録方法
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
スーパーカブで坂道は2速で引っ...
-
バイクのハーフメットへシール...
-
ヘルメットのシールドについて
-
原付で、三車線で、⇦ ↑ ⇨ の場...
-
ウインドシールド取り付け後の...
-
片道30㎞の通勤にスーパーカブ...
-
INDEXヘルメットについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレスV125S vs シグナスX
-
黄金の太陽~開かれし封印~で
-
250cc以下で最速のスクーター
-
一番早いのは
-
ホンダ リード と スズキ アド...
-
バイク125ccで
-
アドレスV100の車体番号から年...
-
バリオス2 フロントスプロケ 加...
-
4ストのバイク。アドレスV125は...
-
リード90について
-
125cc以下でお勧めのスクーター...
-
車体の名前が分かりません。原...
-
コマジェの加速
-
2ストのアドレスV100と現行ア...
-
アドレス125のメットイン
-
ジョーカー50ピニオンギアー無...
-
アドレスV125の 具体的な魅力...
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
片道30㎞の通勤にスーパーカブ...
-
250ccのバイクを乗っているので...
おすすめ情報