

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
銀行員です。
銀行によって対応が異なるので、アドバイスとしてお聞き下さい。
通帳、印鑑、カードを紛失したということなので、
紛失届けを出して頂くことになりますが、取引していた支店が解らないとの事、
こうなるとおそらく口座番号も覚えていらっしゃらないでしょうから、
まずは取引していた支店とその口座番号を突き止める事が先決になります。
紛失の手続きも、支払い差し止めの手続きも、
口座がわからなければ出来ませんので、それからになります。
とりあえず最寄りの支店に行き、事情を話して調べてもらって下さい。
その際に、自分が口座名義人であることを照明する身分証明書
(運転免許証、健康保険証、パスポート等ですが、できれば免許証などの写真付きが望ましいです)
が必要になります。持って行きましょう。
取引支店、口座番号等が判明したら、改めて紛失の手続きをして頂きます。
印鑑も無くされているので、新しい印鑑を用意しておいて下さい。
届けを出した後、通帳を再発行するか、または口座を解約するかの手続きになります。
ただ8~9年間取引が無い場合は、睡眠口座になっているかもしれませんね。
私の勤めている銀行では睡眠口座は解約しかできない事になっています。
銀行によって異なるかもしれませんから、そこは取引銀行とご相談下さい。
参考までに、当方の銀行では、
通帳再発行手数料:1,050円
カード再発行手数料:1,050円
です。
No.6
- 職業:ファイナンシャルプランナー
- 回答日時:
銀行のお客様相談室に連絡して、当該銀行の対処方法に従うなど、早期の紛失届でが必要です。
大切な預金ですのであきらめずに頑張りましょう。No.3
- 回答日時:
口座開設はかなり昔で、支店番号も覚えていないとなると
その期間に入出金がなければ、銀行によっては睡眠口座の
扱いで、解約しか出来ない銀行もあります。
銀行によっては睡眠口座でも手続きをすれば、復活を
してくれるところもありますので、どこでもいいですから
該当銀行に(支店はどこでもいいです)問い合わせてみて
下さい。
解約させられるにせよ、復活(継続)にせよ身分証明が
必要になります。銀行のキャッシュ・カードなどの
再発行の手数料は1,000円ぐらいです。
とにかく早めに銀行に確認を取って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
先程、三井住友銀行の貸金庫を...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
お金を引き出したら通帳に書か...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
振り込んできた相手の口座
-
銀行引き落としの順番
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
生活保護新しく銀行口座を作っ...
-
「権利証」をどこに保管してま...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
作りたての5円玉を手に入れるには
-
銀行の口座振替データが入った...
-
現金の引き出しで使用目的を聞...
-
旧札(聖徳太子)の換金について。
-
振込相手の使用銀行を調べる方法
-
農協→銀行への振込み
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行はお盆も営業してますか?...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
先程、三井住友銀行の貸金庫を...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
あおぞら 銀行 は 大丈夫でしょ...
-
別の口座に貯金を移すには
-
通帳、印鑑、カード、全て無く...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
お金を引き出したら通帳に書か...
-
早めに…!銀行の名義変更につい...
-
生活保護新しく銀行口座を作っ...
-
「権利証」をどこに保管してま...
-
現金の引き出しで使用目的を聞...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
クレジットカード作成時に銀行...
-
新生銀行は、経営危険度が高い...
おすすめ情報