
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
独立して自営業などのように厚生年金に入らないで働くなら、いくら稼いでも年金は受給資格があれば貰えます。
年金の支給にはまったく影響しません。厚生年金に入って働くなら、年金額と報酬月額相当額(月給+直前1年間の賞与の1/12)の合計額によっては年金の減額や支給停止があります(在職老齢年金)。ただし、仕事を辞めたり65歳や70歳になれば、加入していた分年金が増えますから損にはなりません。
つまり、どちらにしろ多く稼ぐほうが総合的には得です。
年金の受給資格を得た後(公的年金に25年以上加入)年金支給前に亡くなった場合は、遺族に遺族厚生年金が支給されます。受給資格を得る前になくなった場合でも条件により遺族厚生年金が支給されます。
No.1
- 回答日時:
> 年金には所得制限があるのでしょうか?
広く公的年金全てに対して考えるのであれば、この質問に対してはyesとなります。
最も顕著なのは、20歳前からの障害が原因で支給される「障害基礎年金」。100%支給・50%支給・全額停止の3段階しか有りません。
http://www.city.akita.akita.jp/city/ct/np/hatach …
> たとえばサラリーマンとして定年退職して、その後独立してそれなりの稼ぎがある人は、
> 厚生年金を何十年も払っていたにもかかわらず年金はもらえないのでしょうか?
定年とは何歳なのか?
とりあえず、現在の法律では『定年を定めるのであれば65歳以上』(経過措置による例外は有る)となっているので、『65歳で厚生年金には加入していない者』を想定した場合、このものに対しては老齢厚生年金及び老齢基礎年金が支給される。
この場合は、所得制限は生じない。
> この場合、厚生年金を払っただけ損をするということでしょうか?
> また年金支給前に亡くなった場合は家族に支払われるのでしょうか?
次のファクターによって、色々と変わるので絶対ではないけれど、一定範囲内の遺族に対して「遺族厚生年金」とか「遺族基礎年金」が支給される。
・死亡したのは何年何月何日
・死亡した原因となった傷病の発症日(初診日)は、何年何月何日
・初診日に加入していた公的年金は、国民年金(1号被保険者・3号被保険者)?厚生年金?公務員等の共済年金?
・死亡時点での民法上の遺族の続柄と年齢(若しくは生年月日)
・内縁の妻はいたのか?
・遺族の中に未成年の子供がいる場合、その子供が障害者であるならば、国民年金法に定める障害1級または2級に該当するのか?
・遺族に妻がいる場合、妊娠中なのか?
・死亡した者が国民年金に加入中に初診日がある場合、保険料の納付はどうなっていたのか?
この回答への補足
ありがとうございます。
いまいちよくわからないのですが、60歳で定年退職した人が、年金支給開始の65歳時に
独立してそれなりの収入がある場合は、サラリーマン時代に支払った厚生年金保険料は
支払っただけで年金として返ってこないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 準確定申告について 4 2023/04/28 11:03
- その他(年金) 遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー 5 2023/04/21 12:00
- 所得税 合計所得について 8 2022/04/16 16:47
- その他(年金) 障害年金受給中の基礎年金保険料支払い全額免除の場合の厚生年金保険料納付の扱いについて 2 2023/08/24 20:19
- 所得・給料・お小遣い 時給制の会社員です。手取りは20万円程度です。月額3万円程の昇給分を月払いか退職金払いかを決めるよう 1 2023/04/22 11:50
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 確定申告 死亡保険金 を年金型式で受け取った場合の確定申告についての質問です! 【⠀死亡保険金を年金で受領した 1 2023/06/15 02:58
- その他(年金) 在職老齢年金への疑問 1 2022/08/08 19:19
- 厚生年金 19年厚生年金に加入してました。 6 2022/12/03 21:31
- その他(年金) 退職後の年金支払いについて、前に勤めていた会社を 3月末に退職し、5月中頃に入社した場合、年金の支払 3 2023/05/25 18:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金の男女差
-
年金の金額はこんなものですか?
-
厚生年金に加入してる人は、障...
-
56歳 年金受給金額
-
将来年金貰えないって言ってい...
-
障害年金更新審査結果はいつわ...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
事実婚で世帯分離したままがい...
-
年金証書をなくしてしまったの...
-
年金がもらえる65歳以上になっ...
-
国民年金について
-
郵便年金
-
未支給年金ですが、友人が、手...
-
振り込み
-
できれば至急お願いします。現...
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
親の年金を教えてもらいたいで...
-
障害年金を申請したいと医者に...
-
4月15日障害基礎年金2級、い...
-
回答宜しくお願い致します。 今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビートたけしが年金月6万ってい...
-
国民年金保険の支給年齢が65...
-
65歳以上、給与額減少した時の...
-
国民年金の加入期間と支給開始...
-
年金の受給について
-
今 35歳
-
厚生年金保険と企業年金基金の...
-
不動産収入と年金
-
厚生年金は何年かけると支給さ...
-
年金 の免除を受けたら 65歳ま...
-
国民年金加入期間終了後は どう...
-
年金の事で!私は57歳で現在40...
-
サラリーマン21年と2月です。...
-
厚生年金について
-
国民年金って、今月15日は土曜...
-
年金の所得制限
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
障害年金を申請したいと医者に...
-
振り込み
-
年金を貰うようになると所得税...
おすすめ情報