
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
店舗の改装をお考えなのでしょうか。
カーテンの場合天井にレールを取り付けるのですね。
下地が軽量鉄骨(LGS)か木軸(たる木)が入っています。
天井と壁で違うのは貼るボードによって間隔が違います。
天井を叩いて固いところをいくつか探してみましょう。
その感覚だある程度いくつか。
によって下地の間隔がつかめますね。
専門家だと下地を見つける機械があるので使います。
叩くという原始的な行為でも大凡に把握できるので
便利ですよ。
その下地によって使うビスが変わります。
木軸:木ビス
LGS:軽量鉄骨用ビス
コンクリート:コンクリート用ビス
という具合にビスの形状が変わるのでご注意ください。
また、レールが金物なので・・・それを穴あけする必要も
ありますね。
通常はLGS用ビスでそのまま打ちますが。
自分でやると、こんなことなのに・・・結構大変。
って思うのでは。と!!
後、工具がないと買わなければいけない。もしは
借りるのですが・・・
参考になれば。是非評価願います。
大変判り易く納得できました。
下地探すセンサーが販売されているようですね。
購入し、確認してみます。
ビスの説明までありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 下地補強無しの石膏ボードの壁にこのアイテム取り付け使用するのは良くないですか?落下したりは避けたいで 6 2022/12/30 06:28
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
- インテリアコーディネーター 部屋の隅を(カーテンの)試着室にしたい 1 2022/11/18 08:09
- リフォーム・リノベーション 隣人の騒音が床や天井を伝って響くことはありますか? 3 2022/04/24 17:44
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付け方法 5 2022/12/11 05:13
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
厨房等に貼るステンレス
-
ボードアンカーが抜けてしまい...
-
新築建設中です。 「ここの壁に...
-
メラニン合板貼り浮の補修法
-
ベニヤ・合板の壁の下地材を探...
-
砂壁に石膏ボードかベニヤ板を...
-
マンション間柱LVL
-
マンションの木軸組間仕切壁に...
-
床下収納の補強
-
若気の至りで壁に一蹴りしてし...
-
石膏ボードの下地が軽量鉄骨の場合
-
防湿層と仕上げ材の隙間および...
-
ケイカル板の取り付け方
-
中に柱が入っている石膏ボード...
-
上棟前の雨による資材の濡れ
-
壁の材質について
-
壁に郵便ポストを設置する
-
石膏ボードをコンパネに変更す...
-
砂壁に壁紙を貼るには
-
台所レンジ前面の壁の内装制限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厨房等に貼るステンレス
-
新築建設中です。 「ここの壁に...
-
メラニン合板貼り浮の補修法
-
マンション間柱LVL
-
ボードアンカーが抜けてしまい...
-
石膏ボードの下地が軽量鉄骨の場合
-
クロス壁の下地を全てベニヤ板...
-
ベニヤ・合板の壁の下地材を探...
-
マンション内の仕切り壁
-
12mm合板に金具を固定するため...
-
胴縁について教えて下さい。
-
建具(プリント合板ドア)の修...
-
マンションの木軸組間仕切壁に...
-
石膏ボードをコンパネに変更す...
-
エアコン取り付け時の補強?
-
内装の合板張り仕上げについて
-
照明の取り付けで困っています。
-
石膏ボード、ベニヤの壁にGLボ...
-
プラスターボードの2重貼について
-
軽量鉄骨構造(LGS)の壁にピク...
おすすめ情報