![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
法的には、公共の場所に私の施設は作れません。
ですから、民事上では所有権は認められる可能性は低いでしょう。
不法原因給付と言うのがあり、不法な原因で発生した損害に対しては、補償はしなくてもよいとされます。それに照らした場合、そのツリーハウスが公共の場所に違法に作られたとなれば、潰された場合には賠償の問題は無いと解釈されます。
しかし、いくら違法とはいえ、刑事告訴をされれば器物損壊罪になる可能性は否定できません。
No.2
- 回答日時:
最初に一言。
所有権は文句なく認められます。しかし、認められても、その土地の使用権限がないのであれば強制的に撤去されるだけです。土地の占拠が違法であることと、占拠して置いてある物の所有権とは何の関係もありません。この程度のことも知らずに法律を語って欲しくないものです。では、順番に。
>公共の場に所有権を主張できるものを作っても良いのでしょうか?
そのような使用を許可してもらえば可能です。公有地を借りて建物を建ててはいけないという法律はありません。公有地に私有の神社が建っているのは日本では珍しくありません。
>それがあるとき何者かに壊された場合、損害賠償責任は生じるのか、
状況によります。不法行為の成立要件に、不法行為を受けた者が違法な行為を行っていないことという要件はありません。ただ、過失相殺等の問題になる可能性は有りますし、余りにひどい違法な行為の場合には、そもそも、法的に保護すべき利益の侵害がないとして不法行為の成立を否定するという可能性はあります。なお、不法原因給付なんて何の関係もありません。問題にするのは全く法律を知らない人だけです。
ちなみに、ツリーハウスは建造物なので、器物損壊罪ではなくて建造物等損壊罪となる可能性もあります(壊した場所とかによります。)。なお、うっかり壊した場合には、少なくとも器物損壊罪と建造物等損壊罪は成立しません。
>またハウスについて所有権を訴える場合、賠償責任を追及できるのか?
日本語として意味不明です。
賠償請求の前提として所有権ないし用益権が存在するのが普通ではありますが、それはそれだけの話です。所有権があっても賠償請求できるとは限りません。また、所有権がなければ他に用益権等がない限りは通常は、損害がありませんが、絶対にいかなる場合も損害賠償請求ができないと断じられるほど具体的な話でもありません。
>根拠法や理屈
それをまともに解説したら本が一冊書けます。一言だけ言うなら、「所有権を否定する根拠はないし、不法行為の成否は占有の適法性とは別論であって成否は事例次第」ということです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
要は公共の場に建てるのは原則違法だけど、不法行為について、それを被る側の人間がそれ以上の被害を被らない場合、もしくはそれ以上の過失を、前者の不法行為者に与えた場合、責任は五分五分ということと理解しましたがそうなのですか。
回答がないようですが…
なんかすんごい上から目線でした。
>この程度のことも知らずに法律を語って欲しくないものです。
その程度のことを知ってない素人だからこんなところで質問してるのですが。
まあ、そこまで知る必要があるとは思ってません。それはあなたが語り続けたいからなのではないでしょうか。上から目線で(笑)
そういう相手に対し、法律用語を並べ立てるだけも「意味不明」です。
法律用語の使い方として意味不明なのでしょうが、それはご回答者様にとっての「都合」だけではありませんか。
相手の気持ちや視点にたってわかりやすく噛み砕くのが言葉を駆使して相手を説得する場合の、腕のみせどころかと存じます。
法律を学んでいるのかもしれませんが、二度と相談したくないですね。実際の弁護士さんにでも質問してみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 国家賠償法と公務員個人の賠償責任 3 2022/11/26 23:10
- 事件・事故 「常陸太田市の工事代金を市職員全員の給与で穴埋め事件」に激怒! 「それならあの事件はどうなんだ?」 4 2022/12/16 20:10
- 損害保険 個人賠償責任保険について。 結婚式の際のドレスの保険をドレスショップで入りました。 ドレスをレンタル 5 2022/08/17 17:58
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 国家賠償法についての質問になります。 問 都道府県の 1 2023/08/15 13:27
- 法学 契約不適合責任による、追完請求権、減額請求権、損害賠償請求権、解除請求権、はメルカリ等で額が少額の場 3 2023/04/29 02:01
- 政治 当時、東電の株を持っていたが、今は東電の株を持っていない者にも賠償金は貰えるのですか? 1 2022/07/13 20:24
- 宅地建物取引主任者(宅建) 無権代理人に対する責任追求権について質問です。 相手方が善意有過失だが、無権代理人が悪意の場合に無権 1 2022/07/05 01:13
- 法学 システムを有償で紹介し(コンサル)、推奨したシステムにセキュリティ上の欠陥があり、情報漏洩した場合、 3 2023/03/28 12:21
- 損害保険 配送ドライバーの損害賠償責任 先月から配送ドライバーのパートを始めました。配送中の事故による損害賠償 5 2023/04/09 08:22
- その他(保険) 個人賠償責任保険でカバーされる範囲について 2 2023/03/24 16:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
公共の施設を使って趣味の会をやっています。その施設内の倉庫に会で使う用具の一部を置かせてもらっていま
消費者問題・詐欺
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気事故による停電の際の賠償責任
-
派遣で家庭教師を務める学生で...
-
首吊りしようと思います。 家だ...
-
「できるものとする」という表...
-
商品の弁済金額について教えて...
-
「通常損害」と「通常生ずべき...
-
コンビニアルバイトで、レジの...
-
教員が生徒に怪我をさせられた場合
-
天気予報が外れて損害賠償
-
人に中指を立てたら 侮辱罪で捕...
-
葬儀の受付は委任契約か請負契約か
-
Excel VBAで同じフォルダ内の...
-
辞めた会社から再就職しないか...
-
損害賠償
-
私は、ぽよパラ同側いう動画を...
-
新聞が契約してないのに勝手に届く
-
警察官や消防士に窓や扉を破ら...
-
公文書とは?
-
40代バツイチ同士で、初めて一...
-
犬を轢いたら損害賠償請求でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人に中指を立てたら 侮辱罪で捕...
-
商品の弁済金額について教えて...
-
電気事故による停電の際の賠償責任
-
教員が生徒に怪我をさせられた場合
-
セブンイレブンで保険証捨てら...
-
首吊りしようと思います。 家だ...
-
家政婦の守秘義務は
-
荒らしは威力業務妨害や偽計業...
-
「できるものとする」という表...
-
天気予報が外れて損害賠償
-
会社解散後の責任
-
★東京電力と三国屋建設の見解は...
-
学生服の減価償却
-
停電事故を起こした場合の発注...
-
トランクルームでのトラブル
-
公共の場での私物扱いについて
-
強風で倒木の可能性? 切らな...
-
派遣で家庭教師を務める学生で...
-
満員電車で起こる怪我に対して
-
通常損害・特別損害と積極損害...
おすすめ情報