dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者です。

今年春頃からトレッキングを始めようと思っています。
今ザックの購入検討をしていまして、ザック容量40Lか30Lで迷っています。
予定としては最大一泊くらいのトレッキング、軽登山を予定していますが
その場合40Lか30L、どちらの方が良いでしょうか?

ザック重さの差は10g程度です。
値段も数100円の差です。

10L程度、そんなに支障はないのかもしれないですが・・・
登山先輩のアドバイスを頂きたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

40Lクラスをおすすめします


大は小をかねますからね・・・

どっちでもザック自体の重さはたいして変わらないと思います。
今時のザックはストラップを絞めることで中身が入っていなくてもコンパクトになります。
春先ということですので、上着を脱いで歩くシーンも出てくると思います。
その際に大きなザックでしたら楽に収納できますよね。

小さなザックにパツンパツンは、見た目もよろしくないですが、パッキングも面倒で手間です。
大きめのザックでストラップを締めて適度なサイズで持ち歩く方が断然スマートです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに、レインスーツやジャケット等、重くないけど嵩張るものが
多いですよね。そんな時にやはり30Lよりは40Lあれば安心ですよね。

ありがとうございました。
40Lに決めようと思います。

お礼日時:2011/02/15 17:38

小屋泊まりなら日帰りとさして荷物も変わらないので、


30リッターでもいいような気もしますが、
ザックの容量って表記が同じリッター数でも、メーカーによってけっこうばらつきがあります。
ここのは大きいけど、こっちのは小さいとか。
なので、実際に商品を見て、できれば荷物を入れてみて(スタッフバックなどに入れて、試させてもらう)確かめたいところですが、
悩むのなら大きいほうを買ってもいいんじゃないですかね。
入らないのは困りますが、大きければストラップを絞って使ってもいいんだし。
パッツンパッツンにして使うと重心が後になるので、大き目を絞って(背中に密着するようにして)使ったほうがいいなんて話も聞きます。
あとは、背面の長さもありますしね。
30、40であれば、大きすぎて長さが合わないなんてことはないでしょうけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実際に荷物をパンパンに入れ込んだ40Lのザック(中身は軽いもの)を
フィッティングしてきました。
使用目的は関係なく、体の大きさからすると40Lで丁度良い感じでした。

>パッツンパッツンにして使うと重心が後になるので、大き目を絞って
>(背中に密着するようにして)使ったほうがいいなんて話も聞きます。

やはりそうですよね。
30Lで入りきらない事や、上の話を考慮すると40Lですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/15 16:55

私は登山をしません。


ハイキング程度です。今で言う「トレッキング」程度です。
具体的に言うならば、那須湯元温泉に泊まって那須岳山頂を目指す(ただし、当時はバス、自動車無し、ローフーフェイ山麓駅付近についたらば、9割登山が成功した(体調不良で引き返す場合有)、と喜ぶ))程度。

40リットルなんて、到底重くて持てません。
適当に荷物を積めこんで、平地を30-40km歩いてください。
30-40km歩ける限界が、持てる荷物の限界です。これに合わせて持ち運ぶ荷物の量を決定してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに40Lフルに詰め込んだらキツイかもしれないですね。
ただ、20Lや25Lでは場合によってもう1つ大きなザックを購入しなければならない・・・
なんて事があると嫌なので・・・

でも荷物を少なくする工夫は必要ですね。

お礼日時:2011/02/15 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!