dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅兼オフィス内に、NTT回線と(必要に応じて)ケーブル回線を引き、添付図のような通信系統を構築したいと思っています。
一番左は外に漏らしたくない仕事用のLAN回線で、インターネット回線には指定IPへの接続のみ許可します。真ん中は自宅用のLANで、テレビやその他パソコン・携帯機器から一部無線LANを利用してDHCPでIPを設定して自由にインターネットにつなぎます。その他、電話2系統(自宅用と仕事用)、仕事用のFAX専用番号を取得したいと思っています。
このような通信回線を組みたい場合、電話回線/ケーブル回線、および居宅内のルータ/ハブはどのように組めば効率的(経済的)でしょうか。
インターネット回線のことのみを考えれば、光回線のNTTルータのDHCP機能を切って、の下にハブをはさんで2台のルータを入れ、自宅用と仕事用のLANをぶら下げればいいのでしょうか?
電話番号を3つ取得することを考えると、また別にいい方法があるのかと考えたり、わけがわからなくなっています。
いろんな要素がありいくつかの方法があるかとは思いますが、アドバイスをお願いいたします。

「LAN2系統、電話2系統FAX1系統の通」の質問画像

A 回答 (2件)

NTTに相談した方が良い内容だと思います。

    • good
    • 0

う~ん・・・・


自前で物理的な接続構成や論理的な接続構成をするつもりなら
もうちょっと勉強してからのほうが良いのではないかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!