No.4ベストアンサー
- 回答日時:
店に在庫がある場合は、短くて1~2週間くらい。
125cc以下であれば、最短だと2~3日くらいで納車される場合もあります。
125cc以下の場合は役所でナンバー登録をしますのであなたの住んでいる地域の市区町村の役所で登録となります。あなたが店の近隣に住んでいるのであれば、店から役所もそれほど遠くないため、平日5時までであれば当日でも登録しにいけなくもないです。
もちろん、その日にほかの仕事が入っていない場合ですけどね。
店が暇なタイミングであれば、朝購入契約して当日夕方ってこともありえない話ではないです。
125cc超の場合は、陸運局などに行く必要があり、店から陸運局まで遠い地域の場合は、お店にとってみればそれだけで1日仕事になりますので、1週間に1回と曜日を決めているお店もあります。
つまり数台まとめて手続きに行くというパターンです。
250cc超の場合は車検もありますので、車体を持っていく必要があり、さらに手間です。
よって、最短でも1~2週間程度かかるってことです。
いずれにせよ、ナンバー登録をして、整備して、という時間が必要です。
新車でも整備が必要となります。
メーカーから納品された状態では走ることができません
また、輸送の関係で部品を外していたり、半組み立てで店に届く車種もあり、それらの組み立ても必要になってきます。
液体類を入れて最終点検をして納車となります。
店に在庫がない場合は、メーカーに注文するところから始まります。
人気車種の場合はどのくらいかかるかはメーカー次第。
1か月とか2カ月とか、それ以上かかる場合もありえます。
No.3
- 回答日時:
船便でヨーロッパから逆輸入、納車されるまで1カ月以上かかりました。
No.2
- 回答日時:
バイク屋に購入するバイクの在庫があれば、原付なら早くて当日もありです。
乗り出す前にナンバーの登録、納車整備(オイルを入れたり、ステップのゴムをはめたり、キックペダルをつけたり…)が必要です。
軽二輪や自動二輪はナンバーの登録ため陸運局へ出向く必要があるので、陸運事務所から離れている場所のバイク屋なら、ナンバーを貰うだけで1日仕事になります。
バイク屋に在庫がない場合は、メーカーへ発注後バイク屋へ届くまでに数日かかります。+登録・納車整備の日数です。
原付スクーターなどはバイク屋が事前に仕入れて倉庫に持っている場合が多いですが、250以上のバイクは大きなバイク屋でないと在庫としておいていないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクーターに乗らない人は クル...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
2ストオイルについての質問です...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
W650かW400か検討しています
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
ハーレーの音が特許?
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクのクレーム??について
-
キックスターターが戻らない場...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクの排気量とジェベル125に...
-
バイクショップの対応について
-
Go Pro HD HERO2 とスポーツバ...
-
ステップからの振動に困ってい...
-
250ccビックスクーター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報