dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ウルフ50を整備しています。
自分はまだまだ未熟で、ぜんぜんですが少しずつ勉強しゆっくりと整備しています。

色々と整備してきて、いよいよエンジンのピストンをいじろうとおもっています。

予定では、シリンダー以外のものを新品にしたいとおもいます。

そこで、色々と探したところ、キタコさんがピストンキットを出していました。

しかし、ここで1つ不明な点が…
ウルフのピストンはまだあけてないのでみてはいないのですが、ピストンリングは2つついていますよね??
でもキタコさんのだとピストンリングが1つしかなかったのですが、ウルフ50にとりつけても問題はないでしょうか??

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ウルフ50って空冷と水冷のがあったと思うけど、ピストンリングは2本です。


キタコのピストンはRG50Γに付けたことがありますがエンジンは使えました。
特に問題は無かったと思うけどね。寿命が短いのは仕様だし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざご回答ありがとうございます。

勉強不足なもので今回のご回答のおかげとても助かりました。

また何かありましたらご回答よろしくお願いします。

お礼日時:2011/02/18 19:58

問題ないかと質問ですが、問題のとらえ方によります。

走る分には問題ないし、レスポンス向上は疑いのないところでしょうが、耐久性は低いので、その面では問題ありとも言えます。しかしスカスカになったと思ったらリングを交換すればいいので、考え方次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざご回答ありがとうございます。

勉強不足なもので今回のご回答のおかげとても助かりました。

また何かありましたらご回答よろしくお願いします。

お礼日時:2011/02/18 19:58

キタコのピストンキット?



キタコのカタログを見ても
純正と同サイズのものはないと思うのですが

0.25over ボア41.25
0.5 over ボア41.5
のハイパワーピストンキット

他には
キタコボアアップキット用の交換ピストンキット
※ボア45のスタンダードとオーバーサイズピストン0.25/0.5

ボーリングするかボアアップキットを使うか
どちらにせよ純正シリンダーには
そのままつかないのでは?

純正のシリンダーは41mmだから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざご回答ありがとうございます。

勉強不足なもので今回のご回答のおかげとても助かりました。

また何かありましたらご回答よろしくお願いします。

お礼日時:2011/02/18 20:00

1本リングもののは通常レースなどで使用するタイプに多く見られます。

これはピストンとシリンダーの接触面積をできるだけ減らしてフリクションロス(摩擦損失)を減らすためですが、当然、ガスシール性は2本リングのものより劣ります。レースなどで使用するような高回転域ではブローバイガスの吹き抜けによる影響よりも摩擦による損失のほうを重視する傾向にあるため、このような方法をとるのですが、市街地走行などで低回転域を多用する向きでは、低速域でのもたつきや燃費の悪化、排気ガスの汚染度の悪化などの問題がないとはいえません。ウルフは2ストロークエンジンですのでピストン周りの吹き抜けはクランクケース内に吸入された新気に混ざるため、燃焼状態の悪化にもつながる可能性があります。

多分、そのキットはスポーツ走行向けのチューニングを行うためのものでしょうから、ピストンだけでなくシリンダーポートや排気系も高回転向きにした場合にこそ能力を発揮する種類のパーツでしょう。

それから、整備と改造はまったく異なる作業です。整備とは機械の性能を設計されたとおりや新品の状態と同等に保つために行う作業で、設計当初と異なる部品など組み込んで意図的に性能を変える作業は改造といいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざご回答ありがとうございます。

勉強不足なもので今回のご回答のおかげとても助かりました。

また何かありましたらご回答よろしくお願いします。

お礼日時:2011/02/18 20:01

レーサーの2ストバイクのピストンリングはフリクションロス低減の目的で1本しかありませんから、同じような目的で出力重視の商品なんじゃないでしょうか。


燃焼室の気密が若干劣るのでオイルが汚れやすいなどのデメリットはありますが、大きな問題は無いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざご回答ありがとうございます。

勉強不足なもので今回のご回答のおかげとても助かりました。

また何かありましたらご回答よろしくお願いします。

お礼日時:2011/02/18 20:03

物を見ていないので正確な事は言えませんが1本でコンプレッションリングとオイルリング兼用では?



使えない物を売るとは思えませんので・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざご回答ありがとうございます。

勉強不足なもので今回のご回答のおかげとても助かりました。

また何かありましたらご回答よろしくお願いします。

お礼日時:2011/02/18 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!