dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在建て付けてる襖を、塗装(壁に塗るような水性塗料)して色をつけたいと考えてます。
塗った経験がある方いらっしゃいますか?塗ったらシワになって気持ち悪いことに
なったりしましたか?海外のギャラリーのようなざっくりした空間の為、多少のシワは
我慢できますが、あまりひどいと気になります。
よろしくお願いいたします!

A 回答 (3件)

ANo.2です。



>プロの塗装屋さんに塗ってもらう

状況を理解していませんでした。
一般に販売されている塗料を買って、ご自分で塗装されるのかと思いました。
業者さん、現地で現物確認されてますか?
プロなら素材に適した塗料をチョイスする筈なので大丈夫とは思います。
でも現物確認がまだなら、一度見てもらったほうが安心ですね。
現物を見て判断してもらうのが一番確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
早速相談してみることにします。

お礼日時:2011/02/20 18:56

一般的な水性塗料はお勧めしません。


まず、斑になります。斑の出ないように重ね塗りすると多量の水分によって襖が波打ちます。

「塗る」よりは「染める」ほうが上手くできます。
結構な量を使う事になると思いますが「染めQ」を使ってみてください。
http://www.somayq.com/products/byname/sa/005/
作業中の換気には気をつけてくださいね。

可能ならば、塗ったり染めたりするよりも張り替えたほうが綺麗に仕上がりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色のついた襖紙に張り替えるのが奇麗に仕上がるんでしょうけど、今回ギャラリースペース
で壁の色品番と全く同じグレーを塗るのです。一応、プロの塗装屋さんに塗ってもらうんで
すが、やはり斑になってしまいますかね?

お礼日時:2011/02/20 16:29

襖の構造も襖紙にも色々ありますから回答は難しいですね


一部試してみる事でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/20 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!