
本日オートバックスに行きライフ用のヘッドライトのランプを購入してきました。
さーて適当にボンネット開けてライト周辺のボルトを緩めて、とっとと交換してしまおうと思いきや、
ヘッドライトのネジを外してもガタガタするも、外れる気配なし・・・
簡単に交換できるものと馬鹿にしていたのですが、残念ながら壁にぶち当たっています。
交換方法教えてください。
ヘッドライトの部分を外すのか、固定された状態でゴムパッキンみたいなのを外すのかその段階からわかりません。
どちらにしろゴムパッキンは外す運命なきがするので、ゴムパッキンの外し方も教えてください。
ダンパーというかエアロパーツを外す必要があるのでしょうか?
とにかくわかりません。どなたか教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
えっ!? ネジ外しちゃいました!?
ヘッドバルブはネジは1本も外さずに交換するものなんですが・・・。
ヘッドライトの部分は外しません。
ヘッドライト裏側のコネクターと黒いゴムを外し、クリップを押しながらズラせば
バルブが外れます。
黒いゴムパッキンは端をつまんでめくるように引っ張れば外れます。
バルブのガラス部分は皮脂がつくと切れやすくなります。
交換する時にはバルブのガラスの部分は触らないようにしてください。
文章じゃわかりにくいと思うので交換手順は下記URLを参照ください。
車種は違いますが 固定式ライトの車種は ほぼこの手順で交換するようになります。
>ヘッドライトのネジを外してもガタガタするも・・・
どのネジを外したのか わかりませんが・・・もしかしたら光軸調整のネジを
外してしまったかもしれませんね・・・?
バルブの交換が出来たら 壁に向けて真正面からライトをつけてみて下さい。
ライトの当たってる位置がズレてる もしくは高すぎるようでしたら
光軸の調整が必要になります。
自分での調整も可能ですが・・・バルブ交換でネジを外してしまうくらいだと
光軸調整も手間取ってしまうと思います。
ディーラーなどで調整してもらった方がいいと思います。
比較的安価で済むと思います。(500円くらい!?)
参考URL:http://tokyo.cool.ne.jp/bbland/zisen.html
No.4
- 回答日時:
ヘッドランプのバルブの取り替えをするのにヘッドランプを外す必要はまったくありません。
ヘッドランプ裏側の配線コネクターを左右から強くつまみ(これでコネクターのロックが外れます。絶対に配線を持って無理に引き抜くようなことはしないこと)、ゆすりながら後ろに引き抜きゴムのカバーを外します。次にゴムのカバーの内側にある針金状のスプリングを車両前側に推しながらフックから外せばバルブが外れますので、あとはバルブの爪の位置をあわせて、元通りに組み立てるだけです。初めてでも10分もあればできる作業でしょう。この際注意することはバルブのガラス部分には決して手を触れないことです。バルブを扱うときには必ず金属の部分を持ち決してガラスの部分に手を触れてはいけません。もし誤って触れてしまった場合はアルコールまたはパーツクリーナーで十分に洗浄し乾燥させてから取り付けます。今回の場合ヘッドランプを取り付けているネジ(これは光軸調整用のネジです。ヘッドランプの向きを調整するためのもので、車検整備の要綱にもかかわる項目です。測定器を持たないユーザーが触れてはいけないネジです)を緩めてしまったようなので、整備工場で光軸の調整を行ってもらう必要があります。バルブの交換も事情を話せばおまけでやってくれるでしょうから、その際にじっくり見て覚えておくことをお勧めします。
ありがとうございました。
残念ながら文字だけではわからず、
結局イエローハットでやってもらいました。
やってるところを見せてもらったので、次は何とかできそうです。
皆様ありがとうございました。この場でお礼させていただきます。
No.2
- 回答日時:
うむむ・・
#1さんの意見に賛同します。
まずはディーラーに行ってサービスの人に作業の仕方を聞いた方が良さそうです。
私も最初だけショップの人にやってもらい手順を覚えました。
バルブ交換は簡単なんですが、それは経験した人が言う事でいきなり行う事は不具合になる恐れが高いです。
サービスの人に聞くまでは無料です。
手を出してもらうと有料になっちゃいます。
私の友人は工具まで借りアドバイスしてもらうだけで足回りをタダで交換したつわものもおります^^
是非経験者にアドバイスを求める事をお勧めします。
そして車種を補足してもらうと具体的な方法が回答されると思いますよ^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアミラーががたつきます
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
ヤリスのLEDヘッドライトについて
-
はじめまして。今スペーシアに...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
おもちゃのフラワーロックのよ...
-
ワゴンRのタイミングベルトにつ...
-
オイル交換直後は燃費が悪化する?
-
コタツのヒター種類について
-
リレーが作動する時間を遅延さ...
-
カブ ウインカーが全く点灯しな...
-
ヘッドライトをシンナーの拭い...
-
オイル缶の重量は?
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
カーエアコンのコンプレッサオ...
-
配線の接合部分に水がかかって...
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
ヘッドライトをシンナーでふい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダッシュボードの変形を直す方法
-
ドアミラーががたつきます
-
ポジションライトのライトカバ...
-
車幅灯の交換
-
サイドミラーが割れてました
-
ライフのバルブ交換
-
GTOのリトラクタブルのバルブ交換
-
HIDバルブ交換方法
-
HIDバルブ交換後の、異臭、点滅...
-
tb17シルフィのGに乗っています...
-
アルテッツァのグリルを交換し...
-
ノアフィールドツアラーのフォ...
-
18クラウン後期アスリートに乗...
-
uzz40のHIDバルブ交換
-
HID用交換バルブ
-
ヘッドライトの交換について
-
バルブ切れの見分け方
-
ムラーノ TZ50のヘッドライト
-
旧ヴィッツ NCP13の フォグの...
-
タイヤのエアーバルブのバルブ...
おすすめ情報