dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

先ほど病院に行きました。駐車場が限られており、待つこともしばしばあります。
今日も満車だったので、駐車場の入口前に停めて車内で待っていました。図を見て頂くとわかるように、道幅が駐車場当たりから先が狭くなっていたり、手前にはバス停があり停車するのにふさわしい場所は限られています。ちなみに白い車は駐車スペースに停めてある車。黒が私です。

すると反対車線から赤い車が来て右折ウィンカーを出してクラクションを鳴らしました。怒っています。
駐車場が満車なのは一目瞭然ですが、鳴らされたし何がしたいかわからないのでとりあえず車を移動させました。すると赤い車は図のように駐車場の通路スペースに停めたのです。

その後、白い車の運転手が治療を終えて出てきて、車をどけるように赤運転手に言いました。そのついでに「満車だったから私は道路で待っていたので、順番として先に停めたい」と言うと赤運転手が「道で待つな!邪魔なんだよ!」と怒鳴ってきました。

私:満車なんだから入口で待ってもも支障はない。車内にいればすぐ移動できる。
赤:入口に停めるくらいなら通路で待て。

広い駐車場なら通路で待ちますが、こんな狭い所でしかも交通量もそこそこあり、赤が移動するのもグズグズと時間がかかりました。
私はどこで待てばよかったのでしょうか。
入り口でもOK?通路スペースの方がベター?道幅が狭くてもバス停と入口を避けた道路?それ以外?(以前、もう少し遠くに停めて待っていましたが、空きがわからなかったり、空いたから駐車場へ向かうとタイミング悪く先に停められたりもしました)


(車で行くな、などのご意見はご遠慮ください)

「私はどこで待つべきだった?」の質問画像

A 回答 (5件)

こんにちは。



個人的な意見ですが、私は赤の車の方が正しいと思います。
言葉遣いやクラクションを鳴らす態度はよくないですけどね。

理由1
駐車場は車を止める場所。
道路は通行する場所。

理由2
赤い車は他の車が出るときに駐車場外へ出ればよい。
(だだし、他の車が出入りするときに邪魔しないように車内で待機すること。)
他の車が出た後、空いたスペースに車を止めればよい。

理由3
バス停は駐車場ではない。
バスは小回りができません。
バス停に他の車を止めていると、
バスがバス停を出入りするときに接触事故を起こす可能性があります。

結論
駐車スペースが無いときは駐車場通路か、
(他車の通行を妨げない場所、または、すぐに移動できる状態で待機)
出入り口やバス停から少し離れた安全な場所(5m以上離れた場所)へ止め、
ハザードランプを点滅させておくこと。(追突防止。他車への注意喚起。)
もしくは、離れていても他の駐車場へ止める。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。

言いがかりを付けられたような気分で頭に血が上って質問しましたが、どうせどこにいても邪魔になるのなら、停車が一番許される通路内が良かったんだなと納得しました。

ちょっと補足ですが、バス停から5メートルは離れるような位置でした。図が小さくてすみません。
そして実際はもっとひどいセリフで「理屈を言うな!」「入れねーだろ!」と怒鳴られたり、結局、赤運転手は病院には来なかったようで(無断駐車だったようです)それが一番頭に来てしまい、あんな奴の言い分とどっちが正しかった?と冷静になれませんでした。

今後は通路内で待つ事にします。

お礼日時:2011/02/23 19:23

赤の場所で良かったんじゃないですか。



自分がこの状況で車で来たとして、通路で移動するのがグズグズしていたとしても混んでるし仕方ないかと少しは思えますが、入り口に車があったら邪魔だしまずイラっとします。

後から来た人の立場で考えて、「通路が狭いけど待ってるんだな」と思われるか、「入るのを邪魔された」と考えるかの差じゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

なるほど。考え方の相違ですね。私は駐車スペースに停めて今から出る人の立場で考えていました。『停められないのがわかっている状況で出にくい通路に入る』=『出るのを邪魔された』と考えていました。

立場を変えて考える事も必要ですね。

お礼日時:2011/02/24 20:56

質問文の通り、入り口でもOK、通路スペースの方がベター、だと思います。


口論については、赤の主張だけが正しいとは思いません。申訳ない言い方ですが、赤の口八丁に負けてしまったのです。「俺が先だ、知ったことかボケ!!」くらい言って無視してもよかったと思います。

白が出庫した隙に入り込んだら、どうなっていたか興味ありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
今後はベターな通路で待つようにしたいと思います。入り口でもOKという考え方の方もいらしてちょっとほっとしました。

>赤の口八丁に負けてしまったのです

おっしゃるとおりなのです。(^_^;) 相手はかなり年上の男性で、いかにもこちらをナメた感じでした。一つ言うと三つ返ってくるし駐車後に意地悪をされても嫌なので口では負けましたが、先に停める事については異論が出なかった(こちらが順番待ちなのをわかっていたのですよね)のでヨシとしました。

ほんと、白が出庫した隙に涼しい顔して停めてやりたかったです。ww

お礼日時:2011/02/24 20:46

赤の場所が正しい。


赤からすれば、あなたは駐車場の空き待ちをしているというより、バス停付近に私用で停車している非常識な人間だったんでしょう。
駐車場内が狭いので待つのが嫌だというなら他の駐車場を探しますよ、普通。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ちょっと図が悪いのですが、バス停はもう少し離れており、バス停付近(規定の5メートル以内)に停めないよう気を付けました。

また他の駐車場がそばにあれば停めています。探したら1キロほど離れた場所にありました。眼科や内科ならまだ良いですが、骨を傷めて受診してる整形では15分歩くのはキツいです。それ以上に『普通』と書かれたのが一番きつかったです。

お礼日時:2011/02/23 19:10

基本的には駐車場の中に入っているか、入り口付近で待っているのがベストです。


が、その病院のこみ具合や付近の道路状況にも左右される話なので、なんともいえない部分もあります。
近くにいて、入れやすい場所に止めているしかないと思います。
バス停付近は止めたいほうがよいと思います。
貰い事故とかに巻き込まれやすい場所だと思うので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

書き込みを頂きましたが、私もその通りに思って質問文のような状況ならばどうすべきだったかお聞きしたかったのですが…。

お礼日時:2011/02/23 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!