
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
低炭水化物ダイエットを希望でしょうか?
やめた方が良いと思います。
理由は沢山あります。まず肉食(たんぱく質ばかりを摂る)と体臭や便が異常に臭くなるそうです。
あとは 若年性のアルツハイマーになる可能性があるそうです。脳は唯一 炭水化物の糖質だけが栄養素だからです。痩せたいのなら まず油を減らすべき。または油を良質(オリーブ油など)にするのが一番だと思います。油は そのままホルモンとなるからです。
リバウンドをしたくないなら やはり炭水化物はシッカリと摂るべきです。ダイエット経験者ですので(^-^)/
No.4
- 回答日時:
☆特にスポーツをしていない18~29歳女性の
一日に食べるべき食品の量は、
牛乳や乳製品250g
卵50g
魚や肉100g
豆類80g
野菜350g
イモ類100g
果物200g
穀類(炭水化物・主食)210g
調理や味付けに使う砂糖10g
調理や味付けに使う油15g
(全て買ってきたばかりの生の状態の重さ)
・・・というのがだいたいの目安です。
※これらの数値は、高校の家庭科の教科書に載っているものです。
これを献立にすると、
(例)
朝→トースト1枚、スクランブルエッグ、みかん1個、牛乳(コップ1杯)
昼→ごはん(お茶碗1杯)、肉野菜炒め、冷ややっこ、果物(りんご半分)
間食→焼き芋半分、ヨーグルト、紅茶
夜→ごはん(お茶碗1杯)、味噌汁、焼き鮭(1匹)、ひじきの煮物、きゅうりのあえ物
・・・になります。
No.2
- 回答日時:
食後血糖値をすぐに上げていくものは炭水化物(糖質)ですから、ある程度の効果はあるでしょう。
ただ、極限まで炭水化物を減らす食事を長期に続けることは困難なように思います。アメリカ糖尿病協会では、炭水化物(糖質)の摂取を一食あたり45g~60gで摂取するカーボカウント法を紹介しています。基本的には必要カロリーの60%の炭水化物(糖質)摂取が適当といわれています。
参考までに、炭水化物(糖質)は1g=4kcalで、ごはん100gには約37gの炭水化物(糖質)が含まれます。
脳はブドウ糖を利用しますが、身体には脳が活動できるように糖新生などの機能がありますので、アルツハイマーとは関係は無いように思います。
糖質制限を勧める医師のブログ ドクター江部の糖尿病徒然日記
ttp://koujiebe.blog95.fc2.com/
アメリカ糖尿病協会 Carbohydrate Counting
http://www.diabetes.org/food-and-fitness/food/pl …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
成人男性の一日のご飯の量が1...
-
筋肥大を目的とした食事プラン...
-
成分表示の英語表記
-
ケトジェニックとディプリート...
-
コショウのGI値が高いそうで...
-
ローカロリーで手軽に食べれて...
-
炭水化物不足を補うためにお菓...
-
高校生男子 体重について 私は...
-
豆は主食にはならないのでしょ...
-
なぜラーメンは体に悪いと言わ...
-
全く痩せません。 159cm73.5キ...
-
夕食 セブンで買ったおにぎり2...
-
昨日の夜ご飯に「カレーうどん」 ...
-
ジュースなど飲むだけで眠くな...
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
血糖値を下げるには、食後すぐ...
-
おしっこの泡
-
ダイエットサプリ ラグビ 1日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
食事について。1日2食です。 ...
-
筋肥大を目的とした食事プラン...
-
成人男性の一日のご飯の量が1...
-
炭水化物と糖質の違い
-
ケトジェニックとディプリート...
-
全く痩せません。 159cm73.5キ...
-
お米は食べないとダメでしょうか?
-
貧乏人なのに太るのはなぜ?
-
血中脂質
-
ジュースなど飲むだけで眠くな...
-
糖尿病とバナナは相性がよくな...
-
職業柄夜にがっつり食べちゃっ...
-
全然食べないのにおデブなのは...
-
年末までに5kg落とすには? 166...
-
一度に
-
コショウのGI値が高いそうで...
-
食パン2枚は食べすぎ?
-
豆は主食にはならないのでしょ...
おすすめ情報