
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1の方と同じく、ここでその質問をして回答を期待するのはかなり難しいかと思われます。
1、「身体、この遠きもの」の載っている現国の教科書を持っているのは高校生のそのまた一部であり、ここで回答をしようとする大人のほぼ全員がそれを持っていない。それを持っている高校生が回答してくれる可能性はかなり低い。
2、この方が重要ですが、あなたが何を理解していないかが他人は全く予想できない。
以上の理由です。授業を担当されている先生に聞くか、現国の得意な友達に聞くかした方が、ここで回答を待っているより早いと思います。
No.1
- 回答日時:
そういう質問の仕方をしても、
ここで回答する人がみんなそのテキストを持っている訳ではないでしょ。
せめて分からない部分を抜粋して、この部分が分からないとか、
この言葉の意味が分からないとか、具体的に提示しないと無理だと思います。
言葉と言うものは前後の文脈で意味が変わることが多いので、
その辺も考えて質問してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/02/24 20:46
早速の御回答、有難うございます。
確かにアバウトな質問でした。鷲田氏は「身体論」で有名と存じますので、それを知っている方を前提に質問してしまいました。具体的には「物質体としての身体」ではない、鷲田氏の言う「身体」がイメージとしては分かるのですが、言葉で如何に表現したら良いか苦慮しています。
今すこし、質問の仕方を考えてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
「ありますか」と「ありません...
-
「公共の場」と「公共の場所」...
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
本当に下らないのですが、オ、...
-
学術書と一般書の簡単な見分け...
-
LINEで、質問されたから答えた...
-
Yahoo知恵袋の回答が心無いもの...
-
約束の後に別の用事を入れる友人
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
回答するとき、質問者さんをど...
-
教えてgooや知恵袋で同じ質問を...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
【至急】仕事を休憩中にバック...
-
漢文
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
グルコース略語 Glu or Glc
-
質問の回答にURLを貼る行為につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このアプリ、全く回答が来ない...
-
S AAA
-
知恵袋から移転して来た者です...
-
人の揚げ足ばっかりとってくる...
-
「何」が抜ける質問はなぜ横行...
-
こういうサイトってほんと回答...
-
質問に批判的な回答に対して、...
-
とかく、批判的な質問の (  ̄▽...
-
勉強嫌い・読書嫌いは一生治ら...
-
ここのサイトは 質問して得を得...
-
住み分けってなんでしょうか? ...
-
ヤフー知恵袋と教えて!goo 両...
-
全然知識ないのに回答しちゃう...
-
ここ
-
GWになると無礼な質問が増えて...
-
最近の教えてグーの回答者は、...
-
私は質問も回答も等分にするの...
-
おもしろい質問、おもしろくな...
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
おすすめ情報