dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSはXPです。
メールの添付ファイルで、85.6×54mmのカードサイズで送ってもらっていますが、「写真の印刷ウィザード」から実際に印刷を実行すると拡大されたサイズで印刷されてしまいます。
利用可能なレイアウトに、上記サイズのものが無い為困っています。
拡大せずに印刷ができる方法はありませんか?
ペイントに貼り付けをして印刷をしても同じような結果になります。

A 回答 (3件)

いろいろ方法はあるかと思いますが


ソフトを使わない方法で
Wordに85.6×54mmのテキストボックスを挿入しその中に写真を取り込むとその寸法のまま印刷できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!無事にできました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/01 14:19

> 85.6×54mmのカードサイズで送ってもらっていますが


この画像の解像度が正しく設定されていて、カードサイズに
合うようになっているのなら、[ペイント]でも可能ですよ。

ペイントを立ち上げ、[ファイル]→[ページ設定]→[拡大縮小]
で[調整]を選択して[[ 100 ]%通常サイズ]にします。
解像度で設定された値で、印刷用紙に配置されます。
[中央揃え]のチェック項目を設定しておくと、用紙への配置
を中央にしておくこともできます。

使っている用紙サイズに割り振りたいのなら、専用ソフトを
使って配置してはいかがでしょうか。
フリーソフトを使えるなら【 PhotoScape 】をお勧めします。
このソフトの[印刷]機能で[ポートレイト]を使えば簡単です。
「添付ファイルをそのままのサイズで印刷する」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
ご教授いただいた方法で印刷しましたが、希望のサイズになりませんでした。
何度かやってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/01 14:21

窓の杜


IrfanView 日本語版
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
これでその写真を開いて、印刷設定を見ると
「元のサイズ」という選択肢があります。これで出来そうに思います。
このソフトでなくても、何か、画像を編集するソフトがあったら、
そこの印刷設定を見ると出来るものがあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/01 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!