
お世話になります。
VBAから起動したIEに記載されている情報をコピーしてエクセルに張りたいと
思っております。
下記で言いますと「08:04出発」という文字を取得したいのですが
どのようにしたら取得できるのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願い致します。
※当方、TextBoxに値を入れる・OKボタンを押す方法はわかったのですが、
表示されたページから値を取る方法がわからないのです。。。
<div class="infomation">
<dl><dt><span class="route-departure">08:04出発</span><span class="route-arrive-on">09:08到着</span>時間:</dt><dd>1時間4分(乗車53分、ほか11分)</dd></dl>
<!--heikin-->
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
getElementByClassとか、getElementByClassNameというのは、IEには無いようですね。
誰かVBAで実装した人は居ないのかと調べてみたら、灯台もと暗しでヒットしました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6157470.html
DOUGLAS_さん、出てきてくれないかな。
さもなければ、文字列関数に、objIE.document.all(1).Innerhtmlとかを丸ごと代入して、VBAの検索関数なり、正規表現なりで探すというものでしょう。
余談ですが、getElementByClassNameが使えるらしいFireFoxをVBAで制御できないのかと、ちょっと検索してみましたが、回答が付かない英語の質問にしか辿りついていません。
その過程で、View Source Chartというアドオンを知って、FireFoxにインストールしてみましたが、HTMLの構造を知るのに便利そうです。ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
WEBクエリって事かな?
http://www.fujicom.co.jp/salon/it_info/07webquer …
目的のWEBデータがテーブル表記になっている場合、テーブル番号を指定してデータの取り込みが出来ます
マクロの記録でマクロ化したものを修正して利用するのが簡単な方法だと思います
説明がへたくそで済みません。。。
VBAでテキストBoxに値を下記の方法でいれているのですが、
objIE.document.getElementsByName("from")(0).Value = Range("B" & Counter)
同様のobjIE.documentで、値を取得したいのです。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vbaの繰り返しで求める最大値に...
-
VBA SUM 範囲 可変 違う列
-
Javaの問題について
-
テキスト入力が認識されない件...
-
VBA 違うシートにコピペしてソ...
-
(Excel) マクロによる値の貼付け
-
細かい時間のとり方と出力
-
VBA基本構文の作り方 謎・・・
-
プログラム
-
反比例について
-
Excelに詳しい方教えてください...
-
Excel VBAのリストボックスの値...
-
VBA ドロップダウンリストを残...
-
プログラミング実行後に表示さ...
-
Vba TextBox1.ControlSourceに...
-
Excel vba ユーザーフォームテ...
-
値を返さないコード パス
-
SqlParameterとSqlCommandの使...
-
windowsアプリケーションで小数...
-
URL
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
VBA ドロップダウンリストを残...
-
VB.NETでコンボボックスの1行目...
-
C#の質問です
-
Excel VBAのリストボックスの値...
-
値を返さないコード パス
-
【C++/CLI.NET】コンボボックス...
-
VB初心者。小数点以下の表示で...
-
PL/SQLでのTO_DATEの時間取得に...
-
マクロ 特定のセル値のみクリ...
-
マクロで奇数と偶数の値を2か所...
-
VB.NETのスクロールバーコント...
-
VB.netでRGB関数を使うには
-
シーケンサで最小値を保持する
-
【ASP.NET】 DataTextFieldの値...
-
C言語では0は・・・
-
変数名の取得
-
VB.NETでアクティブなformを知...
-
textboxとLabelを動的に変更する
-
ACCESS VBA 画像ファ...
おすすめ情報