
インフルエンザにかかりました。今、気合いで文章をうっています。
それでもどうしても相談したいと思い、書いています。
◆状況
月曜日、38.5の熱。会社から病院へ行くようにということで、病院へ行った結果、インフルエンザB型との診断。医者からは金曜日までは休むことと言われました。現在まだ発熱中。嘔吐あり。今は睡眠により、少し楽になったという状況です。
◆悩み
体の辛さ以上に、今、罪悪感に悩まされています。
仕事が進まないこと、穴をあけてしまうことで迷惑がかかっているのは当然です。当然ですし、たとえ「インフルエンザだから・・・しっかり休んでね!」などと相手に許してもらっても、「そもそも体調管理ができていない自分が悪い」のです。なので、悔しさで胸が張り裂けそうです。
そして、月曜日に発熱というタイミング。(医者には金曜日まで休みなさいと言われました。会社も医者の診断に従うのですが、そうなると、一週間丸々休むことになってしまうのです)
特に今は忙しいので、インフルエンザにかかってはいけないし、仕事ができなくなるのでかかりたくないという思いで必死でした。なので、日頃から手洗いうがい、マスク。しっかりやっていました。その結果がこれです。
自分の行動が、「しっかり対策していた」ではなく「しっかり対策していたつもり」だったのかと思うと情けなくてしょうがないです。
そして多くの人に大迷惑を。できることは・・・まずは体調を早く治すこと。とにかく大きく何かができるわけじゃない。。。
申し訳ない。情けない。これをこうして書いていることさえ情けない。(昨日は辛さだけでもう何も考えられませんでしたが、今はこれを書くほど動ける状態なのです・・・)
ただ、かかってしまったものは、休むしかありません。そこは割り切っていかなきゃいけないことも理解しています。治ってないのに出勤はやってはいけないと思っています。
会社が好きです。行きたいです。行きたくてもいけない。
情けない悩みです。
(1)この罪悪感を感じるのは普通なのでしょうか?
(2)また、これに向き合って打ち勝つにはどうしたらいいでしょうか?
たとえ熱が下がっても、行けない時。今日は先ほどまで辛さで寝ていましたが、今のように多少意識があるときが一番辛いのです。なので、このままだと熱が完全に下がってしまったあとがまた不安です。精神的につぶれそうです。
よろしくお願いいたします。
※真剣です。誹謗中傷はご遠慮ください。
※治って出社出来たら、迷惑をかけた人たちに、「ありがとうございました」と心から伝えるつもりです。自分のあけた穴を、うめてくださり、本当に自分を今支えてくださっているわけですから。感謝以外の何物でもありません。
※わけのわからない悩みですが、どうぞよろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>(1)この罪悪感を感じるのは普通なのでしょうか?
程度の問題だと思うのですが、質問文を読ませて頂く限りにおいては、「少し度が過ぎているかな」と率直に思いました。
私も仕事人間でサラリーマン時代も会社で誰よりも働いていましたが(今はフリーです)、どれだけ仕事優先の人間であっても、「本当にどうしようも無い理由」でかつ「悪いタイミング」で仕事に穴を開けてしまうことは、一年に一度は無いかも知れませんが数年に一度は誰だってあると思います。私の場合も自身の病気でも一度あります。年度末が忙しい業界ですが運悪く三月初めでした。
まあ、自分の場合はグループのトップの立場でしたが、更に上の上司や下の後輩に申し訳無いなとは当然思いますが、『罪悪感に悩まされる』とか『情けなくてしょうがない』とか、そういう感情はありません。何故なら急病なんてどう予防したって100%は防ぎようが無いし、体力が落ち気味である理由の100%は「仕事による過労」なので(その時も年末年始の頃から三ヶ月程度は休んでなかったと思います)、特に罪悪感も無く、もしろ達成感と言うかやり尽くし感と言うか、「ここまで来たらどうしようもない」と完全に諦めの気持ちになりました。
正直言って、『会社が好きです』と断言出来るような質問者様が、敢えてこの言葉を使いますが、”たかが”急病で一週間仕事を休んだぐらいの理由で一々『精神的につぶれそう』なほど悩んでいては、質問者様自身にとっても会社にとっても良いことは何一つ無いように思います。
あと、これは仕事に限りませんが、世の中には「頑張ってもどうしようも無いこと」というのが必ずあります。何でも「どうしようもない」と諦めるのはもちろん良いことではありませんが、運悪くインフルエンザに罹って仕事を休むということに限って言えば「どうしようもない」と諦めて然るべきと多くの方が思うと思います。
>(2)また、これに向き合って打ち勝つにはどうしたらいいでしょうか?
繰り返しになりますが、人生には「頑張るべきこと」と「どうしようもないこと」があります。本当に「どうしようもないこと」に対して悩み苦しむのはご自身にとっても周囲にとっても不利益しか無いと率直に思います。ありきたりの言葉ですが「諦めも肝心」ということだと思います。
以上、参考になれば幸いです。お体を大事になさって下さい。
皆様ありがとうございます。
すごく勇気づけられました。
しかも・・・お礼もしていないこと。1年たった今気付き、申し訳ありません。
でも、当時はものすごく力になったことは記憶に新しいです。
ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
私は病院で働いていまして、今期も、インフルエンザに罹って薬をもらって帰られた、働く患者さんがたくさんおられました。
果たして、あなたのように、あぁ、会社に迷惑をかけた、どうしたらいいのか、どうしよう、と罪に問われたような人はどれほどいたのか?と考えました。
見たかんじ普通に薬貰って帰宅されてましたので、逆に、インフルエンザに罹って会社に迷惑をかけることになるんだからもっとがっかりしたらいいのにとか考えたりしていました。そんな中であなたの質問を見つけ、投稿させてもらいます。
インフルエンザに罹って、何に気づきましたか?仕事の大切さ?命や健康の大切さ?食べられる楽しさ?あるいは、心の健康か。
今回何かに気づいたらそれは、これからのあなたの人生を送る上で大切なことです。
会社に迷惑がかかったことは、これから気をつけなさい。
働き過ぎだあなたに体が警告を出したんじゃないですか。
あなたのような責任感が強い社員がいて会社は幸せですよ。
また、回復したら迷惑かけたみんなに差し入れでもあげたらいいですよ。みんなは、こんなに責任感が強い人なのかと感心してくれるでしょう。
皆様ありがとうございます。
すごく勇気づけられました。
しかも・・・お礼もしていないこと。1年たった今気付き、申し訳ありません。
でも、当時はものすごく力になったことは記憶に新しいです。
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
ご質問を見て、私とは事情が少し違いますが、とても気持ちがわかります。
会社が好き!仕事が好き!と言えるinaba123さんが、1週間も休まなければならないのはとてもお辛いですね。
そして、罪悪感を感じるのは普通なのかは分かりませんが、私も感じております。
私事ですが、金曜日に会社に保育園から電話がかかってきて、まず早退。39.5分の娘を抱えて病院へ。我が子もB型でした。月末月初、うちも一番忙しい時で、罪悪感に苛まれます。
昨日はお休みを貰いましたが、今日は実家に預けれる事ができ、出社しました。皆さんに心配をして頂き、そしてそんな会社だからこそ胸が痛みます。
早く帰らなければと思う気持ちもありつつ、ご迷惑をかけそうなので(2日どうしても預かって貰える所がないのでお休みを頂きました)残業させて貰いました。
が、途中、途中で入れる電話では、「ママ、いつ帰る?」「ママ、お鼻が詰まって痛い」などと声を聞くと、今度は病気の娘を置いて仕事してるという自分に、また、罪悪感を感じ、泣きそうになりました。
保育園も、薬を全て飲んでもその後2日間待機という事で、金曜日までいけません。
また、休ませてもらう事を今日言いましたが、フォローするからと励ましてもらい、本当に感謝の気持ちで一杯です。
今、娘は、熱があり、寝ていますが、いつ起きるか分からないくらい浅い呼吸をしてしんどそうです。
inaba123さんの気持ちは、きっと会社の皆様もご理解して下さると思います。
インフルエンザは、私は、いつ、誰がなってもおかしくないと思っています。
今度、誰かの変わりにフォローする時が来るでしょうし、会社が好き!という事はきっと人間関係も素晴らしい会社なんだと思います。今は、精一杯甘えさせて頂き、早く元気になって、仕事バリバリ!頑張って下さいね。
私事を長々申し訳ありませんが、お大事になさって下さい。
皆様ありがとうございます。
すごく勇気づけられました。
しかも・・・お礼もしていないこと。1年たった今気付き、申し訳ありません。
でも、当時はものすごく力になったことは記憶に新しいです。
ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
(1)この罪悪感を感じるのは普通なのでしょうか?
→罪悪感があるのは普通ですが、質問者さんは罪悪感がありすぎではないでしょうか。
(2)また、これに向き合って打ち勝つにはどうしたらいいでしょうか?
→自分にウィルスをうつした奴が悪い、そいつと違い自分は早々に病院に行ったので第3の被害者をださなくてよかった と思う。
→週半ばぐらいで、会社に状況確認の連絡を入れる。自分がいなくて困っている同僚がいたらアドバイスをすると共に、対応してもらっているお礼を言う。
→自分一人ぐらいいなくとも なんとか仕事は回る、会社ってすごいところだと感心する。
→ちょっと体調がよくなったら 読んでなかったビジネス書を読んで、来週からの仕事のレベルアップを期待する
ぐらいでどうでしょう。
皆様ありがとうございます。
すごく勇気づけられました。
しかも・・・お礼もしていないこと。1年たった今気付き、申し訳ありません。
でも、当時はものすごく力になったことは記憶に新しいです。
ありがとうございました!

No.6
- 回答日時:
かかったものは仕方がない。
コンピュータ見ているより、少しでも寝るのが今のあなたにできることです。
責任感を持つことは大切ですが、迷惑をかけてもなんとかなるのが会社組織です。
その分、復帰してから頑張れば長い目でみればOKです。
来週、元気に復帰して、「すみませんでした。頑張ります」でOKです。
皆様ありがとうございます。
すごく勇気づけられました。
しかも・・・お礼もしていないこと。1年たった今気付き、申し訳ありません。
でも、当時はものすごく力になったことは記憶に新しいです。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
インフルエンザとは大変ですね。
自分もあなたと同じ状況であれば罪悪感を感じると思います。
しかし、同時にちょっと仕事頑張りすぎて疲れたからかな?とか、これくらいですんでよかった。と前向きに考えますね。
それと、出勤したら休み中にあった笑える話や情けない話をしようとか考えると思います。
参考になったかわかりませんが、現実を受け入れてこの際、ゆっくり体を休めては?
皆様ありがとうございます。
すごく勇気づけられました。
しかも・・・お礼もしていないこと。1年たった今気付き、申し訳ありません。
でも、当時はものすごく力になったことは記憶に新しいです。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
非常に責任感の強い方ですね。
でもちょっと考えてください。
誰だってインフルエンザには罹りたくないけど、罹りますよね。
要するにインフルエンザのウィルスに勝てる人は、今のところ誰も居ないのです。
なのに罪悪感を感じて悩むなんて、呼吸して「二酸化炭素を排出するのが辛い」と言っているようなものです。
物事には限度があります。
何でもかんでも自分の責任にするなんて神様じゃあるまいし、正直おこがましいです。
罹ってしまったのなら、ゆっくり養生して体力を復活させるのが一番会社のためになるでしょう。
それに一人抜けたときにきちんとフォローできる体制を整えるのが、会社の役目です。
それが出来ない会社は管理職がダメということです。
1)普通ではありません。
何でもかんでも責任が負えるほどほどあなたは偉くないです。
2)自分の身の程を知ることです。
今はしっかり休んで、治ったときに即現場復帰できるよう体力をつけましょう。
お大事に。
皆様ありがとうございます。
すごく勇気づけられました。
しかも・・・お礼もしていないこと。1年たった今気付き、申し訳ありません。
でも、当時はものすごく力になったことは記憶に新しいです。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
かかってしまったものは仕方ないです。
しっかり治して復帰するしかありません。
手洗いやうがいはもちろんですが、予防接種などは
されていましたか?
(予防接種は受けてもなる人はなるそうですが)
食事もしっかり摂り、体力もつけていましたか?
睡眠も十分とれていましたか?
全てをしているつもりでも、インフルエンザの菌は容赦
ないですからね(^_^.)
(1)罪悪感を感じるのは普通ですよ。
「こんな時に申し訳ない」って思いますもん。
(2)根を詰めすぎない事。仕事を頑張るのも勿論いい事ですが
疲れた所でやられる可能性もあります。
休める時はしっかり休みましょうね。
お疲れ様です、治してまたお仕事頑張って下さいね!
皆様ありがとうございます。
すごく勇気づけられました。
しかも・・・お礼もしていないこと。1年たった今気付き、申し訳ありません。
でも、当時はものすごく力になったことは記憶に新しいです。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 自業自得なのですが、育休復帰が怖くてたまりません。 妊娠5ヶ月半の頃頭痛がひどくて2週間休みました。 3 2023/08/26 11:06
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- その他(病気・怪我・症状) 会社での欠勤(病欠)について質問です。 3 2022/08/26 11:20
- 会社・職場 精神病の疑いがあり現在週2出社(その他在宅)を基本在宅にしたい 3 2022/11/06 16:48
- 自律神経失調症 どうすればいいのか分からない 5 2022/11/05 22:49
- 夫婦 こんにちは。 主人(38歳)に対してとてもモヤモヤした気持ちでいるので吐き出させてください。 私は2 10 2022/07/27 10:28
- 会社・職場 20代女です。介護士です。 お盆休みということで、4日連休をいただきました。 今週 18.19.20 6 2023/08/15 22:26
- その他(メンタルヘルス) 私は周りから、『考えすぎ・悩みすぎ・人のこと気にしすぎ・ネガティブ』など言われます。 今週の月曜日仕 2 2023/06/30 13:36
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠休職して八方塞がり 今後の人生に自信が持てません 長文失礼します。 25歳ですが、不妊治療をして 6 2023/08/11 18:07
- 会社・職場 仕事が嫌で行ったり、行かなかったりして休んだことある人いますか? やっと決まった会社で頑張ろうと思っ 1 2023/05/19 06:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
休みが少ない会社でちょっとした出来心でインフルエンザになったと嘘をついてしまいました、私の会社は診断
会社・職場
-
学校をインフルで休んでます でもズル休みなのかって罪悪感があります 理由は姉はインフルエンザでも学校
インフルエンザ
-
インフルA型と昨日診断されました。 昨日は熱が38.4〜39.6で、流石にと思い、仕事をお休みしまし
風邪・熱
-
-
4
嘘をついて会社を休む主人
夫婦
-
5
インフルエンザと偽って会社休んでしまいました
インフルエンザ
-
6
インフルエンザでバイト休んだら、 嫌味言われました。 熱が急に38度出て、フラフラの状態、 一度バイ
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
インフルエンザをうつしてしまった
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
風邪で4日も休んでしまいました…
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
仕事を風邪で2日間休んでしまいました. 「休み頂いてすみませんでした」の箱菓子って買っていくべきです
会社・職場
-
10
仮病で一日休み インフルエンザ検査診断書
インフルエンザ
-
11
インフルエンザと嘘をついたのですが 怪しまれています 領収書の写真を送れと言われたので送ったのですが
医療
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
37.0度以上の熱を出すにはどう...
-
高熱
-
聞きたいことがあります。 今さ...
-
インフルエンザの診察代金
-
新型インフルエンザ タミフル...
-
熱は微熱や普通の体温だったり...
-
インフルエンザで今38.4度の熱...
-
インフルエンザ。熱性せん妄?...
-
小児用の座薬(解熱ざい)って大...
-
昨日37.6の朝出ていて、前の風...
-
4日前に熱が出て39度を超えてし...
-
薬について
-
インフルエンザの治癒証明は病...
-
高熱が上がったり下がったりします
-
今日熱が出ました。今日のバイ...
-
子供のコロナ死者はインフルエ...
-
高熱が続く(今日で5日目)
-
病院に行かないとまずいサイン...
-
人を恋うるの歌 の意味
-
醤油を飲んで熱を出す時、どれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生の娘がインフルエンザな...
-
インフルエンザにかかると会社...
-
インフルエンザでバイト休んだ...
-
37.0度以上の熱を出すにはどう...
-
今日熱が出ました。今日のバイ...
-
薬について
-
小児用の座薬(解熱ざい)って大...
-
インフルエンザで一晩で熱が下...
-
咳をすると頭が痛い
-
都内のインフルエンザ感染者が...
-
インフルエンザの検査は絶対に...
-
インフルエンザ予防接種は絶対...
-
インフルエンザじゃないのにタ...
-
インフルエンザの予防接種について
-
37度台でインフルエンザ?
-
仮病(?)の診断書。どうすれば...
-
インフルエンザの症状について
-
インフルエンザか胃腸炎か分か...
-
酷い頭痛と39度の熱で苦しんで...
-
インフルエンザで・・・罪悪感...
おすすめ情報