プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校教員を目指す大学生です。
自分の専門科目(地学)の先生になるために、その科目の募集のある都道府県の先生になるか、
自分の地元の都道府県(地学の募集はない)の先生になって、地学以外の科目を教えるか、
この2つの選択肢でずっと迷っています。

都市圏では、地方出身者が多いとも聞きます。
地元を離れ、知らない土地で教員をすることについて、なかなか思い切りがつかないのですが、
そのような状況で先生をしてらっしゃる方がいらっしゃいましたら、
ぜひそのときの心境などを聞かせていただけたら、と思います。

A 回答 (1件)

地元を離れて高校の教員をしてます。

 (地元の教員採用試験に受からなかったので)

専門は数学ですが、通信教育で情報の免許状を取得し、今は「数学+情報」です。


知らない土地で教員をすることへの不安な気持ちは分かります。
逆転の発想をしてみましょう。 知らない土地だとしがらみがなくていいですよ。
人間関係など新しく作っていけばいいんです。

解らないことがあったら、先輩の教員や生徒、隣近所の人、保護者などに聞きまくりました。
現在の都道府県に来て12年目ですが、問題なく教員生活をしています。


地元に親もいるので、年に数回帰省しています。
金銭面もバカにならないので、電気代、電話代などをカード決済してポイントを貯め、
航空会社のマイルに代えて、貯まったマイルで代金を浮かすときもあります。



ただ、私が一人っ子であることと両親も高齢になったので、両親の世話を考えなければ
ならない状況になってしまいました。

数年前から、地元の教員採用試験を受けていましたが、今年度採用試験に受かったので、
約一ヶ月後の4月には地元に帰って高校の教員をします。


数学は自分の専門教科なので(大学でも勉強したので)、指導することについては不安は
ありませんが、情報についてはl指導が発展途上なので少々不安があります。
ただ、生徒を指導するわけなので、仕事が終わってから家で勉強をしています。



私のことを簡単に紹介をしましたが、いろいろな人の話を聞いて、domi-westさんが
決めればいいと思います。(これから引っ越しの準備が大変です…)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
そうですよね、試験を再度受験すれば、戻ることも可能ですもんね。

たくさんの方にお話を聞いたりして、
もう一度考えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/06 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています