これ何て呼びますか

今週3ヶ月になる女の子の事で相談させて下さい。

身長 55センチ
体重 4キロ

と、母子手帳の発育曲線を下回っています。
特に体重は1キロ近く足りません。
1ヶ月健診の時も、体重の増え方が悪いので2週間後にまた来るように言われ、その時は800グラム増えているので大丈夫でしょうと言われました。

出生時は、
身長53センチ
体重3270グラムでした。
いくらか早く生まれたものの、正産期で特に問題もありませんでした。

基本的には母乳です。
3時間おき位に飲ませ、他にも泣いたらあげるようにしています。
飲み終わったあとは機嫌も良く、寝る前に飲むと、5、6時間は寝ています。

普段もご機嫌でメリーを見て遊んでいるし、あやすと良く声も出て、最近では足が垂直に真上に上がるようになりました。
首はまだ座っていませんが、左右に振ることもでき、うつ伏せにすると持ち上げようとします。

気がかりなのは、おっぱいの途中で寝てしまう事です。
もしかしたら出が悪くて、吸ってる途中で疲れて寝てしまうんじゃないかと感じています。
なので、ミルクをあげようと思うのですが、哺乳瓶が嫌らしく激しく泣いてほとんど飲んでくれません。
ちなみにピジョンの母乳実感を使っています。
たまに飲んでくれる時もあるのですが、その時も80ml位しか飲みません。

病院にいる時から、おっぱいもミルクもほとんど飲まず、いつも授乳室に最後まで残っていました。

紙おむつもまだ新生児サイズだし、お腹回りもきつくなった感じがしません。


私の育児はこれで合っているのでしょうか?
もっとしっかりした人が育てたらもっと大きくなったんじゃいか……
不安です。
どうしたらいいのでしょう。

A 回答 (2件)

こんにちわ。


うちの子は1歳4か月。
体重が気になった時期があったので、専門的なことは分からないけど
厚かましくも回答させて頂きます。

大丈夫!個性ですよ。
足りなければずっと泣いていると思います。おなかいっぱいで気持ちよいから途中で寝るんだと思いますよ!
と、私も保健師さんに同じようなことを言われました^^。
なんだか状況が少し似ていると思いました。

わたしも心配で心配でなんとかミルクを足そうと格闘しましたが結局飲まず、
無理に飲ませたら私のおっぱいがつまってしまったり、大変でした(笑)
いまだから笑えるけど、その当時は本当に必死でした。
すごく心配もしました。

うちも3か月のころ、
たまたま地域の公民館のベビマ講座でお会いした助産師さんに相談したら、
「もっとじぶんのおっぱいに自信を持ってあげてね^^」と言われました。

その一言でとても心が楽になり、ミルク足そうとする儀式(飲まなかったので)を
一切やめました。

するとミルクを足す儀式のためのストレスがなくなりすごい楽になりました。

そして体重が増えた!!とおもったり、またゆっくりになったり、

そうこうしているうちに寝返りしたり離乳食が始まったり
体重以外でもたくさん成長を感じることができるようになり、
いつしか体重のことは全然気にならなくなりました。

離乳食が始まったらすごい増えるのかも♪と期待していましたが
そんなことなかったです(笑)

いまでは軽めでラッキーと思っています。
成長はのんびりな方ですが、
8キロになる前に歩き出し、抱っこも軽々です^^
服も長く着られるし、紙オムツもサイズ小さいほうが経済的です。

友達のお子さんで第二子なのですが、寝返りしない状態で8キロのお子さんもいます。
それも個性ですけど、軽いのはうらやましがられますよぉ!
とはいえ、私も3か月の頃に軽くて羨ましいなど言われたら、
怒り狂ったかもしれないです 汗
たぶんいえるような状態じゃなかったと思いますけど・・・笑

どうしたらいいのでしょう、とのことですが、
信頼できる保健師さんや助産師さんを見つけてください。
一度助産院や母乳外来にいかれてみるのもいいとおもいます。
専門家におっぱい出ていると言われれば安心できると思います。

私はおっぱいが詰まるくらいだったので、不安はあったけどたぶんおっぱいは出ていると信じ、
まずは無料相談からと思い、新生児訪問に来てくれた保健師さんを頼りに区の保健センターに電話しました。
2週間おきに保健センターで子どもの体重をはかってもらっていました。
同じ保健師さんに育児相談しながらやってもらい、
いつもとても心が楽になりました。
7か月の頃に夫の転勤で引っ越してしまいましたが、
この保健師さんのおかげでとても安心して育児することができました。

育児にはいろいろな正解があって、相談すれば相談するだけ色々な答えが出てくると思います。
みんなそれぞれに経験や知識をもとにアドバイスくださるのだと思います。

でも不安が強いときってあれもこれも言われると混乱してしまいます。
実際私がそうでした。
なので私は信頼できる専門家に窓口を絞りました。

お住まいの地域にもよると思いますが、電話相談もあると思います。
場合によっては訪問もしてくれるかとおもいますが、これは地域によるかもしれません。


ネットの意見も参考になると思いますが、お母さんとお子さんと実際にお会いして相談に乗ってもらうほうが
きちんと責任を持って対応してくださると思うし、
私はそちらをオススメします。

お身体にお気をつけて!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、言われて思い出しましたが、前に実家に来てくれた保健師さんもとても優しく親身になって話を聞いてくれました。
気掛かりがあったらいつでも相談してねと、言ってくれていたので、相談してみたいと思います。

同じような悩みを乗り越えられた方のご意見、とても勇気が出ました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/02 16:18

専門家(母乳外来、助産師さんなど)に母乳の出をチェックしてもらいましょう。


小さめ赤ちゃんでも、成長曲線にのっていれば良いのですが、
はずれた場合は、要相談、と小児科で言われました。

友達の話ですが、
質問者様が心配されてるように、
母乳の出が悪く、赤ちゃんは一生懸命吸って疲れて寝ちゃっていたそうです。
体重が増えないので、検診のときに診てもらったら、母乳の出が悪いと。。。
母乳がよく出てるかどうかって、素人では判断が難しいですよね。

なので、プロにチェックしてもらえば、安心です。
アドバイス(もし必要なら、ミルクのことなど)も貰えます。

市の育児相談などもありますしね!

誰でも最初の育児は不安です。
赤ちゃんのママはあなただけ!
他の人が、、、なんて無理です。

赤ちゃんのために、気になることはどんどん質問!です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり疲れて寝てしまう事ってあるんですね。
そろそろ予防接種もあるので、病院に行った時みてもらいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/02 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報