dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうす4ヶ月になる子供がいます。
もともと母乳の出がそんなに良いわけではなく、
しかも、左右の母乳の出に差がありました。
最近、片方がほとんど出なくなっているように思います。
子供が、吸い付いてもすぐに離してしまいます。
もう片方は普通に出ていますが、片方だけ飲ませていても良いものでしょうか?
いびつになるのが不安です。
それともミルクに切り替えたほうが良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

片方だけを飲ませる事はまずい事ではないと思います。


でも、きっと片方だけでは足りないと思いますのでミルクを足す事をお勧めします。
私も4ヶ月目に風邪を引いて食欲がなくなり母乳が張らなくなってしまった事をきっかけにミルクに変えました。
形にどのくらいの影響があるかは個人差があると思うのでなんとも言えませんが、あげ続けられるのなら片方だけでも良いと思いますし、
ミルクに変えてしまっても良いと思います。

また、桶谷式(?)だったかな
母乳のマッサージをしてくれる所がいろんな所にありますので
そう言う所に通ってみるのも良いかもしれません。
一人目のこのときは行きました。出が良くなった記憶があります。

↓お近くを探してみてはいかがですか?

参考URL:http://oketani.smile.tc/
    • good
    • 0

私は1ヶ月半の子供がいます。

左と右の胸の大きさは全然違います。病院に入院していた時に右はよく出ていましたが左は全然で。看護婦さんにマッサージしてもらったりしていましたが、あまり。。家に帰ってきても、ひたすらマッサージし左から吸わせ、そして長く吸わせるようにしていました。全然左は張ってくる様子もなかったのですが、最近になって張っているのも感じ、張っている時に母乳も漏れてくるようになりました。ひたすら吸わせていたのが良かったかなと自分では思っています。
    • good
    • 0

いびつになりました・・・。


私は左の方がすっごくよく出ていて、よく張ってたけど右はどちらかというと差し乳であまり張ることはありませんでした。

頑張って吸わせていればもう少し出てくれるかもしれませんが、私の場合はそれでもあまり変わりませんでしたね。
今10ヶ月の娘に1日2~3回おっぱいをあげる程度で出る量もかなり減ってしまいました。
あまり張らなかった右のおっぱいは痩せてサイズダウンしたのかな?って言う程度で張りもそんなに変わらないですが
左の方は張りもなくなって垂れています。明らかに左右の乳首の高さが違うんですよ・・・。ショックだし、私は「女の勲章」とは割り切れる性格じゃないのでできる限りマッサージやクリームで抵抗はしようと思っていますが。

出方に左右差があるとこんな感じです。でも質問者様の場合は元々あまり出がよくない、とのことですので私ほど垂れないのかも。
せっかくでてるのにミルクに変えちゃうなんてもったいないと思いますよ~。
頑張って吸わせてみたり、搾乳してみてはどうですか?
    • good
    • 0

こんにちは。

私の友人は現在は子供が10ヶ月になりますが混合で母乳は右しか出ないんだそうです。左も少しはでるけどほとんどでないとかでおっぱいの大きさ自体も見た目でわかるほど大きさが違うんだとか。
桶谷式に通っていましたが片方だけでも十分いけるといわれたそうですよ。
ただ足りないからやはりミルクは必要みたいですね。

いびつになる可能性はあるかもしれません(友人はなげいておりました)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!