
ルータに関して初心者です。
勉強をかねてcisco892Jルータの設定を行っています。
画像にあるように、892JのスイッチングポートにVlan10とVlan20を割り当てています。
Vlan20は内部ネットワークとしてクライアントを接続し、892JのDHCP機能によりプライベートIPアドレスを割り当てています。
Vlan10はDMZに設定し、外部に公開するWebサーバを配置しています。
892JにはグローバルIPアドレス133.**.**.**を設定し、Webサーバの名前はwww.aaa.bbb.jpとします。
上位ルータからは、133.**.**.**の属するネットワーク宛ておよびaaa.bbb.jp宛てのパケットが転送されます。
このとき、外部から133.**.**.**およびwww.aaa.bbb.jpでWebアクセスがあった場合にWebサーバのトップページが表示されるよう、DNSの設定を行いたいです。
いくつかのサイトなども参考にしたのですが、よくわからないので、教えてください。
現状、クライアントから外部へはNAT機能を用いてWebアクセスなどが可能な状態です。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> このとき、外部から133.**.**.**およびwww.aaa.bbb.jpでWebアクセスがあった場合にWebサーバのトップページが表示されるよう、DNSの設定を行いたいです。
DNSの設定であれば、aaa.bbb.jpのドメインを管理しているDNSサーバがどこにあるのかわかりませんが、
「www.aaa.bbb.jpのAレコードは133.**.**.**」という情報をそのDNSサーバに設定するだけです
ルータ(Cisco892J)の設定はDNSとは関係ありません
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
上位ルータからは、aaa.bbb.jp宛てのパケットが転送されるように設定してもらいますが、さらに下位部分(Webサーバwww.aaa.bbb.jpやメールサーバmail.aaa.bbb.jpの名前解決)はこちらで設定しなくてはなりません。
DNSサーバを別途立ててもいいのですが、ルータ(Cisco892J)の機能にDNSがあったので、それを利用しようと思いました。
何かお分かりになれば、おご教示いただけると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- ルーター・ネットワーク機器 ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい 1 2023/04/12 22:46
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHAルータ設定について 1 2022/09/03 16:31
- その他(インターネット接続・インフラ) Yahoo等のWEBサーバーは全部グローバルIPアドレス? 2 2023/06/05 15:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスを自動的に取得
-
固定IPアドレスの設定法を教え...
-
ネットワークの「リソース」って?
-
8000番や8080番のポー...
-
スイッチのポート番号について
-
PINGが通るのにネットワー...
-
同一ネットワークの範囲について。
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
Standard TCP/IPポートが無い!!
-
ポリシー等で特定のサイトだけ...
-
LPT と COM ポートの違いを教...
-
LAN設定の簡単切り替え
-
tracert コマンドが必ずtime out
-
JWCADのファイルをネットワーク...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
NBNSプロトコルの詳細について
-
HTTP以外のプロトコルについて
-
イーサネットに、以前のネット...
-
インターネット接続できません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANでインターネット接続できま...
-
web caster v110でサーバー構築...
-
Pro*C sqlcxt() の接続タイムア...
-
IPアドレスを自動的に取得
-
リモートによるIPアドレス / DN...
-
サーバーのDNSアドレスが見つか...
-
社内でのネット接続について
-
Cisco IPフィルタリングの参考書
-
IISの認証(セキリュティ)に...
-
Diablo2 Battle.netに接続でき...
-
自宅サーバのドメイン名での接...
-
楽ナビにND-BT1を取り付けたの...
-
McAfeeで家庭内LAN上のPCを許可...
-
LANDISKを使ってファイルサーバ...
-
ソニックウォールTZ170の設定
-
インターネット接続
-
社内LANがうまくいきません...
-
Juniper SA700 VPNへ外から接続
-
フィルタリングのTCPとUDPについて
-
企業に設置されているファイア...
おすすめ情報