プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

京都から新潟まで新幹線で行きたいのですが、切符はどうやって買うのが一番お得でしょうか?
(帰りがいつになるかわからないので、片道です)
JR西日本のJ-WESTカード、ICOCCA、EX-ICを持っています。
EX-ICで新潟までは行けないようなので、東京までEX-IC、東京はみどりの窓口で買うことになるのでしょうか?

A 回答 (4件)

京都駅から東海道新幹線(JR東海)で東京駅まで


東京駅から上越新幹線(JR東日本)で新潟駅までの
移動手段ですが
普通乗車券を京都市内~新潟駅間を通しで購入されて
普通乗車券の営業キロ数が600kmを
超えておりますので普通乗車券のみですが往復割引が
適用となり片道普通乗車料金のゆきとかえりが
それぞれ1割引となりますので
片道 11,030円で往復割引乗車料金では、
19,840円となります。
普通乗車券の有効期間は、片道で6日間
往復では、ゆきの最初の乗車日から12日間有効で
発着駅交互間での途中下車ができますし
有効期間最終日の12日目にかえりの普通乗車券で
新潟駅~京都駅間をご乗車することもできます。
京都駅~東京駅間 新幹線特急料金 
指定席 のぞみ 5,540円 ひかり 5,240円 
自由席 全列車 4,730円
東京駅~新潟駅間 新幹線特急料金
指定席 4,810円 自由席 4,300円
EX-ICでは、JR東海の東海道新幹線と
JR西日本の山陽新幹線でご利用できますが
JR東日本の各新幹線ではご利用ができないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2011/03/05 17:05

J-WESTカード(エクスプレス)をお持ちで、エクスプレス予約でEX-ICを利用できる事は御存知のようですが…



【EX-ICを利用する場合】
(a)京都→東京(特定都区市内は適用されません)
・EX-IC:12470円(普通車指定席)
・IC早特:11470円(普通車指定席)

○IC早特(EX-ICカードもしくは乗車票を受け取って使用)
「IC早特」は乗車駅を朝6時台に発車する「のぞみ」もしくは終日の「ひかり」に乗車する場合に限り、乗車日の3日前(23:00)までに申込操作を完了するのが条件です。
エクスプレス予約の予約画面において、利用できる条件・列車に合致した際にIC早特を利用するかどうか選択できます。

(b)東京(都区内)→新潟
・普通乗車券+新幹線自由席特急券:5460円(運賃)+4300円(新幹線特急料金)=9760円
・普通乗車券+新幹線指定席特急券:5460円(運賃)+4810円±200円(新幹線特急料金)=10270円±200円
・トクだ値15(平日):8550円(閑散期)、8720円(通常期)、8890円(繁忙期)
・トクだ値25(土日祝日):7690円(通常期)、7840円(繁忙期) ※閑散期の設定なし。

○指定席特急券
±の表示がある料金はシーズンによって±分の変動があります。

○トクだ値(JR東日本エリアの駅で切符を受け取って使用)
「トクだ値」はJR東日本の会員サイト「えきねっと」(会費無料)に登録した上で、乗車日の前日午前1:40までに「えきねっと」を通して予約すれば利用可能です。
ただし乗車前までに『JR東日本の駅』で切符を受け取る必要があり、指定した列車以外の列車に乗車する事は一切できません。
乗り遅れた際の救済も無いほか、変更や払い戻しは切符を受け取る前までにインターネット上のみの取扱が基本になるなど、様々な制限があるので、注意事項を充分理解した上での利用をお薦めします。

参考URL:http://my.jreast.co.jp/eki-net/top/tokudane/
(えきねっと/トクだ値)

参考URL:http://my.jreast.co.jp/eki-net/top/tokudane/read …
(えきねっと/トクだ値/トクだ値でのご注意・ご案内)

それぞれの価格はこのようになり、片道あたり(aのどちらか)+(bのどれか)を合計します。

【京都から新潟までの普通乗車券とe特急券を組み合わせる場合】
(c)運賃:京都市内→新潟
・普通乗車券:11030円

(d)新幹線特急料金:京都→東京
・e特急券:4690円

○e特急券
「e特急券」は東海道・山陽新幹線の新幹線特急券のみを割安で購入できます。
エクスプレス予約から申込が可能です。

(e)新幹線特急料金:東京→新潟
・自由席特急券:4300円
・指定席特急券:4810円±200円
・指定席特急券(えきねっと割引):4510円±200円

○えきねっと割引
JR東日本の会員サイト「えきねっと」から新幹線の指定席特急券を申し込むと、所定料金と比べて100円~400円の割引が適用されます。
ただし『JR東日本エリア』の駅で切符を受け取る必要があります。

片道あたり(c)+(d)+(eのどれか)を合計します。

さて、実際に計算していただくと良いかと思うのですが、基本的にはEX-ICでは無くe特急券を購入した上で、乗車券は新潟までの通しで購入した方が割安になるかと思います。
乗車券は距離が長くなればなる程、キロあたりの運賃が割安になる傾向がありますので。
    • good
    • 1

No.2で回答した者です。

文字数制限での追記です。

運賃・料金については前回の回答で述べた通りですが、エクスプレス予約では必ずしも「EX-IC」を利用すれば良いというものではありません。
特に本件のように、東海道・山陽新幹線と他の路線・在来線を乗り継ぐような場合には、特急券だけ「e特急券」を購入し、乗車券は通常のものを購入するほうが割安になる事がほとんどです。

ご質問の内容にある京都から新潟までの分については、京都から東京までの「e特急券」だけエクスプレス予約で購入し、残りの乗車券(全区間)と新幹線特急券(東京~新潟)は別に駅窓口で購入するのが確実だと思います。

前回の回答では「トクだ値」や「えきねっと割引」にも触れていますが、どちらもJR西日本・東海の駅では切符を受け取る事ができないので、東京駅で一旦改札を出てJR東日本の窓口・指定席券売機で切符を受け取る必要があるなど、大なり小なりの制限はあるので、実際に利用するかどうかまで強くお薦めする事はしません。

まあ、夜行でも良ければ「きたぐに」を利用するのが手っ取り早いと思いますけれども…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
おすすめしてくださった方法にしたいと思います。

お礼日時:2011/03/05 17:22

新幹線に乗るには乗車券と新幹線特急券が必要です。


乗車券は通しで購入することが可能ですので
京都から新潟まで購入でき、東京で打ち切る必要はありません。
新幹線特急券は今回の場合、東海道新幹線と上越新幹線なので
別々に必要です。
#1さんのように往復にすれば12日間有効ですし、1割引に
なるので帰りが12日以内なら往復割引乗車券がお得ですね。
新幹線特急券は都度必要なので乗車前に購入すれば良く、帰りが決まって
ないのであれば新潟で帰りが確実になった時点での購入でも問題ありません。

またEX-ICは、東海道・山陽新幹線「のみ」を使う場合の割引サービスのため
ご存知のように上越新幹線では使えません。東京から先は別途購入となって
しまうため、割高となると思われます。

まとめ
・京都~新潟の乗車券(12日以内に戻ることが確実なら往復で購入)
・京都→東京の新幹線特急券(のぞみとひかり/こだまで値段の違い有り)
・東京→新潟の新幹線特急券
で購入するのが良いと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
今回は2週間以内に帰れるかはっきりしないのですが、今後、利用する時はおっしゃるように往復で乗車券を買おうと思います。

お礼日時:2011/03/05 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!