
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本の車が左側通行なのはイギリスかどっかから車が導入されたからだったと思います。
動く歩道にしろエスカレーターにしろ、考えてみれば、止まっている人は左側により、右側が歩いていく人ですよね。
うーーん。
車が左側通行で、人間が右側通行だと、車と人が対面することになり、危険が減る。
外国は、、、日本だけですね 並ぶの。
エスカレーターで並ばない。
日本のように急ぐ人と急がない人とで列を作らない。
着物だと右前にしておいたほうが、右手で刀をふりまわすとき、着物が邪魔にならないからだったと思う。
左側通行をするってのは、おそらくですが、人間の脳に関係があるんじゃないかと。
人種に限らず交通事故が多いのは右折の際。
脳の認識の問題だと思う。
人間が得意なのが左領域なのかもしれないです。
半面無視って障害があるのですが、多くは左半面無視。
右側無視な人は稀。
どうして脳に障害が起こると左が注意が向かなくなるんでしょうね。
左半面無視ってのは、左の概念が注意しないと存在しないようになっちゃうもの。
例えばA4用紙があって、そこのボールペンで点を打ってもらうとすると、用紙の右半分しか点が打たれない。
で、用紙をもうちょっと右側に寄せておきなおすと、打たれなかった左側の白い部分の右側だけまた打たれる。
左側が認識できていて、わざと避けて打たないように思える。
ケーキを前に置くと、ケーキの右半分しか食べない。
残っている半分は食べない。
「残ってますよ」というと、体を右側に一周回転させて、後ろから前に向かう瞬間、右側に残りのケーキが見えるので、「あった」となり、食べてグルっと一周周り「まだ残っている」って食べて、、、ってなるんです。
冗談みたいですが、本当に左側の概念だけ消える。
なんかあるんでしょうね。
だから左折は得意でも右折は苦手で、その得意となり原因の脳の部分が壊れると、左が存在しなくなるのかも。
>半面無視・・初めて知りました。
無意識の行動にこそ、掘り下げれば下げるほど根拠がありそうです。
早速の回答有難うございました。
No.3
- 回答日時:
第2次大戦までの日本では、人も左側を通行することになっていました。
これは明治維新後の廃刀令まで、武士は大小(刀のことです)を左の腰に差して歩いていたためだと言われています。刀を差した武士が右側を歩くと、前から来るほかの武士とすれ違う際、刀の鞘がぶつかる可能性がありますが、鞘がぶつかるのは「鞘当て」と言って、相手に対する敵意、ないし挑戦と受け取られ、刃傷沙汰になりかねません。したがって、無用の争いを避けるため、左側を歩くことが慣習となり、武士以外の町民や農民もそれに倣ったということだと思われます。戦後、自動車が増えたため(?)道路交通法規では、「車は左、人は右」と右側歩行をするように規定されましたが、人間の自然としては、前から来る正体不明の人物に対しては、やはり利き手の右手が自由に使えるように左側を歩くほうが安心できるわけで、「人は右」と言われても、左側を歩く人が絶えないのが現実なのだと思います。No.2
- 回答日時:
人間の左側通行指向は、>右利きの人が右手をフリーにしておくなど、自己防衛の本能からでしょうか?
そういったこともあるかもしれませんが、一般には左胸にある心臓を対面者からかばう心理が関係しているからだと言われることが多いと思います。心臓は実際はほぼ胸の中心にあるのですが、鼓動の大きい左心室がよく意識されるからでしょう。
法規的には(人間は)右側通行が正しいのでしょうが、祭りの雑踏などでは自然発生的に左側通行になっていることが殆どで、これが人間の自然な傾向なのだと思います。歩道の分離がなく人間と車とが混交する狭い道では対面通行ということで右側通行が合法なのでしょうが、危険な目に遭うことがあり、個人的には疑問におもうことがあります。いっそ皆左側通行に統一して、車に注意義務を委任するということのほうがむしろ安全なのではないでしょうか。どー思いますか?(逆質問)。
>いっそ皆左側通行に統一して、車に注意義務委任する・・
交通事故は減少傾向にあるものの、優良ドライバーばかりとは限りませんので、対面通行は有効と思います。歩行者左側通行が合理的でしたら、車両の右側通行への切り替えを提案し、頭の切り換えが出来ない程度のドライバーは運転資格不足と思います。
回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 一方通行道路における路上駐車場の設置について 2 2022/07/13 16:47
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- その他(自転車) 人通りの多い道路の左側を歩いていたら私の正面に突っ込んできた自転車がいました。私はてっきり左に(つま 2 2023/04/25 12:41
- 歴史学 右側通行 3 2023/04/25 13:23
- 事故 【道路交通法】自転車は右折してはいけない乗り物なのですか? 道路交通法施行令に、普通 5 2023/05/11 22:40
- 地図・道路 一方通行が交差する道路の運転 2 2023/06/26 05:48
- 運転免許・教習所 道路の左側部分の交通が混雑しているときは、中央線から右側部分を通行することができる 正しいですか? 9 2022/09/05 16:59
- 事故 【交通ルール】交通ルールの左右確認はアメリカ発祥の文化ですか? 右車線通行なら左右確 5 2023/04/11 15:41
- 運転免許・教習所 交差点の右左折方法について。 https://youtu.be/s-F06V2XIGU YouTub 4 2022/08/24 00:28
- その他(家事・生活情報) ★少し古い話なのですが・・・ 3 2022/10/08 21:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性器を何故恥ずかしいと感じる...
-
女性が虫や爬虫類を嫌うのは何...
-
わけもなくきょろきょろする人...
-
性衝動と破壊性
-
レイプ願望は嗜好? 愛が本能?
-
幼児の認知。発達心理学的質問です
-
人が邪魔すぎます。街にいると...
-
なぜ男は女の体を触りたくなるの?
-
自己顕示欲とは?
-
下着フェチについて
-
近親相姦を嫌悪する心理
-
車でやたらスピードを出す人
-
男って自分のちっぽけなプライ...
-
子どもが好き、可愛いという感情
-
異性の恥ずかしいところを見た...
-
人の家の引き出しをあける人
-
動物の雄は雌をめぐって争うの...
-
どんな人物でしょうか? 『MBTI...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
もうほんとにやばいです。社会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報