
ご相談させてください。
現在、離婚裁判で被告となっていますが、
先週尋問調書の確認を終え、判決を待つばかりとなりました(これまで約2年かかりました)。
妻(原告)は「離婚裁判なんて女が勝つし、証拠なんて必要ない。DV被害の悲劇の女を演じていれば負けるはずがない」と友人らに言いふらしていて、
裁判では客観的な証拠は出さず、陳述書や準備書面で私に対する誹謗中傷に終始していました。
私からは原告の不貞行為の客観的な証拠(写真やメールのやりとりの画像など)を複数出し、さらに第三者の証言(裁判所で尋問もありました)も得られました。
なお、原告は、私の出した証拠は「捏造だ」「知らない」と完全否定しています。
弁護士から、「こちらの主張が認められて有利な判決が出そうだが、原告が判決に納得せず控訴するかもしれない」と言われ、控訴審について調べているのですが、
1.控訴審の期間はどのくらいか(弁護士は6ヶ月程度と言っています)
2.客観的な証拠を複数出しているが逆転判決になることはあるか(弁護士は「何ともいえない」と言っています)
3.本人尋問や証人尋問は開かれるか(弁護士は口頭弁論は1回程度で尋問は無いだろうと言っています)
4.弁護士費用は一審と同じくらいが適当か(弁護士は一審と同じ額を提示しています)
これらについて、他の方からのご意見もいただきたいです。
宜しくお願いいたします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も控訴を検討している者です。
ご質問の件ですが、私の弁護士の話では、
1.控訴審の期間は早くて3ヶ月、普通は判決まで4~6ヶ月。
2.証拠が多数出ている家事裁判での逆転判決はあまりない。(微妙な証拠のために判断が変わったり、新たな証拠が出されて覆ることはたまにある)
3.新たな証人が出るなどしない限り、尋問は滅多にない。
4.私の弁護士の場合は一審の延長との考えなので、手付金は新たに払う必要がないし、二審の判決結果で報酬を決めるそうです。(弁護士会の規定があるみたいですよ)
私の弁護士と質問者さんの弁護士とは意見が違うところもありますね。
私の裁判も、相手が証拠を全然出さなくて言いたい放題です。
お互いに頑張りましょう。
No.2
- 回答日時:
私も元奥さんから離婚裁判を起こされ3年近く離婚に費やしました。
私の場合相手が弁護士をつけました、が私は金がもったいないので
つけませんでした。
相手は最高裁まで控訴しました。 2審では相手の主張が一部認められました。
しかし一審で争うような新しい事実が2審で無ければ弁護士は何の仕事も
無いはずです。 判断は裁判長が行うのです。 又最高裁はほとんど
2審を支持しますので、只の時間稼ぎのようなもの。
状況も質問者様と同じで大嘘の見本市といったようなものでした。 経験した人でなければ
判りませんよね。 裁判経験以前はそうだと言われても信じなっかたでしょうが今は充分に
質問者さんの状況を理解できます。
>1.控訴審の期間はどのくらいか(弁護士は6ヶ月程度と言っています)
まあ大体そんなものでしたね。
>2.客観的な証拠を複数出しているが逆転判決になることはあるか(弁護士は「何ともいえない」と言っています)
一審での判決が判らないので答えようがありませんね。
>3.本人尋問や証人尋問は開かれるか(弁護士は口頭弁論は1回程度で尋問は無いだろうと言っています)
弁護士をつけていれば本人は出廷しないでしょうと思います。
>4.弁護士費用は一審と同じくらいが適当か(弁護士は一審と同じ額を提示しています)
大体はもう必要ないと思います。 判らないことがあれば書記官に聞けばいいのです。
ありがとうございました。
弁護士費用は書記官からアドバイスをもらえるのですね。
弁護士会に聞いても「弁護士と相談してください」しか言われず、基準がわかりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 被告から感じたた疑問 マンション管理組合と 無責任委任状からの提訴 ーーーーーーーーーー 裁判和解と 1 2022/07/01 11:45
- 訴訟・裁判 裁判の判決状を特別送達で受け取りました。 私が原告で、店と従業員1名を損害賠償で訴えました。 半年弁 5 2022/11/01 14:01
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
- 訴訟・裁判 スシローペロペロ事件。傍聴席は満席になるか否か? 2 2023/06/10 14:07
- その他(法律) 裁判官・検察官・弁護士の真実・実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 4 2022/08/15 17:16
- 訴訟・裁判 日本有罪率が100%に近い本当の理由は次のような内容で良い?冤罪大国日本? 2 2022/06/16 20:50
- 訴訟・裁判 噓発見器も内蔵されたAIロボット裁判官を導入した方が、はるかに厳正・公平・中立で冤罪等も 4 2022/06/22 01:03
- 訴訟・裁判 日本で、冤罪や量刑不当や巨悪・権力者らが捜査・立件されないや人権蹂躙等をなくすために 1 2022/11/28 18:47
- 政治 法務大臣の職務の最優先は、冤罪も含めた死刑囚の死刑執行命令を行う事だったんですよね? 5 2022/11/11 22:08
- 倫理・人権 無実の罪で29年もの獄中生活を強いられた男性が7日、福岡市内で講演し、えん罪を生まないた 5 2023/01/09 11:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強制執行を逃れた結末
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
暴行・脅迫によって解雇を免れ...
-
多摩の談合事件 ゼネコン側の逆...
-
アメリカに比して、日本はなん...
-
裁判でテレビ会議システムの申...
-
離婚裁判での控訴審について詳...
-
支払地と支払場所の違い
-
強制執行及び動産執行について
-
過払い金について
-
判例について質問です。 判旨と...
-
冨田真由さんを重体にした岩崎...
-
韓国人が何故川崎市の市役所職...
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
訴訟費用について
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
最高裁判所判例解説 の最新の...
-
la Cour supreme=最高裁判所??
-
環境権について
-
乙号証への反論と乙号証におけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
50年以上使用の水道埋設管の使...
-
「係争中」とは、どの時点?
-
「仮執行免脱宣言」について
-
USJの工業用水の飲料水への誤使...
-
一度いじめられっ子だった人は...
-
男性国家公務員のピアスについて
-
判例について質問です。 判旨と...
-
法律用語の読み方など
-
Copyrightの併記
-
控訴理由書提出の大幅な遅れに...
-
特別授権とは何ですか?
-
★「訴外」・・・この法律用語を...
-
社命で毎年献血を強要されています
-
韓国人が何故川崎市の市役所職...
-
支払地と支払場所の違い
-
市の広報誌に無断で自分の写真...
-
自治会で年二回の清掃に如何な...
おすすめ情報