
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
別の方も書かれているように、SAPIX中学部は国立高や開成高、
早慶高を始めとした難関私立校を目指すのが主目的の塾です。
お住まいの地域にも拠りますが、東京都の場合、近年都立校のレベルが
上がり、難関都立校もターゲットになっているようです。
目標の開成高、国立高、都立校は入試が5科目ですので、SAPIXは
基本的に5科目コースが基本で、科目数では公立高校と合致します。
問題はそのレベルです。ご質問では目的が「内申点アップ」とありますが、
SAPIXの授業レベルは公立中学が教えるレベルをはるかに超えています。
例えば、中2で中学3年分を修了しつつ、普通レベルの入試問題に取り組みます。
ご質問者様が、内申より当日入試点を重視する難関都立高等を目指すならば
SAPIXも選択肢に入りますが、あくまで内申点アップが目的ならば、
塾の勉強と学校の勉強の両立に苦労するかと思われますので、学校の授業に
ついてゆくのを目的とした補習塾の方が良いと思います。
ちなみに、SAPIXも成績によってクラスが分かれますので、
「入塾テストで落とされた」という話はあまり聞いたことがありません。
よって、余計に塾の目標と、本人の目的を合致させることが需要です。
ちなみに、SAPIXはその目的から「厳しい」イメージがありますが、
授業に面白みをもたせるよう先生方が工夫されており、ある意味
アットホームな雰囲気がある塾ですよ。
No.1
- 回答日時:
普通サピは、公立受験の塾ではないと思いますけど・・お近くのサピはそうなのかしら?私立&国立受験のための塾ですよ、公立・・と思っていてもサピへ入れば、国私立目指すように変わります。
それをわかってサピ入塾なさった方がいいですよ。国立は少なく、難関なので、私立・・という結果になる可能性が多いです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
中学からの公立校の差別化
-
数学 負の数について
-
中学校内科検診
-
中学生です、数学の問題を教え...
-
公立の小中の先生にはなりたくない
-
平均点が49点のテストで80点は...
-
生徒会役員の面接についてです...
-
学校で教科書がなくなりました...
-
速さの問題がわかりません
-
中学のテストで5教科400点以上...
-
クラスで先生に渡す花束を買う...
-
卒業式ってお尻痛くないですか?
-
学年一位のプレッシャーについて
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
理科の課題で 「硝酸銀水溶液に...
-
中学時代は写真の学校指定の青...
-
中学生です。 明日学校の検診が...
-
事務員さんの制服、大体このよ...
-
質問です。 社会5を目指してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学 負の数について
-
15歳までで本質的な学力は決まる
-
教師と会って話し合いたい
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
体育祭にでたくない
-
中学からの公立校の差別化
-
宿泊学習の班が嫌で欠席
-
中学のテストで5教科400点以上...
-
中学一年生の国語の宿題でわか...
-
教師が生徒を誘う
-
公立小・中・高にも同窓会組織...
-
数学を教えて下さい!
-
知り合いがいる他校の中学校の...
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
平均点が49点のテストで80点は...
-
中学校理科、遺伝の問題です。
-
高校生です。 地域探求のために...
-
中学校・高校で生徒会長をやる...
-
1➕1が2になる理由はなんですか?
-
フリースクールってどうなの?
おすすめ情報