電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は果樹園を営んでおります。
実家の家業を継ぐ形で昨年から本格的に就農したのですが、年老いた祖父がやっていた管理はずさんこの上なく、酷い有様でした。
私が入り、樹形を整えたり、木の病気を治したり、さまざまな事をして、1年を費やしてやっと得た収入は5万円程度です。ゼロからスタートしたわけでもないのに年収たったの5万円です。

あまりにも出費が多く、また、切ってしまった木もたくさんありましたので収穫は激減しました。

きっとこの状態から抜け出すのにどんなに早くても、あと3年はかかる事と思います。
ですがそれまで私が耐えられるかも自信がありません。

この現状をなんとか打破できないものかと思い、調べていると法人化とキーワードが浮かんできました。
ですが、学のない私は理解力に乏しく、内容を半分くらいしか把握できなく、また法人化の例はあくまで大規模農家を前提としている様で、私の様な個人経営には当てはまらない様に感じてしまいました。

そこで質問ですが、私の様なほぼ新規参入者に近い状態の小規模かつ個人経営の法人化ってメリットがあるのでしょうか?

あるとすれば、メリットとデメリットをわかりやすくお教えいただきたく思います。

支離滅裂な文章かもしれませんが、どうかご教授ください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

 前の回答者の方と重複する部分がありますが、法人化は一定以上の収益を上げていないとメリットは少ないと思います。



 法人化のメリットは、まずは信用です。(例として名刺に○○株式会社社長と書ける)ですが、それは、法人としてやるべきことができているという前提での信用です。
 そして、法人化することによって儲けが増えることはほとんどありません、逆に経費がかかるかもしれない。
 細かいことは、税理士さんとかに相談していただいた方が良いですが、普通の確定申告や青色申告に比べて、法人会計は格段に面倒です。まずは個人ではできませんから専門家にお願いすることになりお金が余計にかかります・・・・

メリットは、(1)信用ができる。(取引上や資金の借り入れで)
      (2)一定以上の売り上げがあれば、税金とかが安くなるカモシレナイ(一般論として法人の方が税制や制度上、個人より有利にとになってます。)
       
デメリットは、(1)確実に事務が増える→自分でできないから人に依頼して経費もかかる。
       (2)法人としての義務が増える(登記とか諸々)

 正直、新規に始めた場合は、一定以上(最低1000万程度)の売り上げがあるまでは法人化はお勧めできないと思います。事務を全てやってくれる人がいるなら別ですが・・・・
 法人化することによって、劇的に変るものはほとんどありません・・残念ながら
    • good
    • 15

細かい状況を聞かないでの結論はしたくないのですが、質問者様の経営規模ではメリットはないと思ったほうが良いと思います。


基本は消費税の課税対象者(出荷額が1000万以上)になってからが検討となる水準です。
(本来は3000万以上かなと思いますが)

メリットには融資の条件や信用力の向上とかがありますが、農業法人より「認定農業者」(融資や補助対象になる。あすの規制仕分けでどうなるあわかりませんが・・・)になったほうがよろしいかと思います。
詳細はお住まいの市町村の農政担当課または農業改良普及センターへご相談ください。

参考までに「日本農業法人教会」さんのHPです

参考URL:http://hojin.or.jp/standard/i_about.html
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!