dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校低学年くらいに読んだ本(絵本か児童書)でもう一度読んでみたくなったのですが…タイトルが分からずお助けくださいm(_ _)m

・猫と女の子の2人暮らしで猫は人間の言葉を話せる
・ある日、女の子が朝ご飯のために卵を調理しようとしたが卵が1個しかなく、2人で半分こにするため猫に調理法を訊く
・ゆでたまごにするか卵焼き(こちらはうろ覚え)にするかでケンカになってしまう。
・そして女の子は家を飛び出す
・あちこち放浪し、反省した女の子は家に戻る
・家の前では猫が帰りを待っていた
・卵は仲良く半分こして食べた

という本です。
よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

「あさごはんのまえに」竹下文子・作 牧野鈴子・絵 ひかりのくに(1987年)


表紙画像がみつかりませんが・・内容はまず間違いないと思います。
もしかしたら月刊絵本の「おはなしひかりのくに」(1984年10月号)で先に読まれたかもしれません。

参考URL:http://www.ehonnavi.net/ehon/1765/%E3%81%82%E3%8 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!