重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

あさ一人暮らしをはじめるので、アサヒから出ているダブルパンかオールパンを買って、フライパンとして使おうと思っています。
強火が使えない?ため、野菜炒めのような炒めものをすると野菜がシャキシャキしない、炒めものには向かないという意見をどこかでみたのですが、本当ですか?
最初は普通のフライパンを買うべきでしょうか。
また、ダブルパンの深いほうで袋ラーメンや味噌汁などは作れますか?
ちなみに、恥ずかしながら料理は今までほとんどしたことがありません。

A 回答 (1件)

オールパン持っています。


2年半でテフロン加工の正面が真ん中から剥がれて?きました。
テフロンは強火には向かないそうで、強火で使っていると痛みます。
だからと中火くらいまでで加熱してても分厚いので熱が伝わるのが遅いです;
本体結構重いので3人前くらに焼きそばとか作ると皿に移す時手がプルプルして大変です;
一人暮らしだとそんなに量がないでしょうけど・・ちなみにオールパンL(大きい方)です。
ちなみに私の家はIHで、実家のガスコンロ使用でオールパンありますが2年くらいでへたりました;

今はホームセンターで買った1000円もしないフッ素樹皮加工のを使っています。今のところ剥げもなくいい感じですが・・。
一人暮らしならとりあえずホームセンターとかでよさそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私はオールパン(S)かダブルパンを買おうと思っているので、
重さはあまり気にならないかなと思っています。
でもそんなに早くへたってしまうなら考えものですね・・・。

お礼日時:2011/03/20 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!