
片手鍋で脂肪分の多い豚肉を煮込み、それをそのまま冷蔵庫に入れ、1週間ほど放置してしまいました。中身を捨て、洗おうとしたところ、鍋の内側は黒いのですが、その一部にシワがより、剥がれてしまっていることに気付きました。
これは1年半ほど前に、鍋やフライパンなどをセットにして売られていたものの一部で、他の鍋やフライパンも同様のデザインなのですが、今のところ特に問題は起きていません。
1.テフロン加工の製品だったかどうか覚えていないのですが、このように剥がれてくるのは、テフロン加工がされていたということなのでしょうか?
2.内側の底が剥がれてきてしまったら、もう鍋としては寿命として諦めるしかないのでしょうか?
3.底が剥がれた原因は、脂肪分の多いものを入れっぱなしにしたことと関係がありますか?
物持ちがいいのか(?)、鍋類でトラブルを経験したのは今回が初めてで戸惑っております。アドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.中が黒っぽい(グレーっぽい)色だったらテフロン加工です、まあ赤とか青とか金色ってのもありますが(^_^;
透明だったら表面保護用のビニールです、ふつーは剥がしてから使う物ですが(^_^;
2.その覆ってある物を取り除けば、金属鍋として使用が可能
3.それも一理あります。
早速の回答有難うございます。
グレーではなく、真っ黒です。表面保護用のビニールではないと思います。買った時の外箱の写真も、中身が黒いことを示していました。この黒い部分を全て剥がせば、テフロン加工でなかったとしても、金属鍋として使うことができるということでしょうか?
新しい型で、私のものとはちょっと違うのですが、このシリーズです。(海外在住です)
http://www.walgreens.com/store/product.jsp?CATID …
今気付いたのですが、買った人が「鍋底が剥がれてくるから注意!」とレビューで警告していますね・・・ 単なる粗悪品なのかもしれません。5つも入っていて、日本円で1000円ちょっとでしたので。
No.2
- 回答日時:
あまり良い製品じゃないみたいですね(^_^;
キレイに全て取り除けるのであれば鍋として使えます
剥がれて、それが料理に混じってということになると、将来癌になるかもしれませんので、ご注意ください
使わないか、使うのなら全部剥がしちゃうかですね。
ティファールとか高級なテフロン加工の物だったらそのまま、冷蔵庫というのも大丈夫ですが、どこの物かも判らないような製品だと、加工というよりも塗ってあるだけなんでいづれは剥がれます。
だから使い捨て用ですね(^_^;
テフロンの修理って1万円ぐらいしますから、それを考えると(^_^;
剥がれの原因は温度差ですね。
油物はその中に熱を保つ事があります、鍋の外は冷えてるのに、そこで温度差が発生するから、いづれゆるんで波打って剥がれてとなります。
まだ、使い続けるのならヤスリやスチールタワシ、ヘラなどを使って完全に落してしまいましょう
でもヤスリ買ったら300円ぐらいするし(^_^;
再度の回答有難うございます。
レビューを読んで怖くなりました。少しずつ剥がれてきていたのかもしれませんよね・・・
日本のスーパーで売られていた1000円程度の安い調理器具は、けっこう長持ちして今でも愛用していたりするんですが、こちらでは同じぐらいのレベルの器具を買おうとすると、2000円とか3000円ぐらいは軽くかかるんです。それでついつい安いものに手を出してしまったのですが、こんな粗悪品だったとは。
試しにちょっと全部剥がれるかどうかやってみようと思いますが、あまりきれいに剥がれなかったら、捨てることにします。調理器具ですから、健康第一で考えたいと思います・・・ 次回は少し値が張っても、長く使えそうなものを選ぼうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なべ底についたプラスチックを...
-
至急お願いします。レモン汁と...
-
つい安い物を買ったばかりに失...
-
クッキングシートが無い時代は...
-
肉につける片栗粉がフライパン...
-
「テフロン加工が危険」となっ...
-
和菓子(きんつば)の作り方
-
炊飯器の内釜のテフロン加工
-
スキレットなので普段洗剤は使...
-
フッ素樹脂加工の土鍋について
-
天板の上に引くノンキーシート
-
片手鍋の内側の底が剥げてしま...
-
テフロン加工がはがれたものを...
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
エンボス加工の鉄製フライパン...
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
子供の鉄分補給のために、ステ...
-
鉄のフライパンの黒いススのよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉につける片栗粉がフライパン...
-
つい安い物を買ったばかりに失...
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
なべ底についたプラスチックを...
-
テフロン加工のフライパン
-
クッキングシートが無い時代は...
-
鉄の中華鍋でカレーを作ること
-
鍋底のテフロンが剥がれてる鍋...
-
ホットプレートの使い方について
-
テフロンの中で寿司酢を使えるか?
-
ティファールのテフロンのフラ...
-
テフロン加工がはがれたものを...
-
ボールバルブのシート材質について
-
テフロン加工フライパンで下痢
-
ノルディックウェアのこびりつき
-
ウインナーをフライパンで焼く...
-
「テフロン加工が危険」となっ...
-
炊飯器でクッキングシートを使...
-
barmixのブレンダーはテフロン...
-
至急お願いします。レモン汁と...
おすすめ情報