アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子どもが、難関と言われる大学の文系を受験する予定です
数学が二次試験でもあるので、数学は重視しています

今、「大学への数学」を年間購読すると特典があったりします
が、まあまあのお値段でもあります

ただ、この辺りでは売っていないので、飛び飛びに書店で見てみました

この月刊誌で、数学がより深く理解したり、興味がわくでしょうか?
教えてください

A 回答 (3件)

25年ほど前に、「大学への数学」を愛読していました。


読み物として面白くて読んでいましたが、大学受験に役立ったかどうかは甚だ疑問です。
そもそも、受験勉強のために読んでいたわけじゃなく、どちらかといえば、「パズラー」とか「頭の体操」とかのパズル雑誌と似たような感覚で読んでいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的には受験用の雑誌ではないということですね

お礼日時:2011/03/16 11:15

文系で大数をやるのは、東大・京大levelの受験生でないと無理。


しかも、数学を比較的得意としていなければ太刀打ちできない。
苦手な人のための雑誌ではない。

そんなに得意としてないなら、本誌だけではなく増刊号もあるから、そっちの方も検討したら良い。

http://www.tokyo-s.jp/products/index.html

高校1年から、2年半愛読した“文科”の経験者より。。。。。。w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
数学が好きになっていくような雑誌ではないということですね

増刊号の検討が必要ですね

なかなか、数学が好きになる本や雑誌はないものですね

お礼日時:2011/03/11 09:40

大学への数学がお勧めできるかどうかは、重視・軽視や、得意・不得意よりも、好きか嫌いかが鍵になると思います。

メインは理系の子がターゲットの雑誌ですが、好きな子なら、文系だったり、多少成績に難があったりしても、お勧めできます。

ただし、やり方・取り組み方は、まず、できることからする、を、徹底しないと、演習など、全部やると、とんでもないレベルのものまで含まれているので、青チャートが好きだったりする、完全主義の子だと、挫折したり、数学が嫌いになったりする、おそれも小さくありません。

あくまでも、Z会の通信教育の添削をやるノリでなく、小学生の理科好きな子が、子供の科学や学研の科学を読むようなノリで読むのが基本です。そこさえ外さなければ、いい雑誌ですよ。年間購読特典も、役に立ちますし^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数学が好きかどうかですね

受験のためだと、微妙なところですね
でも、受験を機会に英語や数学は好きになってもらいたいものです

ありがとうございました

お礼日時:2011/03/10 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!