電子書籍の厳選無料作品が豊富!

理系数学と文系数学の違いって何ですか?

A 回答 (11件中1~10件)

高校課程における範囲の違いです。

文系は数Iと数Aと数IIと数B。理系はこれに数IIIが加わります。数Cというのもかつてありましたが現行課程ではありません。
    • good
    • 2

数三をやるか やらないか

    • good
    • 0

最近差が無くなって文系数学が極度に難化してきましたね。

一方理系数学は全く変化していません。
    • good
    • 0

snapora2さんの回答が正しいです。

違いがないというのは嘘。
    • good
    • 0

参考書ですか。


学校のものでは満足できないのですね?
でも、入試突破のためには教科書レベルをマスターして、標準問題を解き、入試問題に解くというのがベストです。


ですので、その参考書がどんなレベルかは存じませんが、少なくとも基礎ができていないと手をつけても無駄になるかもしれません。

もして基礎はできているのなら、もちろん理系数学のほうがいいです。


数Ⅲは数ⅰなどができていないとできないものですので高校生の本格的な数学と言えます。
理系は数Ⅲを必要とする入試を対策したほうがいいのでやはり理系のための勉強が必要だと思いますが、結局は数ⅰなどが緩いと数Ⅲどころじゃないので文系のための参考書でももちろん大丈夫だと思います。



でも、文系の入試問題となると全く難易度が異なるので避けたほうがいいです。

一般化して解くのが理系の入試問題とい上イメージがいいと思います!
    • good
    • 0

「理系」と「文系」の違い, かなぁ.



それがなにかはさっぱり不明... というか, そう区別することの意味がどこにあるのか理解できないけど.
    • good
    • 0

理解中心か暗記中心かの違いでしょう!

    • good
    • 1

ありません。


本格的な数学を触るか、基礎の数学を触るだけかと言う違いはありますが。
やってることは数学
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考書で理系数学と文系数学のものがあったんですけど、理系に進む場合は理系数学を購入すればよろしいですか?

お礼日時:2018/10/18 08:27

簡単に言えば、難易度の差でしょうね。




数学はもともと理系の教科です。
ただ、国・公立大学(またはごく一部の私立大学)の文系でも数学の受験科目がある場合、それを『文系数学』と呼ぶことがあります。
また、大学の文系学部で学ぶ数学の授業を『文系数学』と呼ぶ人もいます。
    • good
    • 2

そもそもそんな分類はありません。

あるとすれば「仮にそう呼ぶ」というだけ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!