dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すっかりフォーマットして新規にインスト (XP-Sp2) していて途中から更新が
Stop。どうやらWinInstaller 3.1がキレイに入って居ないのが原因。
 MSのダウンロードセンター何度検索してもキーワードを変えても
『Installer 3.1 Redistributable (v2)』しかヒットしません。これを入れようとすると
【Sp3にしてから】と出ます。 どなたか 旧版=Sp2用の有るページを
御存知有りませんか?

A 回答 (4件)

なぜノートンが・・・


ノートンが上げているものは、自分たちのソフトが叩かれないように回避しているだけでしょう。

セキュリティーソフトなど入れる前にOSのみを綺麗にいれて上げましょう、そうしないから不具合時に原因が見えなくなってしまうのです。
    • good
    • 0

んー 何がそうさせているのか・・・


年に一回は入れなおしていますが、毎回SP2→SP3としてから各種の更新をしています。
(この時にSP3を選択したら真っ先にInstaller 3.1がインストールされていたかもしれません)

事前にダウンロードしたいのであれば
http://support.microsoft.com/kb/954441/ja
こちらを参考にしてはいかがでしょう。

この回答への補足

答えが有りました
[ノートン]
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
  <解説>
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/699wi …

なるほどね Old と指定する事で不具合/不良ファイルを上書き可能とさせる訳か
ren msi.dll msi.old
ren msihnd.dll msihnd.old
ren msiexec.exe msiexec.old
exit

この作業後→バッチリ入りました。 SP2は終了との事なのでSP2のまま更新↓
キレイな所でイメージバックアップ→次のリカバは このイメージからやれば時間短縮に成るか?
暇が出来たら試してみましょう。

補足日時:2011/03/18 03:11
    • good
    • 0

SP2自体のインストールにInstaller 3.1は必要ないはずです。


>・・・途中から更新が~
更新をしないでSP3にしましょう、SP3にしても足りないものだけ(あれば)後から更新すればOKなはずです。

この回答への補足

sp3入りません。
最初からSP3VerのXPを何処かから持って来れば別でしょうけど。

補足日時:2011/03/13 21:18
    • good
    • 0

sp2を新規にインストールしているのでしたら、なぜsp3をすぐにインストールしないのか理解出来ません。


インターネットへ繋がないのならともかく、ネットへ繋いでアップデートしようとしているのですから。

新規にインストールする場合にはウインドウズをインストール後にドライバやウインドウズのアップデートなどを入れる前にsp3を入れる必要が有ります。
まずsp3のファイルかISOイメージをダウンロードしてはどうでしょうか。

http://support.microsoft.com/kb/322389

この回答への補足

いや、ですから最初のSP2が最後まで入ってくれないのですわ。
.NET Frameworkの1.1が入らない=インストがされない
            ↓
入れるにはInstaller 3.1が要る→(v2)は【sp3にせよ】と出る
            ↓
すなわち旧型=2006年当時のモノが要る・と言う事です。
(再起動が3回有りますが最後の回がイツまでも終わらないのも)
(この所為だと思われます。                )
(3回目が始まる前に入れてやれ・と思ってるのですが    )

補足日時:2011/03/13 02:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!