dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非常用にお風呂にお水を貯めておいたのですが、
きれいな水の場合何日くらい飲料水として使えますでしょうか?

A 回答 (6件)

備長炭などを放り込んでおくと、結構持ちます。


銀製品があれば最高。銀の殺菌力はかなりのものです。

これを沸かして漉してやれば大丈夫。
ワタシの場合、赤十字でも採用している(らしい)浄化装置を用意してるので、これで浄化して使用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

備長炭いいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/13 22:41

貴方が希望するまで。

。。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/13 22:41

もちろん,沸かし直して使うんですよね.



お風呂は,循環追い炊きの機能があったりすると,
そのパイプ内に雑菌が溜まっていますから,
一旦貯めた水は,即そのまま飲用にしてはいけないと思います.

あとは,沸かし直すにしても,「にごり」ですよね.
微生物の死骸が濁りの原因ですが,
ろ過装置があればいいんですけど.

ペーパータオルがあれば,それでろ過して沸かし直せば,
気温にもよりますが,2週間くらいはOKではないでしょうか.

ただ,本当に憶測です.
試したわけではないです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。沸かします。

お礼日時:2011/03/13 22:40

#1の通り


ただし沸騰させてからの方が良いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのまま飲むつもりでした。ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/13 22:39

水道水だと塩素が蒸発してしまうので1日で


菌の繁殖が始まります。
3日くらいは大丈夫かもしれませんが
菌が入っている事には変わりありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり菌がいるんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/13 22:39

蒸発するまで何日でも使えます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/13 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!