dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門家の方言っていたのですが、
福島の原発が最終段階に突入しているらしいです。

原発を破棄し、最後の手段として海水の注入に踏み切ってるそうですが、
これに失敗すると炉心の爆発が起こるそうです。

スリーマイル島の原発事故に近い経緯をたどっています。


爆発した場合、広島の数百倍、半径数百キロの被害は免れません。
日本が沈没します。

すでに、関東から関西方面に逃げている人の情報もあります。


政府は絶対に真実は話しません。パニックになりますから。

逃げたほうが良いでしょうか?

A 回答 (10件)

広島程度の原爆でも、作るのはとても難しいのです。

米国ですら、臨界前核実験だけは続けるのは、コンピュータ解析だけでは有効に爆発する原爆をつくるのはとても難しいからです。

かりに全部の燃料がメルトダウンして、臨界量に達する事があるにしても、あっという間にその時点で飛散してしまうので、ほとんどの核燃料が核反応できません。せいぜい、TNT火薬換算で500kgくらい。そこに原爆作成における難しさがあります。特に、かなり燃焼してしまってウラン濃縮度は低くなった、核分裂生成物は増えた..という状況だと、どんなに頑張っても原爆はつくれません。

ただ、高い放射性をもつ核分裂生成物が飛散してしまう事で、そういう意味では多大な被害はでます..。

原発の専門家といってもいろんな専門家がいて核設計が分かる人はそうはおらず、ましてや水処理専門だとこの辺の感覚や実感はないかと思います。
    • good
    • 0

本当だったら専門化がTVでしゃべる前に逃げてますよ



だって自分の命は惜しいでしょ

報道規制はあると思いますけど日本が沈没なんて・・・

そう思うならこんなとこで書き込む前に

ご自身が国外に逃げてください
    • good
    • 0

メルトダウンというのはどういう状態ですか。


インチキ専門家と言を合わせ、アオるのはよくないですよ。
    • good
    • 0

完全にガセだとバレバレですが、




>専門家の方言っていたのですが、

と、あなたは地震が専門家から聞いたと言っている。

つまり、あなたが世間をパニックに陥れようとしていることは明らか。


逮捕されてからいくらでも謝罪してくださいね。

この回答への補足

>地震が専門家

地震ではなく原発の専門家です。


一号機がメルトダウンを起こしたことは既にニュースで報道されています。

補足日時:2011/03/13 15:17
    • good
    • 0

原発情報に関しては、政府関係者でもない、業界関係者、研究者でもないひとびとが組織している「NPO法人 原子力情報資料室」の発表や見解、記者会見を私は一番信用しています。

今日17時より第二回目の記者会見がインターネット中継される予定です。TVで出ている伴英幸さんが共同代表を務めておられます。
http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?stor …
http://iwakamiyasumi.com/
http://www.videonews.com/
    • good
    • 0

>政府は絶対に真実は話しません。

パニックになりますから。

>専門家の方言っていたのですが、

どこの誰?本当ならそこまで書くはず。
パニックをおこしたいんか?

人 で な し
    • good
    • 0

まだ作業中なのに、その人は帰ってきて君に色々しゃべってるの?


普通に考えたらまだ待機や作業をしているだろうし、守秘義務もあるからありえないと思うんだが…
    • good
    • 0

専門家って誰?


突入している”らしい”でしょ?正直中を見てる人は限られた人数でしょうから推測で一番大げさに言っておけば良いって考えなんでしょう。

チェルノブイリでも沈没するほどの被害は出てませんが?
中には逃げる人もいるでしょう

真実を話さない根拠がない。これも推測でしかないですね。


逃げる逃げないは自分で判断したら?人に言われてその通りにするの??
これだからゆとりはって言われるんだよ。この程度の判断は自分でしろよ、まだ時間はあるんだからさ。
    • good
    • 0

 管轄外の専門家なのでしょう。



 誰の話だと真実なの?

この回答への補足

>管轄外の専門家なのでしょう。

原発の水処理に携わった本人です。

補足日時:2011/03/13 14:47
    • good
    • 0

さすがお礼率0%クオリティな質問ですね。


あなたは穴を掘ってそこに入っていてください。
私が上から埋めてあげます。
簡易核シェルターです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!