dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野ブキを家庭菜園でたくさん栽培したいと思っています。
田舎ですので条件はそろっています。
ご存じの方教えて下さい。

(1)すぐ近くに群生地がありますので、株分けは可能です。
(2)10月初旬という時期はどうでしょう?又は、いつ頃がいいでしょうか?
(3)株分け、地下茎、根っこの植え替えなど、いい方法を教えて下さい。
(4)植えようと思っている畑は、日当たりはあまりよくない場所で湿気がありますが、少し太陽を遮るような木を植えた方がいいでしょうか?
(5)肥料は?
などよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

今ですと時期が悪いので.春.芽が動き出す前に移植します(地域差あり)。


葉が出ている下付近にひげ根が出ている部分があります。この根が出ている部分を3個以上つながった状態で植えると失敗が少ないです。ただし.不必要にひげ根を切らないこと。

>日当たりはあまりよくない場所で湿気があります
程度がわかりませんが.条件は良いかと思います。通常.「日当たりが良い」畑に日よけとして果実の木を植えます(というか.収穫の予定がない果実の木の下に草よけに植える)
肥料は.植えた翌年の早春(雪が溶ける頃)に発酵した人糞を蒔けばよいでしょう(家畜糞は雑草が多い(牛・鳥)・枯れる(ブタ等)ので不可.油粕等の植物発酵品は.カリが少ないので不可)。面倒ならば.3成分入っている化学肥料を与えてください(10アール当たり200kg程度)。ただし.効果が見られるのは.肥料をまいた翌年です。茎(地下茎)が育たないと.取れませんので.3-5年間ひたすら育ててください。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

edogawaranpoさん、ありがとうございました。そしてご無沙汰いたしております。
これもご丁寧、かつ親切なアドバイスただただ感謝です。
「ひげ根」というのは初めて耳にしました。今度注意して観察してみます。
やはり春がいいのでしょうね?
待ちきれなくて仕事が一段落の10月始めに計画していますが・・・・。

まあ、おっしゃる通り気長に構えて取り組んでみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/09/20 21:29

>というのは「ふきのとう」ですよね?


ご指摘の通りです
    • good
    • 15
この回答へのお礼

edogawaranpoさん、ご親切にも疑問にお答えいただきありがとうございました。
いよいよ、今度の土日で群生地から移転させて植え替えてみようと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/24 18:55

>「ひげ根」というのは初めて耳にしました。


間違えたかも。15年前に休耕田(湿田)の排水をして.ふきを作付けして以来.いじっていないので。現在密林状態になっています。
「節」があります。この節をある程度まとまって存在しないと.横に地下茎が伸びません。また.ある程度太い地下茎でないと.花が咲かないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

edogawaranpoさん、再びご親切にありがとうございました。
花というのは「ふきのとう」ですよね?
小生これも大好きなんです。
天ぷらから佃煮。美味いですね。お酒のアテにも最高です。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/22 19:18

>植え替える時についでに株分けして植えるとまずいですよね。



まずくはないと思いますが、こういった植物は細かく株分けすると成長が鈍ってしまう傾向があります。あまり分けすぎると翌年の収穫が期待できなくなってしまうかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

taka113さん、あつかましく補足質問しましたのにご親切にありがとうございました。

そうですね。
一面、野ブキ畑にしたいのでじっくりやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/19 19:25

たいていの植物の植え替えは、生育が止まって再び活動し始める前の時期に行うのがベストです。

たいていは春か、葉が枯れ終わった秋に植え替えが出来ますが、フキは元来丈夫な植物なので、土ごと大きく掘り取って移植すれば真夏以外の季節は大丈夫なようです。

繁殖は地下茎を葉が付いた部分ごと株分けして行えます。
湿気のある生育環境を好みますが、土が乾いたり、西日が当たらなければ直射日光の当たる場所でも栽培できます。日焼けするようでしたら軽く日よけをするなどの対策をすると良いでしょう。
肥料は特に必要ありません。植え付けのときに腐葉土などを十分に与えておけば数年は大丈夫だと思われます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

taka113さん、早速かつ親切なるご回答ありがとうございました。
ちょっと追加の質問で恐縮ですが、植え替える時についでに株分けして植えるとまずいですよね。
やはり土ごと植え替えて、根付いてからの方がいいですよね?
あつかましくスミマセン。

お礼日時:2003/09/19 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!