アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

福島原発、格納庫内
冷却注水が完了しても循環しないとまずくない?水温が上がれば排水給水の繰り返し。循環装置が復旧するのが大事でしょうが。冷却不足で格納庫が破損したらどうなる?危機管理的に質問しています。

A 回答 (4件)

その通りです。


循環しないと非常にまずいです。
こんなことは専門家であればすぐにわかるはずですが、現在までパニック状態でどうして良いかわからず大変申し訳ありません。
長年、大した問題も無く儲けさせてもらったので想定外の災害には対応できません。
このような状態を危機管理能力が無いと言うのでしょう。
冷却機能がダウンした段階で即座に冷却機能の回復のためのあらゆる可能性について全力で取り組むべきでした。
格納庫破損、炉心溶融を防ぐことができるように全力で取り組んでいます。
    • good
    • 0

ご質問内容と直接関連無いかも知れませんが参考になると思いますので、福島原発建設に携わった話を2011/3/15に聞いた要点をお知らせします。


(1) 原子力発電に関しては徹底して秘密主義になっている。
(2) 放射線の測定個所は発表されてきた場所以外に沢山あるので、東電に都合の良い数字が発表されてるらしい。
(3) 水が炉内に送り込まれないのは中の水圧が高いので送り込めないのだろう。又、大型のポンプは送る水量は多いが水圧は上げられないのでなかなか水が入っていかない。小型のポンプでは送り込む量が少ない。
(4) 報道されている原子炉の上には更に水をためたプールがあるのだがそれが報道されていないのは十分な知識を持った人が解説していないのだろう。つまり解説者の発言はそれほど信頼できるものではないと言うこと。
(5) 炉内の水圧は通常それほど高くなく5~10Kg(身近にあるコンプレッサーの圧力)だと言うことを考えるとかなり高くなっている。
(6) 核分裂では色々な物が生成されるがそれが外気に現れるのは、ウランを覆っているペレットの容器(1200度位に耐えられる)の破損があることの証。
(7) 通常壊れやすいのはタービンの部分でそのあたりから炉内の物質が漏れている可能性有り。
(8) 建設メーカー一号炉GE、二号炉はGE監修で東芝建設、三号炉東芝、四号炉日立(アメリカの秘術で建設されていて第二福島も女川も同じ。アメリカへのサポート援助は妥当)
(9) 冷却ポンプの電源となる自家発電、自家発電用ジーゼルエンジンのトラブルはお粗末。
(10) 四号炉はメンテ状態でもし火災の原因が水素発生がで有ればそれは異常なこと。燃料は発熱しないようプ-ルの中に沈めて置いてあるので水素が発生しているなら大変な事。
11 各炉の上部はコンクリートパネルで覆ってあるだけなので簡単に吹っ飛ぶ。多量の爆発物ではないと思われる。
12 今後原発廃止論が起きるだろう。原子力に寄らないエネルギー開発が急務。(およその電力供給割合 原子力1、水力1、火力1)
原子力発電に掛けるお金をソーラーパネル設置に掛けるとかなり需要に応じられるはず。
13 メルトダウンの可能性?分からないけれど最悪可能性有り。 
14 スリーマイルの事故は単純なオペレーションミスだった。
15 一号機は耐用年数30年を遙かに越えている。(東電の管理体制運営体制がずさんである証拠)
URLは参考HPです。

参考URL:http://smcjapan.blob.core.windows.net/web/index. …
    • good
    • 0

あなたはこの装置を操作した経験者ですか?まだわからない事です。

憶測を書くのは迷惑なもの。
実際に見て言ってるんですか
    • good
    • 0

類似の質問が多すぎます。


参考URLの拡散にご協力ください

参考URL:http://mirror.myapp.jp/genpatu-qa.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!