プロが教えるわが家の防犯対策術!

東日本大震災の影響で福島の原発が危ない状況になっているようです。

一昨日頃からこのニュースで持ちきりなのですが、気になったのが、原発反対派の声が大きくなったという事です。

というのが、「反対は良いけれど、じゃ、他に何があると言うの?」 という疑問です。

火力や水力は地球温暖化や自然破壊の観点から、真っ先にボツだと思います。 それどころか、環境保護団体の主張を聞いていたら、一日でも早く火力や水力発電を止めなければいけないような感じがします。

では風力ですか? 風が止まれば発電量がゼロになるので、小さな村ならともかく、日本全体の膨大な電力需要には全く意味が無いように思います。

あとは地熱とか潮力ですか? これで本当に日本全体の電力が賄えるのでしょうか?

という事で、原発反対派の人たちは、他の発電方法として一体何があると考えているのか教えて下さい。

原発1ヶ所に問題が発生した程度で首都圏の交通もマヒして、計画停電とかしないといけないのに ・・・ と感じています。

A 回答 (8件)

こちらこそ、再々、本当にありがとうございます。


質問者様とはウマが合いそうで、一度、飲みにでも行きたいくらいです。(^_^;)

> 東電の記者会見を見ていて本当に腹がたちました。

同感です。

問題を解決するためとか、中立な報道姿勢と言うよりは、会見者を怒らせ、真意や感情などを露わにさせることを目的にしている様ですね。

これは特に新聞記者に多いのですが、スッパ抜き根性とか特ダネ根性ってヤツで、国家的危難でも、そんな根性でやってるんですね・・・。
低俗な連中です。


> 一体、何様だと思っているのでしょうか。

それは間違い無く「特権階級」と思っていますヨ。

マスメディアって、新入のヒラの貴社が、上場企業の社長や大臣とでも、対等に会話出来る、特殊な職種なんです。
モチロン「メディアの人間が特権階級などと勘違いしてはいけない」と言う信念を持つ、立派な貴社とか真のジャナーナリストも居ますが、殆どはサラリーマン根性のゆすりたかりが好きな連中なんです。

実は、多くの企業では、広報部の交際費って、営業部隊より多かったりするんですよ。
破廉恥な記者さんなどを手懐け、有利な記事は大きく扱わせ、不利な記事は小さく書かさねばならないから。

それとか、某有名経済紙は、それこそスッパ抜きが出来ないとスネるんです。
仕返しで平気でガセネタを書く様な連中で・・。
そういう時は「まぁまぁ。ちょっと一杯。」ってやるんです。
その余りの幼稚さに、業界団体の広報部会などでは「少年探偵団」って呼ばれてます。


> 無責任で無節操な日本のメディアに思い知らせる事は出来ないものでしょうか?

やはりメディアと対等の権利・権力がある人間とか、企業広報など関わり合いを持つ人間が、毅然と振る舞うコトかと思います。
大企業の場合、ホントは広告を出さないと言う報復も出来ますから。

私もたま~にメディアと関わり合う機会はありますが、ゴマは擂らないですヨ。
彼らはこちらが下手に出れば付け上がり、毅然と振る舞えば卑屈になる連中です。
役人と似てると言えば似てますね。

それと地道な作業ではありますが、ネットなど、多数の目に触れる場で、こう言う書き込みをして行くコトかな?とは思っています。

私自身は、メディアの情報を、鵜呑みにしない人とか、まず疑ってみる人が少しでも増えれば、それだけ日本が良くなると信じています。
そう言う人が自立した考え方の人であり、鵜呑みにしちゃう人は・・・メディア依存症ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

key00001 様、お早うございます。
そして、またご意見を頂いて、有難うございました。

以前から日本のメディアには大きな疑問を感じていたのですが、そもそも視聴率至上主義、あるいは売上げにつながるスッパ抜き優先主義を元にしている企業ですから、「最初からそんなものだ」 と軽く考えて、全て鵜呑みにしない方が良いですね。

何年か前の事になりますが、拉致問題が大きくクローズアップされていた時、少し興味があったので調べてみたのですが、1960年代に在日朝鮮人の人たちが多く本国に帰還した事がありました。 いわゆる帰還事業というものですね。 「この世の極楽」 と騙されて北朝鮮に渡った多くの人たちは、その後、この世の地獄と思えるくらい悲惨な生活を強いられたようです。

この詐欺的運動を大々的に煽ったのが日本のメディアでした。 特派員を北朝鮮に送って、「帰還した人たちは希望に燃えた生活を楽しんでいる」 とか、典型的なチョウチン記事を書いて日本に送ったわけです。 多くの在日の人はこの記事を信じて帰還を決心したと思いますが、メディアが自身が行なった詐欺的報道を総括し、そして謝罪したなどと今まで聞いた事はありません。

すみません、質問の主旨から大きく外れてしまいました。

一応、この辺で締め切らせて頂きたいと思うのですが、本当に key00001 様とはウマが合いそうですね。 私もお酒が好きな方なので、一杯やりながら key00001 様と政治談議などしてみたいものです。

また、次の質問を考えていますので、その時は宜しくお願いします。 (大体、「社会」のカテの質問が多いと思います) 
本当に有難うございました。

お礼日時:2011/03/16 09:27

再々の丁寧なお礼、ありがとうございます。



メディアは・・無責任の理想論者なんですね。

無責任と言うのは、誤った情報を伝えても、謝罪しないことです。
言いたい放題の言いっ放しです。

理想論者と言うのは、共産主義と同じくで、質問者様がご指摘の通り、「ネガティブ要素が有るものは、無い方が良い」と言うだけで、代案は持ち合わせていないことです。

誰もが、軍事同盟,軍隊,核施設など、無いに越したことは無いなど、判り切ってます。
それでも現実的には必要性が有ると言う理由で、苦渋の選択をしているんですね。

「共産主義者は麻薬と同じ」「宗教は毒」などと言いますが、マスメディアも同種で、ある種の現実を無視した理想論は、人々を惹き付けて、現実的には選択肢では無い方向へと誘引する可能性が有りますので、本当に恐い存在で、原子力発電より遥かに恐いと思います。

東京電力に関して申し上げますと、目下は我が国最大の加害者の様に扱われていますね。
でも、忘れちゃいけないのは、日本で最大級の被災企業の1社である点と、現場では疲労困憊になりながら、同じ日本の仲間が必死で戦っていると言う点です。

しかし記者会見の場では、東電社員に根掘り葉掘り聞き、吊るし上げ、東電社員を困惑させたらメディアは手柄顔です。
これは一体何なんでしょう?
メディアによる「魔女狩り」の様相ですよ・・。
現状では、メディアは問題解決の一助にもなっていません。

本来メディアのあるべき姿は「日本中の知恵,技術、物資等、総力を結集し、東電の窮地に対し、援助・協力をすべきだ!」と言う呼びかけでは無いかと思います。

この点では、唯一、石原都知事と蓮舫大臣の会談で、石原都知事が「どんどん政令を出せ」と叱責していた様子が報道されていましたが、全くその通りです。
政府の権限で、総動員法レベルで、国内の全ての人・モノを徴発等が出来る状態にし、国家の全力を終結して、事態を収拾すべきかと思います。
これくらい政府にそれくらい思い切らせるコトが、メディアの役割でしょう。

ギャァギャァ騒いでるのは、マスコミと、当然ながら知識が欠落している一般の人達です。
コンクリート建屋が吹っ飛んだ映像を見れば、衝撃的ですからね。

でも実際は、政府・関係者のコメントのみならず、メディア自らが招いた専門家のコメントさえも、コンクリート建屋が壊れたコトや、原発正門付近で1000mmマイクロシーベルトレベルくらいなら、何ら問題視していないんです。
これは冷静に内容を聞いて戴けば、簡単に判ると思います。


ただ、正直に申し上げて、福島原発の2号基については、大変マズい状況ですね。
格納容器に及ぶ事故の様です。
これは全く楽観が出来ません。
それでもチェルノブイリ型の事故では無く、スリーマイル型では有りますが。

絶対にスリーマイル未満で処置して欲しいと願っています。
さもなきゃ理想論者が勢い付くと共に、長い年月でようやく鎮静化しつつあった、日本人の核アレルギーが再燃してしまいます。

更には、震災自体は、全ての事柄が国内問題なのですが、原子力発電だけは別なんです。
世界の問題です。
世界的な反核・脱原発の動きにもなりかねず、非現実的な理想論の前に、現実が犠牲になる様な事態が起こり得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

key00001 様、何度も有難うございます。

今回の原発事故の問題で思い出したのですが、かなり前の話になりますが、ドイツが一時「脱原発」の方向に大きく舵を切った事があります。 多分、左翼系の政党が政府の中枢に入ったのが原因だと思います。

で、その時、「足りない電力はどうするのかな?」 と思っていたら、何の事はない、原発王国である隣のフランスから買っていたと聞きました。

要は「脱原発」と綺麗事を言いながら、隣国から原子力で発電した電力をお金で買っていたわけです。 もし事実なら、これほど偽善的な政策は無いと思います。 もし事故が起きれば被害を受けるのはフランス人だけにしたいと考えていたのでしょうね。

国際政治に詳しくはないのですが、ドイツはその後、心を入れ替えて、また原発建設の方向に進んでいると思います。

key00001 様、無責任で無節操な日本のメディアに思い知らせる事は出来ないものでしょうか? 東電の記者会見を見ていて本当に腹がたちました。 一体、何様だと思っているのでしょうか。

お礼日時:2011/03/15 14:54

お礼有り難うございます。


質問者様の質問設定の視点が、いつも素晴らしいので、ついつい目が行ってしまいます。

> 「原発はダメ」と言って、そんな社会に戻る覚悟が原発反対論者にあるのか、知りたいところですね。

「無い」と思いますヨ。

コレもマスコミの世論操作っぽく感じます。
マスコミは強度の核アレルギー論です。

原子力保安院が「想定外」と言えば、マスコミは無責任に「あらゆる事態を想定し、安全な原発を作るべきだ!」なんてコトを簡単に言いますが・・・。
M9のエネルギーって、阪神淡路(M7)の1千倍で、広島型原爆3万2千発分なんですよ。

極論ですが、原子力発電所に核爆弾を落とされ、100km四方が被爆し潰滅的な状況ても、原発だけは健全に機能せねばならないって言ってる様なモノです。

マスコミのキレイ事には際限も現実性も有りません。

おまけに事実は「それでも緊急停止した。」ですから。

地震が起きた瞬間に、全ての原発で、自動的に正しく制御棒が挿入されたんです。
これはスゴイ事だと思います。
この時点で、チェルノブイリ型の最悪の核災害は、ほぼ回避しています。

問題は
・緊急時の冷却装置が動作しなかったこと。
・原子炉廃棄の決断が遅れたこと。
の2点です。

原子炉本体の安全装置は機能したのに、その後の緊急時の安全装置が機能しなければ、緊急装置は全く意味は有りません。
この部分は、非常に残念です。

それと何よりは、当初は事態収拾後、原発を再稼働する目的で、制御回復を目指して復旧に当たっていた点です。

海水注入やホウ酸投入を開始した時点から、再稼働を断念し、原子炉廃棄も視野に入れた対策となりましたが、結果的にはこの判断が遅れ、近隣住民に被爆者や、作業者に怪我人が発生してしまいました。

生かせるものなら生かしたいのは当然なのですが、燃料棒が露出する前に、早期の時点で海水注入等を実施していれば、炉内温度の上昇を防げた可能性は高いと思われます。
結果的には被害者を出してしまいましたので、海水注入の判断が遅れた点は、今後非難されると思いますよ。

全てが正確に発表や報道されているワケでは無いので、今のところ真実は判りませんが、政府によって事実が隠蔽されているとすれば、この「判断の遅れ」に関する部分が影響していると思います。

いずれにせよ、チェルノブイリの様な制御不能に陥った状態では有りませんし、現状のまま最悪でも、スリーマイル型の事故で、それ以下の被害かでは無いか?と期待しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もコメントを頂き、感謝します。
昨日今日の報道を見ると、今でも原発が大爆発を起こして広島・長崎の再来というような印象を受けるのですが、お話を伺って、そんな極端な問題ではないと感じました。
テレビでは東京電力の担当者がメディアの辛らつな質問にシドロモドロしていましたが、考えればあのような観測史上最大の地震が起きたわけで、それを初めから想定して全ての強度を上げておくなんて、どだい無理な話だと思います。
おっしゃるように、それこそ核爆弾の直撃を受けても何とも無いようにしなければいけません。

ずっとニュースを見ていて、日本人のメディアの民度が本当に高いのか疑問に感じてきました。
原発に関する報告も計画停電についても、東京電力に若干の不手際があったようですが、このような稀有の出来事なのに、逆に担当者が気の毒な感じもしてきました。
メディアには不安を煽るしか能が無いのなら、いっその事、放送免許を剥奪しても良さそうな感じがします。

話は飛躍するかも知れませんが、考えれば原発反対論者は、自衛隊違憲・日米安保反対論者と同じ路線に立っているように感じています。

私の先だっての質問でも述べましたが、先月の朝生に共産党の幹部が出席していて、司会の田原氏から、「自衛隊解散も日米安保反対も言うのは良いけど、じゃ、もしどこかの頭のおかしな指導者を持つ国の軍隊が攻めてきたら一体どう対処するつもりなのか?」 という質問をぶつけました。

これは私も以前から疑問に感じていて共産党の回答に注目したのですが、何の事はない、「何ですぐにそうやって攻めてくるとか戦争とかに結びつけるのか、大事なのは、そんな事態にならないようの外交努力をする事だろう!」 と反論しました。
やっぱり、まともに答えていないというか、質問から逃げたのが明白でした。

話は戻りますが、原発反対論者も同じで、どうしても反対するなら、それなりの 「代案」 を国民に示してから反対すべきだと感じています。 そうでないと、極めて無責任な発言になると思います。

私見、大変失礼しました。 また機会があれば宜しくお願いします。
有難うございました。

お礼日時:2011/03/15 09:25

様々な発電方法を組み合わせれば、出来るかもしれませんね。



太陽光発電・水力発電・風力発電・波力発電・振動発電・音声発電などなど…
最近は、発電方法も次々に増えており特に振動発電は駅の床全面に埋め込めば、人の歩く振動で結構発電出来ると思います。
全道路に埋め込めば、かなり安定した電力になりそうな気がしますね。

でも、やっぱり原子力発電を使いこなした方がずっと安定的ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

> でも、やっぱり原子力発電を使いこなした方がずっと安定的ですよ。

やっぱりそうですよねえ。
原発は事故が起きると、とんでもないレベルになるのは分かっているのですが、火力や水力は今後ダメとなると、やっぱり原発しかないように思います。

原発反対論者が主張するように、どんどん原発を廃止していけば、昔の日本のような慢性的な電力不足が続く国になって、それも困るでしょうし。

この辺、反対論者はどのように考えているのでしょうか?

お礼日時:2011/03/14 16:32

当方の持論としてはコジェネレーションの普及ですね。


太陽熱、太陽光、マイクロ水力、ガスタービン、燃料電池などの小中規模電源を分散し数を設置することでリスク分散にもなるし、電力需要が減る時間帯は止めることでコストも下げられます。

また、原子力発電も現状の大規模原子炉&蒸気タービンによる発電ではなく、パッケージ化された原子力電池もあります。
完全密封式で使い捨てのため、燃料交換機能などが必要なく安全性が非常に高いものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
太陽熱や太陽光など、お答えで挙げられた方法で発電した電力のみ (原発、水力それに火力も全廃したとして) で、近い将来、今の電力需要を満足させられるようになるでしょうか?

私たちが日常的に使う電力以外に、製鉄や鉄鋼、造船や重・軽工業、それに新幹線などの鉄道で使われている電力って凄い量になると思うのですが、原発反対論者はこの辺には一切触れていません。

それと、お答え頂いた原子力電池は初めて聞くのですが、原発反対論者はこれにはどのような反応を示すでしょうか? 
電池と言っても結局は原子力なのだから、やっぱり反対! という事になるかなと感じています。

お礼日時:2011/03/14 16:28

一応、火力発電で補うことは可能ですが、


おっしゃる通りそっちのほうが環境団体から怒られます。
環境破壊のレベルが原発とは桁違い。

ただ、フランスなど一部の国のように「核よりはマシ」という考えもあり、
そういう人達にとっては火力発電にしろという意見もあるでしょう。

あとは現実的なのは水力だけですが、
立地的に土地が足りないですし、それ以上にコストがとんでもないことになります。
建設コスト、維持コストはそのまま電気代に繋がります。


ということで現実的には原発を使わないことは難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
水力もコストを度外視したとしても、結局は自然破壊につながるとして反対されるでしょうね。
水力発電は動植物の宝庫と言われる地域に建設されるケースが多いからです。
あれもダメ、これもダメ ・・・ 原発反対論者はその先、どう考えているのでしょうね。
とても不思議です。

お礼日時:2011/03/14 15:54

現実的な話、原発をやめたとしても火力発電だけでまかなう事は十分に出来ます。


現在の発電の3分の1が原発、3分の2が火力です。この数字から見ても火力だけで発電出来ることがわかると思います。
では、コストはどうでしょうか。1kW発電するのに原発は5.9円、石炭火力発電は6.5円、ガス発電は、8円くらいだったと思います。石炭火力発電なら問題ない値です。
環境面ではどうでしょうか。石炭火力発電は二酸化炭素が多く出ます。ガス発電はそれより低く抑えられます。発生した二酸化炭素はどうすればいいかというと、将来的に地下にしみこませるなどの方法が考えられています。その他有毒ガスも火力発電などの集中発電は環境対策がしやすく実際いろいろな方法で対策がとられています。

その他クリーンエネルギーなどと呼ばれる方法で全ての電力をまかなう事はほぼ絶望的で、現在の発電方法に取って代わる方法が無いのが現状です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
火力発電で発生した大量の二酸化炭素を地下に沁み込ませる方法があるのですか。
それなら地球温暖化は防げますよね。
ただ、技術的にそれが早期に実現するかという問題は残りそうですね。

それとガスも結局は輸入に頼るしかないのですが、これも輸出国の政情が不安定になれば日本の発電に大きな影響も出るわけで、なかなか原発以外で自国での安定発電を可能にする方法は無さそうですね。

原発反対論者は、その辺をどう考えているのでしょうか?

お礼日時:2011/03/14 15:07

いずれは可能かと思います。


でも現状は不可能です。

原子力発電は発電量的には約50%ですが、水力発電が休止する夜間などでは、更に原子力の負担割合は増加すると思います。

エネルギーの生産・消費は、そのまま国力と言っても過言では有りません。
例えば食糧を生産するのも輸送するのも、すべてエネルギーですからね。
その中で、最大級を担っているものの一つが、原子力発電です。

原子力発電を止めると言うことは、日本人が今の暮らしが出来ないとか、逆に今の暮らしをベースにすれば、日本には半分くらいの人間しか住めないと言うコトです。

私自身は、原子力発電をしなくて済むのであれば、原発など無い方が良いと思います。
しかし、現状は原子力発電に依存せざるを得ないと言うのが事実・実情です。
現状は「必要悪」じゃなく、「必要」なんです。

その事実を無視して、むやみに「原子力発電は悪」「すぐに閉鎖しろ」的に言う人間は、電力の恩恵を、現状の半分にした生活を送ってみたら良いですね。
絶対に不可能ですが。

「ではどうする?」が無く、「とにかくダメ・イヤ!」などと言う連中は、ダダッ子と同じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

key00001 様、有難うございました。 先日は沖縄の基地問題で貴重なご意見を頂きました。
今回も宜しくお願いします。

想像どおり、現状では原発以外に日本の電力需要を満たせる発電方法って存在しないようですね。
ソーラー発電や風力など、自然にやさしい発電方法もたしかにありますが、今のように安定した供給は望むべくもないと思います。
数百年か数千年先には実現するかも知れませんが、そんな時代が来るまでは原発に頼るしかないでしょうね。
あとは、本当に50年前の世界に戻るかです。
電圧が安定しなかったり、突然停電になったり、使用量が多いとすぐにブレーカーが飛んでしまったり、鉄道でも電気はごく一部で、ほとんどは蒸気機関車だったり ・・・ 「原発はダメ」と言って、そんな社会に戻る覚悟が原発反対論者にあるのか、知りたいところですね。

お礼日時:2011/03/14 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!