dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほど風呂上りに耳かきをしていたら水が入っていたためティッシュを折りたたんでその上から耳かきで押して耳の中の水を取っていたところティッシュが破けて右耳に刺さってしまいました。
その後、右耳は違和感をともっており、弟が階段を上ったらその音が響いてきました(多分ですがカナル型イヤホンをつけて歩いた時のような音?)。また耳抜きをすると右耳は耳の穴に暖かい息をふきかけられた様な感覚がして右耳だけ耳抜きの音がすします。後、若干の痛みもあります。
これはどういう状況なのでしょうか?鼓膜が破れたのでしょうか?
明日医者に行ったほうがよいですか?とても心配ですどうすればよいでしょうか?

A 回答 (3件)

NO.2 です。


反対の耳を塞いでも音が聞こえるので有れば、鼓膜は破れていないのでしょう。
でも、耳鼻科へ行くまで自分では絶対に触らない事です。
触れば結果は悪くなる! だけです。
今後も余り触らない方が良いですよ。
耳に水が入ったのをほって置く事は良くないので、「水泳選手」がやっている
「頭を傾けてトントン」としているやり方で充分と思います。
御大事に!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。今日耳鼻科に行ってきます。

お礼日時:2011/03/17 10:07

「プチィ」と言う感覚は無かったですか?


有れば鼓膜が破れている可能性が有ります。
その感覚がなくても鼓膜を痛めたかも判りません。
風呂上がりなので鼓膜等に菌が侵入する可能性も大です。
明朝から透明な液・白い液が耳から出てくれば間違いなしです。
その正体は、ばい菌と戦ってくれた白血球の死骸です。
明日は「耳鼻科」へ行って診察を受けましょ。
鼓膜が破れていても、抗生物質(ペニシリン)投薬で10日程度で
直ると思います。
1時的には片耳が聞こえなくなるかも判りませんが、少しの辛抱です。
今後は下手に耳かきを使用しない方が良いですよ。
では、お大事に!

この回答への補足

プチィという音に関してはびっくりしてあわてていたので覚えていません。
また左耳を塞いでも音も聞こえますし声も判別できるのですがちょっとぼやけています。
鼓膜が破れていても音は聞こえるものなのでしょうか?
また血などは出ませんでした。

補足日時:2011/03/17 01:20
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2011/03/17 01:15

生命保険に入られていませんか?会社にもよりますが、24時間電話相談対応してくれます。


ちなみに、鼓膜は傷付いても、再生するそうです。もちろん度合いもよるでしょうが…。
傷口にばい菌が入ると良く無いので、必ず診察を受けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2011/03/17 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!