
左耳の鼓膜?がブワブワ(ベコベコ)震える
3年ほど前から耳の不調を感じています。
病院では何度検査しても聴力・鼓膜の状態共に異常なしと言われますが、
左耳に、軽く空気が詰まったような不快感が日常的にあり、タイトルの通り特定の音や声、刺激に反応して鼓膜?が震える感覚があります。
固いものを固いものにコツコツあてるような音・よく通る声などに対してワンテンポ遅れて鼓膜?がブワブワと動く感じです。
また耳をちょっと触ったりしたときもそれに反応してブワブワ震えます。
右耳も少しはありますが左耳の方がずっと強いです。
日中動き回ってるときや、騒音の中にいるときはほとんど感じません。
朝起きた時、夜更け、疲れが溜まってるとき、肩が凝ってる時などはひどくなります。あと時々耳が熱くなります。
これは私の憶測通り鼓膜が震えてるのでしょうか?
医者には軽く耳管開放気味だと言われた事があります。
同じような症状を持つ方、原因や対応策などご存じでしたら教えてください。
耳管開放症について、似たような症状について質問サイトもいくつか拝見しましたが、自分とぴったり一致する症状は見つからなかった気がします。
追記
食養・マクロビオティック・人体の陰陽論に詳しい方、
鼓膜が緩むことがあるとしたら、これらの観点から説明できますでしょうか??
よろしければアドバイスをください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一応補足しておきますが、記述された内容で一番可能性が高いのは、鼓膜痙攣だと思います
鼓膜痙攣は耳管開放症など基礎疾患が原因でおきる場合がありますが、原因不明の場合も多いです。
原因不明の場合は、ストレスをためない生活と疲労をためない生活を心がけるくらいしかありません。
どの程度の期間続いているのかわかりませんが、長引くようであれば耳鼻咽喉科で鼓膜が痙攣している
みたいなのですが、と伝えて受診して見てください、多分もうちょっと考えて診察すると思いますので。
回答ありがとうございます。
鼓膜痙攣ですか、それはあまり聞いたことありませんでした。
色々調べてみた結果、耳管開放よりは鼓膜痙攣というほうが近そうではあります。
次に耳鼻科に行ったとき聞いてみます
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
うーん、外耳に耳垢が溜まってるとか、髪の毛等の毛が入ってしまったとか、何か異物が入っていませんかね?
耳鼻科で診察を受けているのであれば、上記の可能性は低いかな~・・・・。
耳管開放症かどうかは簡単に確かめられますよ、30秒ほど深くお辞儀をしてみて
緩和、改善されるのであれば耳管開放症の可能性が高いですが、変わらなければ別の原因と思われます。
流石に診察してないのでなんともいえませんが、目眩とか浮腫みは無いですよね?
回答ありがとうございます。
異物が原因ということはまずないと思います。
お辞儀ではあまり症状は変わらないですね。
目眩や浮腫は基本的にありません、
調子の悪いときたまーにかるくフワフワするときはありますが
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
耳奥に異物
-
耳元で大きな声を出された
-
滲出性中耳炎について
-
妊婦の滲出性中耳炎
-
パーマ液が耳に入ってからずっ...
-
あくびをしたりすると耳の奥で...
-
左耳の中からカチカチと音がし...
-
高音を聞くと耳の鼓膜?がビリ...
-
先程飛行機に乗った際に耳の鼓...
-
至急お願いします! 鼻を噛んだ...
-
この音楽は何というタイトルで...
-
私は耳を舐められるとすごく感...
-
写真あります。これって喉腫れ...
-
人相学で尖った耳は
-
この、喉の奥のできものは、臭...
-
急募です。 彼女に耳を舐められ...
-
左耳の聞こえが悪くなり耳鼻科...
-
「くすぐったい」と「感じてい...
-
耳の付け根(裏側)から汁が出...
-
皆さんは天気の気圧で具合が悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報