
既に店頭に並んでいるものを、万が一の災害のために買う行動は被災地の物資不足になっているのでしょうか?
店頭に並んでいるものを撤去して被災地へ送るならともかく、もう店に並んだものは各地域で消費してもいいのでは?と思います。
政府からも買占めをしないようにとはいうけれど、未だに物資不足の状態を見ていると、心配になり、うちでは3日分の食糧しかなかったので1週間分は用意した方がいいと思ってしまいます。
輸送手段と情報不足のために被災地での物資不足が起きているのだろうと思うのですが、違うのでしょうか?
各企業が毛布やお米、水、医薬品をまとまった単位で送ってやればいいのにと思いますが、それも輸送手段がなくてできないらしいですね。
もちろん個人からの物資の受け付けがあれば、水やインスタントラーメン、スキーウェアとかマスクとか消毒液、歯ブラシ、スリッパ、生理用品、軍手などなど送ってあげたいものは沢山あるのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 日蓮正宗の信者です。 池田の設立した SGI(創価学会インターナショナル)世界平和の為の活動は素晴ら 1 2022/05/13 21:44
- 防災 消防団の意義 5 2023/06/04 14:29
- タレント・お笑い芸人 「愛は地球を救う」エガちゃんが適任者! 出演タレントには多額のギャラが発生し、 学生や素人参加者には 2 2022/08/28 11:03
- 世界情勢 人類国民の真の敵で悪魔崇拝者でもあるイルミナティ・DS・ㇵザールマフィアの常套手段 1 2022/06/27 23:13
- 戦争・テロ・デモ パンデミックの際にはトイレットペーパーなど買い占めるべき?それともNG? 9 2022/07/13 11:37
- 防災 社員の為に防災食料、防災用品を買ったら経費にできるか? それらの品を被災地に寄付したら損金になるか? 1 2022/09/27 09:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 被災地の物件探し いつもお世話になっております。 このたび被災地で教育関係職に就くことになりました。 2 2022/06/06 22:50
- 地震・津波 マスコミによる被災地の取材は規制できないのですか? 6 2023/02/11 13:10
- 戦争・テロ・デモ 戦場に送った鶴は、ライスペーパーで作った千羽鶴? 2 2022/04/17 12:55
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治会について 自治会に入って...
-
千羽鶴を寄付できる所ってある?
-
非正規労働者は体内にGPSを埋め...
-
能登地震
-
トルコ大使「物資より義援金を...
-
家にレトルトカレーと炊き込み...
-
戦場に送った鶴は、ライスペー...
-
応援していると発言する人は自...
-
被災した時に支援物資を送って...
-
買占めが被災地に迷惑か?
-
東北への物資支援先について
-
お見舞い用の千羽鶴を折ろうと...
-
小額拾得金の処理
-
ペンギンのこの部分は手ですか...
-
小学校への寄付の仕方を教えて...
-
ユニセフ
-
寄付したものを返してもらうの...
-
10円玉をネコババしたらどうな...
-
ペンギンはなぜ同じ方向を向い...
-
Unicefは募金活動を行なってい...
おすすめ情報