dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関東地方ではトイレットペーパーが
入手困難になっています。

うちの近所のスーパーやコンビニ、ドラッグストアでも品切れ状態がもう4日も
続いていて困っています。

今日やっとトイレにも流せるティッシュを少し購入できたので
少し安心しましたが。

トイレットペーパーが不足してる地域ではどうやって対処してるのでしょうか。

こんな状態が何週間も続いたら
みなさんかなり困るのではないでしょうか。

A 回答 (3件)

>>トイレットペーパーが不足してる地域ではどうやって対処してるのでしょうか。


トイレ以外の環境によりますが・・・
・お風呂で洗う。
・水に溶けない紙を使用する(トイレに流さず、燃えるごみとして処理。紙おむつのような感じ?)
被災地以外の国内なら、家庭内在庫があるからちょっと節約する程度かな?

>>こんな状態が何週間も続いたら
1~2週間で落ち着きますよ。心理的なお話ですが、何かあると「とりあえず買っておけ!」って思うものなんです。
その考えが落ち着くのと、家庭内に置き場所がなくなって家族からブツブツ言われるようになって・・・もう買うのやめようってなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1~2週間で落ち着きますよ

私もそういう気もします。

>家庭内に置き場所がなくなって
>家族からブツブツ言われるようになって
>・・・もう買うのやめようってなります。

そうですよね。

大量に買占めてる人もいるようですが
結局家の中がトイレットペーパーだらけになって困ってる家庭も
そのうち出てくると思います。

ご親切なお答えありがとうございます。

お礼日時:2011/03/17 15:01

家のトイレットペーパーが全く無くなったのですか?



馬鹿な人がよく考えずに物を買い占めるから
品薄になっていますよね
でもTVで何度も何度も言い続けていますが
2・3日で商品は補充されるそうです
物はいっぱいあるのですから

>こんな状態が何週間も続いたら
>みなさんかなり困るのではないでしょうか

こんな妄想をして焦るから物がなくなるんですよ
人を煽るような事を言わない!書かない!

被災者の人達がどれだけ大変な思いをしているか考えたら
水も食べ物もあるじゃないですか
いい加減にしてくださいね

この回答への補足

>でもTVで何度も何度も言い続けていますが
>2・3日で商品は補充されるそうです
>物はいっぱいあるのですから

2~3日で補充されればいいですが
店の陳列棚には「次回の入荷のめどはたっておりません」って
書いた張り紙がされてたりします。

>いい加減にしてくださいね

回答欄に感情的な書き方なさらないでくださいね。
なにをムキになってらっしゃるのでしょうかと思います。

補足日時:2011/03/17 14:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

被災した方たちのご苦労を思うと
トイレットペーパーがないくらいのことなんて
たいしたことでもないですね。

お礼日時:2011/03/17 14:27

万が一不安ならば周りの友人 知人に1ロールづつ恵んでもらっては?私も友人が4件周りなかったとの事で3ロールあげました。

歩ける近所だったので。しかもたまたま地震の前の日に買っていた為。友人に頼めば1人くらいいますよ。


物流がストップしていた為と被災地優先の為ですが…あと2~3日後くらいには 入荷すると見ている私です。願いも込めて。

今こそ 街頭の無料ティッシュ貰いたいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今こそ 街頭の無料ティッシュ貰いたいですよね。

同感です。

普段なにげなくもらってる街頭のティッシュも
今はありがたく感じます。

お礼日時:2011/03/17 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!