プロが教えるわが家の防犯対策術!

一眼初心者です。滑走路や旅客機の夜景を綺麗に撮りたいと思っています。
あるサイトで、初心者は絞り優先モードを使うと良いと買いてあったのですが、具体的にどのくらいのF値でISO感度に設定するのがいいと思いますか?
また、なぜ絞り優先を勧めるのかがよくわからなかったので教えてください!

A 回答 (6件)

シャッター優先モードは


動体撮影などでよく使います。

たとえば
飛んでいる飛行機を流し撮りで、背景を流すような撮り方(シャッターを遅くします)

風景として撮影するのなら絞り優先のほうがいいでしょう。

絞りを開ければ、被写界深度(ピントの合っている範囲が狭い)
絞りを絞れば、手前から奥までピントが合っている。


厳密には合っているのではないですけど・・・

F値は作風がわからないのでアドバイスできません。
ISOはあまりあげすぎるとノイズ発生するので
ISO400くらいまでがいいのではないでしょうか
(カメラの機種が分からないので、アドバイスできません)

夜景は三脚必須です!←今回の回答で一番重要です。
しっかりした三脚を使いましょう。(3万円~7万円くらいのもの)

この回答への補足

カメラの機種はNikon D90です。
作風は試行錯誤してみます!

あとは、しっかりとした三脚ですね。

補足日時:2011/03/19 09:06
    • good
    • 0

シッカリとした三脚にセットします。


リモートコードなどがあるとより良いでしょう。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/ca …
お持ちのカメラに多分夜景モードがあるでしょうからそれで1カット撮影します。
撮影した画像のデータ(ISO感度、F値、シャッタースピード)を記録します。
このデータに基づいて設定を変えていきます。

マニアル設定に変更します。
撮影した画像が明るいようならば画面を暗くする方法は何通りかあります。
・シャッタースピードを1段づつ早くして数回撮影します。
 (動いている物のブレが小さくなります。)
・絞りF値を1段づつ大きくして可能ならば数回撮影します。
 (ピントの合う範囲が広がります。)
・ISO感度を1段づつ下げて可能ならば数回撮影します。
1段づつ変えて撮影することを段階露光と言います。
何カットが撮り良く撮れた画像を選びます。

撮影した画像が暗い場合は逆の設定にして撮影します。
色合いに問題が有る場合はホワイトバランスをマニアルで変えてみてください。

多少の明るさ、色合いの補正は補正ソフトやカメラ店でのプリント時にもできます。

夜景撮影のテクニックのサイトも参考に
方法は様々です。色々試してテクニックの幅を広げてください。
http://wakkk.blog18.fc2.com/blog-entry-178.html
http://yakei.jp/shot/chap2-01.html
http://www.yakei-satsuei.com/

基礎知識(カメラの説明書にも多分書いてますよ。)
http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/techniques/c …
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manua …
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/ca …
http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/techniques/c …
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manua …

http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manua …

絞り優先を勧める理由は解りましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざURLまでたくさん付けていただき、ありがとうございます。

カメラの夜景モードからデータを得て設定を変えていくという発想がなかったので参考にしたいと思います!

お礼日時:2011/03/19 09:09

>具体的にどのくらいのF値でISO感度に設定するのがいいと思いますか?


撮影条件で違うから一概には言えないでしょう。
レンズの持つ開放値でも違いますから試行錯誤しないと自分のデーターが
出ないでしょうね。
開放から一段ずつ絞って納得のいく絵が仕上がるまで撮ってみれば直ぐに
分かります。
ISO感度は高感度になればなるほどノイズが発生しますからご自分の感覚と
ご相談です。
>また、なぜ絞り優先を勧めるのかがよくわからなかったので教えてください!
絞り値の開け閉めでシヤッタースピードをコントロール出来る。
ISO感度は更に動いている被写体でブレを無くす為、感度を上げる事で軽減出来る。
>なぜ絞り優先を勧めるのかがよくわからなかったので教えてください!
自分で絞り、シヤッタースピードの関係、適正露出が理解していればどの設定でも
良いんです。私は絞り優先が一番分かりやすいし普段からその設定で撮っている
から経験が働きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


やっぱりいろいろなモードで値を変えて試していくしかないですね。

お礼日時:2011/03/19 09:10

写したことはあります。

何を撮るか、条件によっても大きく異なります。

着陸中の飛行機を200mm(35mmフルサイズ)で写したとこですが、
 ISO25600 F2.8 1/80
でした。さすがにノイズはひどかったのですが、画像処理で対応できました。

誘導路でゆっくり移動している飛行機は、F2.8 ISO3200で十分でした。
動かないものを撮るのなら、三脚があれば普通の夜景と同じですね。

私は普段から絞り優先で写していて(そうでなければマニュアル)、その感覚が慣れてしまっていますが、これはシャッター速度を少しでも早くしたいときにも有用です。ISO固定の場合、絞りを開放にすれば常に一番早いシャッター速度で写せます。

自動露出のモード、絞りとシャッター速度を意識して写すなら、慣れてしまえば何でも良い、と思いますよ。なお、着陸中の機を写す時はマニュアルにしました。機を追いかけているとき、背景の明かりが入ったり入らなかったり。自動ではそれに引きずられて露出が変わってしまいますので。
「空港の夜景の設定」の回答画像4

この回答への補足

写真まで付けていただき、ありがとうございます。

私のカメラはD90でNikon DXフォーマット(APS-Cサイズ)なのですが、フルサイズ機はすごいですよね。

例えば夜の滑走路なんかを撮るときはF開放値を変えることでどのような変化があるのかよかったら教えてください!

あと、ISOは上限設定より固定のほうがいいですか?

補足日時:2011/03/19 09:13
    • good
    • 0

こんにちは



絞り優先ってぼくもこのサイトでも書いてます
絞り優先を勧める理由は、外すことが限りなく少ないからです。

絞り優先の場合は、絞りを絞っていけばシャッタースピードを長くすることができますし
解放でも速いシャッタースピードになるだけなので、初心者さんには向いている方法です。

では、せっかくついているシャッタースピード優先を使わないかというと
白飛び黒つぶれが発生する場合があります。
お手持ちのカメラで試してもらうとわかりますが、絞り優先で解放で使うとその時のISO感度と
空間の明るさ(被写体の明るさ)で自動で最適なシャッタースピードが得られます。
暗くなれば自動的にシャッタースピードも変わっていきます。

ではシャッタースピード優先を使うと、高速シャッターでもスローシャッターでも設定が
できてしまいます。
とうぜん、F値が点滅してるとは思いますがその時の良い状態より無理して速度が変えられてしまうので
薄暗くなりすぎるか、明るくなりすぎるか
失敗する場合がでてきてしまいます。

そこでそんな失敗を少なくするために絞り優先モードでシャッタースピードはカメラまかせにしてしまったほうが
リスク回避につながります。
絞りには限界があるしシャッタースピード優先はその限界以上でも速くも遅くもできちゃいますからね

ミラーレスなら解りやすいと思いますが、ファインダーでみると撮影した時の状態は解らないですよね?
ファインダーで機種によっては絞った状態を確認できる機種もありますが・・・・
シャッタースピードで実際にとれる明るさはモニターで確認しないといけないですからね

実際にとれたのがシャッターが速すぎて黒くなっている可能性もでます
なかまでやったミスは、カワセミなんかの動きが速いものを撮るときに
シャッタースピードを無理に速くしてできた写真はすごく暗くなっていたり・・・・・
そんなことがあるので
とりあえず安心できる絞り優先を使った方がいいですよって言ってます。
静物を撮るときなんかは、ファインダー内部の情報をしっかりみる余裕があるし
なれれば経験と余裕がでてくるから良いかもしれませんが、慣れないうちは
そこまで余裕があるとも思えませんので「絞り優先」をお勧めしてます。

F値とISOを設定するのは好みがあるんです
その人の個性ですよね
明るく華やかなのが好きなのか、渋く暗めが好きなのか
いろんな好みがあるので、その個性を探すのもカメラの醍醐味ですよ

初めはいろんな設定で撮りまくって
その写真を見ているうちに、もう少し背景がぼけている方が好きだとか
広角をつかって空間の広さをもっと表現してみたいとか
望遠で空間を圧縮した方が自分では好みだとか
撮り続けていくうちに好みが現れてくるので自分の個性を探してみてください。

個人的に好きでない物が
00さんが言ったからこの被写体はこの設定とか決めつけたり、思いこむのは良くないと思っています。
人から聞いた設定だけがいいのでしたら、風景モードとか夜景モードとかコンデジでも良いのでは?って
思ってます。
せっかく自分の個性を表現できるものがあんですから自分のオリジナルを探したら楽しいと思います

写真ライフを楽しんでくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2011/03/19 22:38

 シャッタースピード優先と絞り優先はどちらでも使いやすいほうを選べば良いんです。

プログラムは少し違います。これは、カメラが勝手に露出を選んでしまうのでカメラを操作する人の意思が反映されません。

写真は、フィルムやCCD、CMOSの感度に合わせて一定の量の光を当てる(貯める)ことできれいに写ります。

光をためる容器(フィルム、CCD、CMOS)を水を溜めるコップにたとえてみましょう。
コップの水がいっぱいになったら適正露出です。

水道の蛇口にコップを持っていきます。
蛇口を少しだけ開きます。長い時間蛇口を開いていないとコップがいっぱいになりません。
分かりますか?
光の蛇口が「絞り」です。蛇口を開けている時間が「シャッター速度」です。

要するに、蛇口をたくさんあけることは絞りを大きく開いた状態(ファインダーやレンズのF値が小さい方が開いた状態)。
このときは、少しの時間、蛇口を空ければコップは、満水になります。
要するに、シャッター速度が短い時間で良いということ。
(カメラのシャッター速度の表示は1秒以下の場合、分母を表示するので、数字が大きいほど短い時間になります。)

同じように蛇口を少ししか開けない場合は、蛇口を開いている時間を長くしないとコップが満水になりません。
要するに、絞りを絞る(数字を大きくする)とシャッター速度は長くなります。

カメラのオート機能は、絞り優先の場合、絞りを選べば、そのときのコップの大きさ(感度)に合ったシャッタースピードをカメラが自動的に計算してくれる機能です。絞りを変えて、カメラがどのシャッター速度を選んだかファインダーで見ておけば、絞りを変化させることでシャッター速度を選べるということです。←シャッター、絞りどちらを選んでも良いというのはこういうことです。

では、絞りを選ぶことで何が変わるのか?(撮影者の意思を反映させるとは?)
絞りを操作することで変わるのは被写界深度(ピントが合っているように見える幅)です。絞りを絞ると近くから、遠くまで、ピントがあっているような写真が撮れます。ピシッとした写真になる。
絞りを開けると、ピントの幅が狭くなり、ピントを合わせたところより、近いところも遠いところもボケてしまいます。チョットファンタジックな感じになります。

シャター速度は、ブレのコントロールですね。滝を撮影しているとしましょう。シャッター速度を遅くすると水が綿のようにやさしく写ります。逆に早くすると、しぶきまで点で写るので力強さや、ダイナミックな感じが出せると思います。

 さて、もうひとつの質問に対する回答ですが、空港の撮影で動く飛行機のライトを流して、滑走路の誘導燈を点で移す場合、私は三脚を使用し、絞りをF11以上に絞ると思います。私はフィルムですが、デジタルは、絞りすぎると解像感が落ちるので、F11を上限と考えたほうが良いようです。
 動く飛行機を流し撮りする場合、三脚で上下のブレを防いで、シャッター速度がは1/30~1/125になるよう、絞りをまわして調整します。←もちろん、シャッター優先に切り替えてシャッターを選んでも良いです。

 もうひとつ、絞りも、シャッターも自分の設定した数値でとりたいという場合は?
これは、感度を変えることでかなえられます。フィルムの場合、1枚毎に感度を変えるなんてできませんが、デジタルならば可能です。また、コップの水にたとえると、選んだ蛇口の開き具合と決めた時間でちょうど満水になる大きさのコップに変えるということです。

 長々と書きましたが、少しでも良い写真が撮れることに役立てば幸いです。

この回答への補足

丁寧な回答ありがとうございます。

もう一つ補足で質問なのですが、18mmなど広角でとった場合、F値が大きい時と小さい時、どのような変化が現れますか?

補足日時:2011/03/19 21:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!