
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ANo.2です。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/229/229980.html
こちらの手順に従って確認してみて下さい。
おそらく一番新しいサポート情報です。(一部英語ですが)
問題が解決しない場合
C:\WINDOWS\SysWOW64\Macromed\Flash\FlashInstall.log
のログが参考になるかもしれません。エラー番号などが記載されているはずです。
特に注意するのは
> すべてのアプリケーションを終了します
Yahoo!メッセンジャーなど、ブラウザとは無関係でもFlashを使用しているため、インストールやアンインストールに支障が出るソフトがあります。
終了できるソフトは全て終了してから作業して下さい。
> Flash Player のスタンドアロンインストーラをダウンロードします
ブラウザからのダウンロードに問題があるケースもあります。
ここで.exe形式のインストーラをダウンロードできますのでこれをダウンロードし、実行して下さい。
これらの方法でも無理な場合、Windows7の起動直後にアンインストールやインストールを行うと、他のソフトの影響を受けないため、うまくいくことがあります。
方法はいくつかありますが
http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/skr/in …
すっきりデフラグの再起動してデフラグする機能を使い、デフラグは実行せず、再起動してアンインストール、またはインストールのみを実行させるようにして使ったことがあります。
ウィザードモードですと、他のプログラム を選択することで実行できます。
ただ、非公式な方法であり、システムを一時的に入れ替えるため、危険性もあります。自己責任でお願いします。
常駐して居るであろうソフトが原因でうまくいかず、しかしどれか特定できない、または終了できない場合に有効でした。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
問題解決いたしました。
こちらで教えていただいた内容も、今後問題が起きたときの参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私はWindows7 64bit Ultimateを使っていあます。
同じ状況を体験しました。
私の場合Firefoxは問題ないのですが、IEだと何度やってもダメでした。
Firefox、Flashplayerをアンインストールしてもだめでした。
しかしほかのWin7PCでは正常にFlashplayerがインストールできました。
私の場合エクスプローラでも不具合が出ていたためクリーンインストールを
行った直後にFlashPlayerをインストールしたら問題なくインストールできました。
いまだに原因はわかりません。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
複数の方法を試しましたがうまくいかず、OSを購入時に戻すことでインストール可能になりました。
皆様、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Windows7 x64 Professionalを使っています。
64BitのInternet ExplorerはたしかにFlashは対応していませんが、32Bitは問題なく表示されています。
また、Firefox、Opera、Google Chrome、などのブラウザでも問題ありません。
問題がある場合、まずFlash Playerをアンインストールして下さい。
専用のアンインストールソフトと手順は
http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230810.html
こちらにあります。
次に
http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235970.html
こちらの画面にの指示をよく読み、これに従いFlash Playerをインストールして下さい。
このとき「Internet Explorer (64 ビット)」を起動してインストールすることはできません。
スタートメニューから「Internet Explorer」を起動してインストール作業を行って下さい。
「[使用許諾契約の条件を読み、同意しました]」のチェックを入れ忘れて、インストールせずに終了しているケースを見たことがあります。手順を飛ばさないようにご注意下さい。
もし途中で失敗する場合、どの場面でどのような問題が起こるか、エラーメッセージの内容を添えて質問して下さい。
また、違うブラウザで一度テストされるのも方法かと思います。
特にGoogle Chromeは最初からFlashがセットになっているので、このブラウザでFlashが表示できないのなら、根本的な別の原因が考えられます。
Google Chrome
http://www.google.co.jp/chrome/intl/ja/landing_f …
その他、Flashに関するサポート情報
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/
ありがとうございます。
Windows7 x64 Home Premium をしております。
Firefox Internet Explorerで試していましたが、双方共インストール100%まで表示された後、インストールできませんでしたと出るようです。
Google Chromeでは問題なく表示されるようですので、根本的な問題ではないようです。
No.1
- 回答日時:
一度FlashPlayerを入れようとした日より前の日まで
システムの復元で一度もどし
再度FlashPlayerをインストールされてもダメでしょうか?
私の環境では64BITWIN7 IE9製品版に更新しても問題なくいけました
一応アドビの64BIT OSサポートページ貼っておきます
http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230463.html
ありがとうございます。
他のブラウザですが、Google ChromeではFlashPlayerが使用できるようですので、一度システムを復元させて試してみます。
試行錯誤していた時に、試した何種類かの方法が拙かった可能性もありそうです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- Windows 10 Windows10でアカウントの調子が悪いので、userを新規作成してそこへデータを引き継ぎたい 1 2023/02/16 00:46
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 Microsoft365について 2 2023/06/19 21:50
- iPhone(アイフォーン) iPhone6からiPhonese(第二世代)引き継ぎ失敗しました。 LINEの引き継ぎ(データは直 3 2022/10/01 16:54
- その他(Microsoft Office) Offece Home&Business2016をアンインストールする方 1 2022/04/08 23:23
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- その他(パソコン・周辺機器) windows8.1からwindows10へアップグレードできません。 6 2022/04/11 21:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Visual C++ 2005 SP1...
-
W2000にバージョンアップしたら...
-
シャットダウンするとインスト...
-
Microsoft Officeについての質...
-
iriver
-
ラブホのフロントのバイトをし...
-
ダウンロード中に、何か作業し...
-
ディスクデフラグでの故障
-
会社から借りたDVDのコピー...
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
ICレコーダー内のデータをパソ...
-
ギターで録音するためオーディ...
-
YOUTUBEの動画がダウンロードで...
-
EXCELで作ったグラフを自分のPC...
-
コンビニの店長って、自分が家...
-
ダウンロードしたISOファイルを...
-
画像のファイル形式変更をした...
-
ダウンロードしたファイルの名...
-
Cドライブ最適化をやりなおした...
-
レジストリー修復について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャットダウンするとインスト...
-
Program Filesにインストールし...
-
外付けHDDへ弥生会計をイン...
-
InstallShield Wizardでインス...
-
Canon Photorecord
-
○Windows10で、古いPCゲームを...
-
Win7の64bitで32bitソフトを使う
-
DVD-ROMが消えちゃいました?
-
renuxをインストール
-
windowsMEを2000に変えたい・・...
-
デフォルトのインストール先に...
-
Windows Vista isoファイルから...
-
OSがおかしい?
-
XPでのwindows95専用ソフト利用...
-
片方のユーザーだけにプログラ...
-
Windows8を32bit版から64bit版へ
-
Windowsの再インストールについて
-
デュアルブート環境でひとつの...
-
XPへのアップグレードについて
-
Softnavi(ソフトナビ)
おすすめ情報