dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

360度評価に以前大企業で実施されたことがありましてわかるのですが、
転職をした小さい企業でだれが何を言ったかすぐわかるような少人数でも
効果はあるのでしょうか?
以前は専門外部に委託をしてましたので集計と適正なコメントが載せてあり
特別職場の雰囲気がわるくなるようなことはないのですが、
今回は少人数で上司が集計をして客観的なコメントもそのまま載せてあり、
前の会社では上司も360度評価をされるのに上司っていっても一人しかいないのですが
その上司は誰にも評価されないのですが、これって本当に360度評価で効果が
あるのでしょうか?

A 回答 (1件)

定期的に人事部による360度評価を受けたり、評価を


したりしています。

360度評価は、その人を客観的に判断するものですので、
職場におけるその人の後輩、同僚、上司という立場から
評価しないと、その人の客観的評価にはならないと
思います。

また、誰が回答しているかは分かったとしても、
誰がどんな回答をしたかは分からないような
匿名性がないと、回答する方が純粋な回答が
出来なくなってしまいます。特に、部下が上司を
評価する場合には、自分の回答が上司に分かって
しまうかもしれないと思うと、なかなか悪い評価を
つけにくいものです。

やはり、360度評価は、評価対象者の上司からの
評価もあり、10人くらいの評価者がいないと、
効果がないような気がしますので、意見には同感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。
くわしく書いていただいてありがとうございました。
この360度評価のこともう少し勉強してみて、
上司とやりかた等(この人数でやるべきか)を相談してみようかと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/24 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!