dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップ IBM ThinkCentreS50(8183-8TJ)、解像度は、1280×1024、1600×1200とか、800×600、などありますが、ワイドモニターは、フルに使えますでしょうか。
解像度だけでは、使えるかどうかは分からないでしょうか。

A 回答 (2件)

購入予定のワイドモニターの仕様によります。


仕様によっては、使えないものもありますし、使えるものもあります。
ThinkCentreS50は、最大1920x1200まで出せるので
数は少ないですが、表示できるワイドモニターも存在します。


価格.comを使えば、
モニターサイズ、または、予算(値段)の所をクリックすれば
対応する解像度が選べますので、解像度によって対応するモニターを
絞り込んではいかがでしょうか?

http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/

そもそも、もうすでに現在持っているモニターが対応しているか
どうかと言う質問であれば、同じくモニターの仕様を確認されればわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。表示できるワイドモニターがある、ということが分かって、良かったです。

お礼入力の方法がよく分からず、入力が遅れ、失礼をいたしました。 ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/21 18:12

http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Syl …

すでに見ていると思いますが、上記が仕様です。見ていないのならぜひ見ましょう。

>フルに使えますでしょうか

何をもって「フル」なのか言っている事が伝わりません。その辺を細かく書かないと。この辺は主観なので、人によって違いますよね。


ちなみにフルカラー(TRUEカラー16bit)は、

1,600x1,200 (1,677万色)

となっているようですね。まあ今のパソコンの廉価版(10万円以下)でも、これ以上のスペックがあるので、1600x1200で流布カラーだと、再表示にはかなりストレスがかかるでしょう。5万円のネットブックでも

1900X1280の32bitでフルカラーが表示できます。しかし、再表示には、わずかに再表示した事がわかってしまうような表示になります。

たぶん、それと同じくらいではないでしょうか。

なお、この値は、マザーに組み込まれているグラフィックチップでの表示なので、1万円以内のグラボを買って取り付ければ、結構解消されます。ただし、中級機以上のグラボは、無駄になりますので、あしあkらず。

(マザーのD-sub15pinにモニターをつけた場合の事をいっています。PCIカードをさすところからのモニター接続では、カードの性能によります)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!