プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1.まず車の部分名称を教えて欲しいのですが、セダンでいうとリアガラスとリアサイドガラスの間の、ルーフの後ろ側の支柱になる部分は何と言いますか?
2.では国産のワゴンで、1の部分が外観上あるように見える車種としてはクオリス、アルデオ、アコードワゴン、セフィーロワゴンなど、逆にないように見えるのはステージア、ウイングロード、ディアマンテワゴンなどだと思っています。では、外車で、1の部分が外観上あるように見える代表的な車種は何ですか?
3.言葉の定義を教えていただきたいのですが。
・バン(アルトに、見た目は同じなのにカタログ上バンタイプとセダンタイプがあって・・・)
・ワゴン(ハイエースをワゴンと言うそうですが・・・)
・ミニバン(MPVからアルファードまでミニバンと言っていいのでしょうか。サクシードシードやプロボックスにワゴンとバンがあるのですが・・・)
・ハードトップ
・グランツーリスモ(単にかっこいい愛称というだけではなく、規格上の意味とかありますか?)

A 回答 (2件)

1、リアピラーまたはリアクォーターピラー



2、省きます

3、バンは4ナンバーで貨物車でセダンは5ナンバーで乗用車

ワゴンは乗用車とバンを足したようなモノで人も荷物もどちらも積載スペースが広い

ミニバンの定義は曖昧ですが、アメ車なんかのいわゆるバン(タイプの車全般)は3ナンバーで排気量が5000ccもあったりしますが、それに比べてサイズが少し小さいバン(タイプ)で排気量も少ないです

ハードトップの元の語源はオープンカーは普通は幌を被せるのですが、ハードトップという屋根(金属やFRPなどで出来たルーフ)を被せることで普通のタイプ(オープンカーでない)のような見栄えを持たせるのですが、今のクルマ事情でいうと、ドアを開けたときに窓枠がないクルマを言います

GTカーともいいます。まあだいたい大人4名が楽に乗れて、なおかつ人数分の荷物が積めるクルマで、一番大事なのはややスポーツ志向に仕上げたクルマです。なので本来のGTカーはやや大きめのクルマでしょう
    • good
    • 0

順番に・・なんですが、メーカーによっても人によっても言葉の使い方が色々あることばかりですので、決まり事ではないということは理解しておいてくださいね。

和製英語とでも思っていただけたらわかりやすいかと思います。
・リアクォーターピラ
・BMW
・一般に4ナンバーか5ナンバーか。荷室とリアシートどちらが大きいか。加えて、言葉の響き。
・ミニバンはアメリカでのカテゴリー。GMCみたい大きいのにミニバン!アルファードより大きなミニバンはゴロゴロしてます。
・元々は硬い屋根。布製⇔鉄から発する。でも、普通はBピラーのない車を指します。
・GTは単に格好いい愛称です。「名ばかりのGTは道をあける。」なんてコピーをCMで自動車メーカーが使うくらいですから。でも、元々はツーリングカー⇒グランドツーリングカーって市販車を呼んだことから始まったみたいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!