
職場に負け惜しみを言う人がいます。
(例)
同僚A:●地区に、マンション買ったの。お披露目会をするから新居に遊びにきてね!
同僚B:●地区って、高級住宅地ですね。評判になってたタワーマンションですか?
同僚C:私もイイですか?一度でいいからタワーマンションの最上階からの眺めを見てみたかったんです。
同僚A:沢山きてくれた方が盛り上がるから、都合のあう人みんなに来て欲しいな。
複数の同僚たち:わ~、今から楽しみです。
社内の問題児:●地区のタワーマンションなら、私の友達も買ったから、別に大したことない。
類は類を呼ぶっていうでしょ。
私の友達も住んでいるんだから、私は友達と同等ってこと。
言うならば、私は同僚Aさんと同じ立場ってこと。
・・・その後、シラーとして、誰も発言しなくなった・・・
【問】
(1)負け惜しみを言う人って、どういう気持ちで言うのですか?
(2)同僚Aさんの話題で、社内の問題児さんは自尊心が傷ついたから、負け惜しみを言うのですか?
(3)会話や雑談の全てで、
社内の問題児さんは負け惜しみをいうので会話を止めます。
職場では、社内の問題児さんと会話をしたくないという人が圧倒的に多いです。
けど社内の問題児さんにも彼氏さん=恋人=出入り業者の配達の人はいます。
男性同僚が彼氏さんへ
「よく社内の問題児さんと付き合えるね。話は合うの?会話つうじる?」と聞いたら
彼氏さんは「結婚は考えられない」と納得してくれたから付き合ってると言います。
男性同僚は彼氏さんへ
「一緒にいるだけで、頭こない? お前だまってろとか思わないわけ?」
彼氏さん「いや~。負け惜しみいうことが気にならないんで」と言います。
その彼氏さんの発言をきいた 社内の大半 は彼氏さんのことを『人間できてる人』と
尊敬の眼で見ています。
このサイトの回答者さまで、
負け惜しみを言うのが気にならない心の持ち方をご存知の方おしえてください。
No.4
- 回答日時:
先日からの質問も含めてずっと考えていたのですが、以下の流れの時に正論で相手を否定したらうまく事が収まる気がします。
>同僚A:沢山きてくれた方が盛り上がるから、都合のあう人みんなに来て欲しいな。
>複数の同僚たち:わ~、今から楽しみです。
>社内の問題児:●地区のタワーマンションなら、私の友達も買ったから、別に大したことない。
> 類は類を呼ぶっていうでしょ。
> 私の友達も住んでいるんだから、私は友達と同等ってこと。
> 言うならば、私は同僚Aさんと同じ立場ってこと。
>・・・その後、シラーとして、誰も発言しなくなった・・・
あなた「そういう事は言わない方がいいよ。せっかくAさんが夢のマイホームを手に入れたんだし、ごちそうまで作って招待してくれたんだから・・・ねぇ」(周りに同意を求める。)
同僚B「そうそう、そうだよ~せっかくおいしいものも用意してくれたんだから、みんなで祝ってあげましょうよ。」
同僚C「まあ、もり下がるのもなんだから、たのしく乾杯しようよ!!カンパーイ!!」
という形で相手を正論で否定すれば、問題児といえども何も言えないのではないでしょうか?
会社でも同じように『正論でそういう事を言うのはやめた方がいいですよ。』と『相手を同情するように』して『周りに同意を求める』
イジメというのはだいたいのケースにおいて、『イジメっ子の横暴な言動』や『悪口』から始まるものです。
そのイジメの入り口を正攻法で封じるという訳です。
これは結局・・・正論での吊るし上げに過ぎないんですけどね。
職場だと以下のような感じです。
問題児『暴言』
あなた『やんわりと正論で否定』
近くの同僚に声をかけてもらうように根回し
同僚A『ねぇどうしたの?』
あなた『問題児さんが『暴言』なんて言うの・・・そういう事はやめた方がいいって言ってるのに・・・』
同僚A『え、そんな事言ってるの?そりゃよくないよ。』
同僚B『どうしたどうした?』
同僚A『問題児さんが『暴言』って言ってるんだって』
同僚B『えーそんな事言っちゃダメだよ~!!』
上司がやってきて
上司『ん~?どうした?』
あなた『『問題児さんに『暴言』って言うから、そういう事を言うのはよした方がいいですよと・・・』
上司『なぁ~にぃ~!!』
こうなったら問題児は黙るしかないですよ。
何かトラブルが起きたら毎回こうややればうまく行くと思います。
私も何度かありましたが、うまくいきすぎて自分で気付いていなかったです。
昨日、別の質問で私と同じ事があって、それに回答していて思い出したという訳です・・・
具体的で分かりやすい回答をありがとうございました。
>『正論でそういう事を言うのはやめた方がいいですよ。』
さっそくやってみたいと思います。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
>このサイトの回答者さまで、
>負け惜しみを言うのが気にならない心の持ち方をご存知の方おしえてください。
サイコパス的な資質を持った人だと認識しています。
サイコパスというのは生まれつき脳に障害があり、人間の心でいうところの良心の抜け落ちた人の事です。
イジメや嫌がらせ、ストーカーをする人はだいたいがこういった人だと思われます。
サイコパスには他にも損得勘定が激しいという一面があり、ほんの少しの損得勘定でも敏感に察知し
嫉妬を感じるようです。
その嫉妬という感情を埋めるために悪口や嫌がらせ等をするようです。
負け惜しみも同じような理屈ですね。
今回のケースだと、高級住宅地に住んでいるのが気に入らないんでしょうね。
ただ、注意しなければならないのは結婚や出産等の幸せなイベントでも嫉妬を感じるので
下手に関わると何を言いふらされるかわかりませんよ。
サイコパスについてはここの質問でもたくさん取り上げられていますので検索してみるとよいでしょう。
今回もご回答ありがとうございます。
質問を投稿するとき、
なんどもフリーズしたため同じ質問で3度も投稿してしまい、すみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 【女性・特にフェミニストの方に質問】職場におけるセクハラの定義について 2 2022/10/15 22:18
- カップル・彼氏・彼女 半年後に同棲予定を立てている相手(彼氏)との関係で悩んでいます。 5 2022/09/29 05:12
- その他(恋愛相談) 男性に質問です。 (文章まとまっておらずごめんなさい。) 彼女が元職場の男性と 食事に2人だけ行くこ 5 2022/08/19 17:42
- 浮気・不倫(結婚) 社内恋愛の破局について質問です。 先日、結婚を前提に2年お付き合いをしていた彼氏と別れました。 原因 7 2023/06/09 01:30
- 浮気・不倫(恋愛相談) 職場の年下女性からの態度が、思わせぶりか本気かわかりません 3 2023/01/07 14:12
- 会社・職場 上司や同僚が自己都合退職、代わりに中途入社してきた今の上司や同僚達と折り合いがつかず干されています。 3 2023/05/23 11:15
- その他(悩み相談・人生相談) 【異性との関わり方について質問です‼️】 こんばんは。 私は20代会社員男性です。 前置きですが私の 1 2022/09/02 20:52
- モテる・モテたい 沢山の意見を下さい!お願いします。 大学の友達が同棲? 私は2年目社会人です。大学生の頃、私と一緒で 3 2022/07/25 18:09
- プロポーズ・婚約・結納 結婚への価値観の違いから、彼氏が居るのに職場に気になる人ができた 11 2022/09/03 01:13
- 会社・職場 嫌いでも1度話し合うべき? 4 2023/05/08 21:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第三者から見て両想いの男女の...
-
勝手に振られた
-
職場恋愛、休日に会ってくれる...
-
胸が大きくて顔の可愛い女性は...
-
あの、質問ですが… ただの同僚...
-
家の場所を教えてくれるのは信...
-
傘を貸してくれる男性
-
足が臭い人への対応
-
偶然を装って付きまとう同僚男...
-
「他の人も誘おう」は脈なし?
-
二人で飲みに行ったことを他人...
-
好きでもない人にふられました。
-
職場の女性と2人で飲みに行った...
-
男性は彼女が出来た事を男性同...
-
好きな人の友人に恋の相談をす...
-
家に誘われました。私の男性へ...
-
やっぱり初対面?の人とかに通...
-
車に乗せてもらったら、お礼は...
-
付き合ってない人に俺の存在っ...
-
職場同僚の義父の香典について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第三者から見て両想いの男女の...
-
職場恋愛、休日に会ってくれる...
-
あの、質問ですが… ただの同僚...
-
胸が大きくて顔の可愛い女性は...
-
同僚の代わりとしての署名の仕...
-
二人で飲みに行ったことを他人...
-
職場の女性と2人で飲みに行った...
-
家の場所を教えてくれるのは信...
-
「他の人も誘おう」は脈なし?
-
偶然を装って付きまとう同僚男...
-
勝手に振られた
-
やっぱり初対面?の人とかに通...
-
傘を貸してくれる男性
-
会話中の言葉に同じ言葉を重ね...
-
好きな人の友人に恋の相談をす...
-
職場同僚の義父の香典について
-
男性は彼女が出来た事を男性同...
-
髪についたゴミを取ってあげた...
-
猫語?や赤ちゃん言葉を使う大...
-
電話でAさんに取次いでもらうた...
おすすめ情報