dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 広角レンズ(35mm)がコンパクトと言う理由でCONTAXのGシリーズを中古で欲しくなりましたが、G1で我慢するかG2に背伸びするか迷っています。
 G2のほうが(1)シャッターが軽い (2)動作音が静か (3)AFが改良されている というメリットを感じますが、(1)重量が135g重い (2)中古価格が2倍以上ある というデメリットも感じています。
 用途は、旅先の記録程度くらいでガンガン撮影する事はありません。
 G1を買ったが、G2に買い換えた方などの体験やアドバイスをお聞かせください。

A 回答 (2件)

G1ユーザーです。

レンズは45mmF2と28mmを所有しています。
娘が生まれ、きれいなアルバムを作ってあげようG1を購入しました。ハイハイ程度までは良かったのですが、歩き始めたらG1のAFは役立たずになりました。
レンズは良いので、現在は記念写真用に使用しています。
G2への買い替えを考えましたが、差額が高いのでやめました。
旅先の風景や静止物を撮影するならG1でも良いと思います。
レンズは35mm 1本ですか? 21mmはG1用に調整が必要だったと思いますのでご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 使い勝手のアドバイス有難うございます。
 「レンズが良い」は魅力です。
 初期のAFコンパクトで測距機能に信頼がおけず手放したことがあるため、G1はどうか心配でしたがアドバイスに従いG1にします。
 動体と夜間撮影はAF一眼でと使い分けます。

お礼日時:2003/10/04 08:18

G1のユーザーです。

個人的主観でお答えします。
わたしの場合、45mmと90mmはもっていますが、メインの使い方は、コンタックス1眼レフ用マウントアダプターにM42用マウントアダプターをつけて、1眼レフ用20~50ミリレンズを使っております。ファインダーはライカ用のズームファインダーを使っています。
G1は単独距離計付きとして距離をきっちり測るためにつかえますけど、標準から、特に広角は被写界深度が深いので、AFなしでも大丈夫と割り切ってつかっています。
AFをつかわなかったら、やっぱり小さくて軽いG1ほうがいいですね。それに、AFかかるタイムラグがないのでガンガン撮れます。
それに、一眼用アダプターは、28~80までファインダーを切り替えできるようになっているので便利です。
うまく使えば、一眼レフのズームレンズもつかえますよ。
でも、G2のいいところはズームレンズがAFでつかえるところかなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答有難うございます。軽いのは気が楽で良いですね。重いのが嫌で手放した機種のことを思い出しました。
50歳を越えたら視力が低下して、視度調整のできないカメラは満足に使えなくなりましたので、AFで使用します。マウントアダプタの活用は興味があります。

お礼日時:2003/09/24 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!