電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すばり、車検って儲かるのでしょうか?

オプションでオイル交換等を行えば分かりますが、
基本(自賠責・重量税・印紙代・基本料・点検/検査)のみの場合、
どこでが利益になっているのでしょうか?

お詳しいかたよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>すばり、車検って儲かるのでしょうか?



ディーラー車検は、ずばり儲かります。
メーカー推奨交換部品は、間違いなく交換します。
また、LLC・エンジンオイル・ブレーキオイルなども純正品を用いますからね。
全て「仕入値と販売費の差額が利益」となります。
同時に、不具合が発生している部品は「(原則)修理しないで、新品部品交換」です。
この新品部品交換も、莫大な利益率があります。

では、町の民間車検整備工場は?
実は、車検では大した儲けはありません。
が、修理で儲けています。
また、(チェーン店に加盟して)数で勝負の整備工場も存在しますよ。

質問者さまが経済・流通に詳しいのか否か分かりませんが・・・。
問題。「すし屋のトロと鰯。年間で、どちらの利益が高いでしようか?」
トロだと、一貫数千円。鰯だと一貫数百円です。
普通の感覚では、トロの方が儲かる気がします。が、実は鰯の方が利益が大きいのです。

>どこでが利益になっているのでしょうか?

多くは、保険会社の代理店を兼ねていますから自賠責・任意保険の手数料が入ります。
そして、点検整備料金です。
それよりも、車検を安く丁寧に行なえば「故障した場合、入庫が期待できる」のですよ。
何処の地方に行っても「何故、こんな整備工場が潰れないのだろう?」という工場がありますよね。
修理入庫と、スタンド・中古車店など自社工場を持っていない店からの注文を扱っているのです。
    • good
    • 0

点検と代行手数料です。


特にディーラーは過剰な(無駄な)整備で手間賃を稼いでいましたが、今はユーザーが賢くなり必要な物しか行わなくなりましたが。
    • good
    • 0

車検で整備工場の利益になるのは、基本整備料金や検査料などです。


(スタンドでもディーラーでも一般の整備工場でも全部同じです)
重量税、印紙代などは、そのまま保険会社や国に行くだけなので利益はありません。
自賠責保険は1件加入ごとに代理店に少し手数料入りますけど。
はっきり覚えてませんが、1000円だか1500円・・・くらい。
まあ、車検は儲かると言っても、昔に比べると今は安い車検が当たり前になったので、あまり儲けはありませんね。
1台やって1万円あるやなしや、くらいでしょうか。
最近はユーザーが整備にお金をかけなくなったので、整備工場がどんどん店を閉めています。
車検が儲からなくなったので、経営が成り立たなくなってきてるんですね。
その程度の儲けしかありませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!